こんにちは!

マックスフルネスの松川です。

 

あなたが、この記事を見つけたということは、

恐らくプレミア商品を探す方法を知りたい

のだと思います。

 

プレミア化とはAmazonで定価を超えた価格が

付いている商品の事を言いますが、

定価を超えているという事は、店舗で新品で

購入しても利益が出るという事なので、

店舗で発見した時はラッキーですよね^^

 

商品によりますが、高回転な物も多いので、

店舗で見つけたら即ゲットしておきたい商品です。

 

ただプレミア商品を探しても”方法(やり方)が

間違って”いたり、ただ”闇雲に探したところで、

見つからない”し、もし見つけられたとしても、

失敗する可能性が高い…です。

 

とはいっても、プレミア商品を探す正しい方法や

ポイントさえ知っていれば、Amazonの転売の

初心者でも見つけることができるようになります。

 

松川松川

ぜひこちらの記事を読んで、プレミア商品を探す方法を使ってアマゾン転売で稼いでくださいね!

 

mail-sp

プレミア商品とは?プレミアとプレミアム価格の違いとは?

 

プレミア商品の言葉ばかり注目され探すやり方

(方法)ばかりに目が行きがちですが、

”言葉の本来の意味”を知っていますか?

 

まず「プレミアム」には2つの意味があります。

  • 上質・上等
  • 正規料金の上に加えられる割増金

このうち、せどらーがよく使う「プレミアム価格

は下を指し、希少価値が高いなどの理由で、

金額が定価を上回っている商品をプレミアム価格、

 

もしくは、略して「プレ価」と呼んだり、

「プレ値ってる」と言ったりします。

 

ちなみに、私は敢えてこの項目で、

プレミアム価格とは?」とタイトルを

付けましたが、

実は”プレミア”と”プレミアム”では

本来の意味が違うって知っていましたか?

 

「プレミア」は、そもそも映画や舞台において、

「初日」「初演」をあらわす言葉です。笑

 

また、初日前に記者団を読んで、

出演俳優などを呼んだ試写会を行うことを

「ワールドプレミア」というわけで、

「プレミア価格」という言葉は本来ないので、

知っておきましょう。

 

どうでもいいことかもですが、

異なる言葉の違いでした。笑

 

そして、

アマゾンでプレミア商品を探す方法とは、

また違う意味になるわけです。

 

ただ、今はプレミアム価格=プレミア価格

呼ぶことのほうが多いのかなと思います。

 

松川松川

というかプレミアム商品とかプレミアム価格の[ム]を付けるとなんか言いにくいですよね~。だからAmazonのプレ値とか言う人が増えたのかも。。

 

ですので、一応Amazonでプレミア商品と

プレミアム商品では、意味が異なりますが、

「ム」を付けるのが言いにくいので、

プレミアとしています。(笑)

 

プレミア商品になるには2つある

 

プレミア商品の中には、大きく2つに分けられます。

  • 一時的にプレ値になっている商品
  • 永続的にプレ値になっている商品

 

1、一時的にプレ値化している商品

 

例えば、下記のグラフはある商品の

12ヶ月のデルタトレーサーグラフです。

 

上のグラフが価格の変動グラフで、

下のグラフが出品者の数を表すグラフです。

 

12月の初旬に出品者数が減っているのが分かり、

それに合わせて、価格が高騰しプレ化している

のが分かります。

 

こちらは、一時的に需要供給のバランスが

崩れたために起こったプレ値現象と言えます。

 

プレミア商品を探す方法では、良く紹介されます。

 

人気商品が出たりすると、

発売当日”や”発売して数日間”だけ

このようになることがあります。

 

上記のグラフも1~2ヶ月もせずに、

供給が増えた為、

価格も2月には既に落ち着いてしまいました。

 

この方法でプレミア商品を探す場合

見極めが必要となってきますね。

 

2、永続的にプレ値化している商品

こちらは、バンダイスピリッツの

「遊戯王 千年パズル 1/1スケール 色分け済みプラモデル 2588024」です。

 

こんなプレミア商品を探す方法を知って

おくことは大事ですね!

 

3ヶ月のデルタグラフと見てみると…

 

発売日が2021年8月28日だったのですが、

発売日前からプレ値になっていて、

 

今では定価3850円のプラモデルが10000円近くです^^;

それでもコンスタントに売れているのですごい!

 

アマゾンでプレ値商品を扱っていれば、

儲かるのでしっかり探す方法を覚えて、

プレミア商品で稼いでほしいです^^

 

これは初めから希少価値が高く、永続的に需要

供給を上回っている状態のプレ値現象です。

 

初めから生産台数が少なく限りがある場合、

永続的なプレ化が起こりやすいです。

 

ぜひ、こんな商品を見つけられるように

探す方法をしっかり学んでプレ値商品で

がっちり儲けましょう!

 

松川松川

もうすぐ、プレ化が始まって1年経ちますが、この商品はきっとこれからもプレミア価格のままでしょう。

 

プレ値(プレミア)がつく商品の特徴6選

 

1、限定商品

●●特典付初回限定版等が、一番プレ化

することが多く、プレミア商品を探す上で

方法としては見つけやすいでしょう。

 

CD”・”DVD”などのメディア系が特に多く、

中でもジャニーズ系はプレ値になることが多いです。

 

他にもカード、キャラクターグッズ、

ホビー商品、フィギュア等の限定商品も

プレミア商品になる確率は高いジャンルです。

ポケモンカードの限定商品ですが、

発売当初10,000円だった商品が今や30,000円以上。

 

プレミア価格になって3倍程の価格でも

売れてしまっているのが分かりますね、。

 

2、生産停止

ジャンル的には幅広く見つけ易いのが、

メーカー生産停止、いわゆる廃盤のプレ値商品です。

 

こういったプレミア商品を探すのは、

方法(やり方)というより、少し目線を変える

必要もあるかと思います。

 

例えば、メディア機器は時代の流れでも

分かり易いですが、

今は音楽や映像をデータとしてハード機器や

SDカードに取り込んだり、クラウドで

サーバー上に保存している人が多いと思います。

 

その為、今まさにCD・DVDの販売から

事業撤退しているメーカーも増えてきていますね。

 

一昔前は、MDやビデオテープでしたが、

試しに今、SONYのMDや、Maxellの

VHSビデオテープをデルタトレーサーで見ると

未だにまだ価格が上がってますからね^^;

 

こんなところからもプレミア商品を探すことが

できる方法があるわけで、おすすめでもあります。

 

既にいくつか私も確保していますが、

これからCDやDVDも

プレ値化していく商品は多いでしょうね。

 

上記にある画像の光学メディア系の商品も

松川が店舗せどりをやっている時、

まさに廃版商品になって稼がせてもらった商品です。

 

TDK、JVC、VICTORといった

大手メーカーが光学メディアから撤退。

 

上記メーカーの商品は、生産終了・廃版となり、

価格がみるみる高騰していきました。

 

ニュースになる前に、直接店員さんから

「もう入荷しない」という情報をいち早く入手出来て

莫大な利益を作ってくれたのを今でも覚えてます。

 

生産終了・廃版情報はいち早く情報を入手して

商品を回収できるかがプレミア商品として

利益を上げれるかの大きなコツになってきます。

 

3、在庫切れ(需要>供給)

人気商品に関しては、メーカーの生産が

追いつかずに、よく在庫切れ(品切れ商品)

なることがあります。

 

これは、その商品の需要が高すぎて供給が間に

合わない状態なのですが、先にも紹介したamiboの

シリーズで、スプラトゥーンのシリーズは、

長くこの状態でプレ値化している時期がありましたね。

 

こちらはタイミングがあり、

市場への供給が戻れば、需要も落ち着き

プレミア価格も通常価格に戻ってきます。

 

Amazonでプレ値商品を

探す時には注意が必要な方法ですね。

 

供給がもどる前に仕入れてすぐ

販売できる状態にしておくことがポイントです。

 

4、キャラクター性が強い

例えば、”ラブライブ”や”ワンピース”だったり、

コレクターやコアなファンがコレクションで

買い占めたりすることがあります。

 

こちらもプレミア商品を探す方法としては

よくおすすめされていますね^^

 

その中でもこちらの関連商品は定期的に

チェックしておくと良いです。

 

  • 人気キャラクター
  • レアキャラクター

 

ラブライブで言えば、

南ことりちゃんやまきちゃん(西木野真姫)や、

アイドルマスターは、

シンデレガールズ系がプレミアになることが多い。

 

また、”限定商品”や商品についている”特典”のみ

の販売もありますし、”非売品”なども、

プレ値になっていることが多いです。

 

この方法でAmazonで

プレ値商品を探すことができたら、

ほぼ稼げるので喜んでください^^

 

まずは、アニメや漫画を知り

どのキャラクターが人気なのか、

どいうったメーカーの

どういったシリーズ

商品がプレミア価格になりやすいのか?

を知っていくことがポイントです。

 

5、メディアの影響がある

マスメディア・・・

TV、雑誌、CMなどで紹介されたモノで、

 

アメトークで紹介されたアニメの関連商品

プレ化したり、有名タレントや芸能人が持ってい

ると紹介されると一気にプレ化する時があります。

 

この番組で取り上げられると

プレミア商品確定!的な番組があり、

有名な番組で言えば

 

  • アメトーク
  • マツコの知らない世界
  • マツコ&有吉 かりそめ天国

(※番組終了してたらすいません。)

 

等、他にもまだまだありますが、

マツコデラックス芸人の有吉

お墨付きをもらった商品は、

ことごとくその商品の値段が跳ね上がる

傾向がありますので、覚えておいて損はないです。

 

この方法でプレミア商品を探すためには

日々、どれくらいアンテナを張って

置けるかが重要です^^

 

インターネットメディアで言えば、

これらで取り上げられたモノ等ですね。

 

  • Twitter
  • Facebok
  • アメブロ
  • mixi
  • 広告
  • ヤフーニュース

 

こちらも想像以上に広告・宣伝効果があり、

一気に全国的に話題になり

在庫切れ品薄になりプレ化することがあります。

 

先を越される前に、プレミア商品を探すことで

やり方(方法)だけでなく感覚もつかむことを

意識していきましょう!

 

6、恐怖、パニック、混乱する時

 

東日本大震災のときに、これらの需要が一気に

高まり、買い占めが起きる現象もありました。

 

  • 放射能検査機器
  • 防災グッズ
  • 非常食等

 

他にも、PM2.5がニュースで取り上げられ話題に

なった時は、マスクや空気清浄機の需要が高まり

一時的に一部の商品が品切れ状態になりました。

 

正直、この方法はプレ値商品になりやすいし

探すことができれば儲かるのですが、、、

 

もしこれを狙ってプレ値で売ろうと考えている

なら、人命に関わることですし、人として

どうかと思うのであまりおすすめできません。。。

 

Amazonでプレ値商品の探し方とは?

 

プレ値化した商品を探す方法は色々ありますが、

その中でおすすめを数種類紹介します。

 

アマゾンサイトからプレミア化した商品を探す方法

Amazonの購入サイトから直接

プレミア商品をリサーチする為に

詳細検索」を活用していきます。

 

この方法はアマゾンで高回転していて、

なおかつプレ値化している商品を探す方法です。

 

まずは、アマゾンのサイトで「カテゴリー」を

今回は”DVD”に絞ってみましょう。

purene-sedori

 

そこからさらに、詳細検索をクリックし、

「並べ替え」の箇所を売れている順番

に変えて、検索します。

purene-sedori02

 

このときに、「価格の高い順番」という選択肢も

あるのでそちらに変えて検索すれば、

プレミア価格の商品が上位に表示されるのですが、

 

俺様価格で全然売れていない商品とかも、

たくさん出てくるので、

【高回転】かつ【プレ値商品】を探すには

売れている順番」で検索する方法がオススメです。

 

打ち消し線がついていなかったら定価より

アマゾンでの値付けが上回っているという

意味になるので(全てが必ずしもそうではない)。

 

その商品はプレ値化した商品の可能性が

高いので探す方法とはおすすめです。

 

ここでプレミア商品を探す方法は、

他のウェブサイトから仕入れられる

ときは仕入れますし、店舗でも

在庫があれば電話で確認して仕入れも可能です。

 

ただ、このプレミア価格の商品を探す方法で

少し注意が必要な部分は、価格が少しあがって

いるだけで、安易にプレミアと判断して

大量仕入れしてしまうこと。

 

よく、アマゾンが自社在庫を復活させて、

全然売れなかったというパターンがあるので、

この辺りは注意して仕入れを行いましょう。

 

ただ、しっかりプレミアな価格の商品は、

もちろん他のサイトでも高いですし、

店舗でもそんなに在庫はないと思うので、

そんな時はプレ値商品と判断して、

紹介した方法で探すことはOKです!

 

デルタトレーサーから見つける

 

プレミアになる商品を探す方法には、

やはり根拠が必要なわけですが、その仕入れの

判断基準には”デルタトレーサー”

使うことをおすすめしています。

 

現在おすすめしているツールが

”DELTA tracer(デルタトレーサー)”です。

 

基本的な使い方としては、

商品の価格相場や出品者数、ランキング等を

チェックする使い方がメインになります。

 

それに加えて、デルタトレーサーでは

商品追跡機能」があります

 

”〇〇円安くなったら通知”

”〇〇円高くくなったら通知”

等、設定を商品ごとにトレースできるような仕組みです。

 

この追跡設定をしておけば、

プレミア商品になったタイミングが即座に分かり

常にリサーチしなくても仕入れ販売が効率よく行えます。

 

価格が上った”場合も、”価格が下がった”場合も

価格差が大きい商品を見る事が出来ますので

 

松川松川

急激に上がった場合は、「アマゾンの在庫が無くなって価格が上がった」と考えられますので、プレ値化した商品の可能性が高くなります。

 

逆に下がった場合は、アマゾンの在庫が復活した

か、プレ値化した商品が売れたと考えられます。

 

プレ値化した商品が売れた場合は、

この方法で探すことができれば

また高値で販売出来る可能性があります。

 

仕入れが出来る状態であれば、様子を見て、

もしまた高値で販売できるのであればラッキー!

なので、プレミア商品を探す方法を使って

儲けることをおすすめします。

 

このようにデルタトレーサーでは、

仕入れ基準を見れるでなく、仕入れる商品を

探す事も出来るので是非活用してみて下さい。

 

ちなみに、アマゾンでの在庫の有無

も見えるようになっています。

 

これで仕入れの判断をする基準も

すぐ解るようになりましたね^^

 

探す方法でここは気を付けよう!プレミア商品を仕入れる時の5つの注意点

1、急騰もあれば下落もある

 

これは株式相場に似ていて、プレミア価格になる

商品には、そうなる”理由”や”背景”があります。

 

急に価格が上がったプレミア商品をただ探すため

の方法をただ使うのではなく、しっかり

そうなった理由やその背景を抑えておかなければ、

 

価格の高騰だけに飛びついてしまうと、

痛い目を見る可能性が高いですね^^;

 

2、需要と供給を見極めること

 

特に一時的なプレ化においては、ライバルも、

アマゾン価格が高騰したタイミングで参加してくる

可能性も高いので、いくら儲かる方法とはいえ

プレミア商品を探すことに成功しても、、、

 

また供給がすぐに増えて、相場が戻って

しまうことがあります。

 

ライバル増値段が下がるので早めに売る。

ライバル減値段が上がるので値段をあげて待つ。

 

等、しっかりと自分の中でルールきめをして

買いと売りのタイミングを見極めましょう!

 

3、悪い評価がつく可能性がある

 

プレミア価格と知らずに、商品を購入した

お客様が定価より高く買ったと後で知ったら?

 

最悪の場合、返品されたり、悪い評価がついて

しまう可能性もあります。

 

なかなか手に入らないプレミア商品

買えたのだからいいでしょ?と思うのですが、

不満を言っても仕方がないので、

 

プレミア商品を探すこの方法を使う場合は、

コンディション欄に定価より高い商品で

ある旨をしっかり記載しておきましょう。

 

4、カートボックスが表示されない

 

商品価格が商品に見合っていない場合、

カートボックスが表示されない可能性があります。

 

04

 

カートが取得できないということは、最安値から

売れていくということなので、

高値で売ることが難しくなることもあります。

 

いくらプレミア価格とはいえ、せっかく

プレミア商品を探すことが出来ても表示方法は

変えることはできないので仕方がないです。

 

5、出品停止になる可能性もある

 

書籍CDなどには、

再販価格制度(再販価格維持制度)という法律が

あり、著作権保護の観点から、定価以上の価格だと

アマゾンでは出品停止になる場合があります。

 

ただ、その場合は価格を元に戻せば特に問題は

ないので、プレミア商品を探すのをやめずに

この方法(スキル)をどんどん磨きましょう!

 

実際にプレミア商品を探す方法をつかって商品を見つけてみました!

 

上記の方法を使用して、プレミアム商品を探して

みたのですが、驚くほど簡単に見つかりましたw

 

1、KPP MV01(Blu-ray)初回限定盤 定価5、940

きゃりーぱみゅぱみゅ

 

この商品、定価が6千円ぐらなのですが、

アマゾンでは8千円で売られていました。

 

しかも楽天ブックスでは3790円で販売されて

いるので、ネットで仕入れて十分利益が出た商品です。

 

これはまだ発売されて間が無い商品の時に、

店舗やネットで仕入れる事が出来た商品です^^

 

2、タカラトミーアーツ ポケットモンスター ポケモン メザスタ メザスタトランク 定価2,728円

ポケットモンスター

ポケットモンスターのシリーズは

特に限定商品(ポケモンセンターオリジナル商品)

等はプレミア商品になりやすいシリーズです。

 

こちらの商品は、予約販売段階で

定価2,728円→4940円

と、約2倍の価格でもどんどん売れていました。

 

おもちゃやホビー系もコアなファンが多いシリーズ

プレミア価格で利益がとれる商品も多いので狙い目です。

 

3、鬼滅の刃 ADVERGE MOTIONセット (1個入) 食玩・ガム (鬼滅の刃) 定価2,750円

鬼滅の刃

時代を一世風靡したアニメの商品です。

 

鬼滅の刃と言えば、

一時期は何でもプレミア商品になると言っても

過言ではないぐらい人気のアニメとなりました。

 

定価2,750円→5400円

と、こちらも一時期2倍ぐらいの価格で

利益も1つ2000円近くとかなり稼げる商品でした。

 

というように、

このぐらい簡単に見つける事が出来るし、

プレミア商品を探す方法を知っていれば、

アマゾンはゴロゴロ転がっていますから

あなたでも儲けることができますよ。

 

もちろん店舗で探してもいいのですが

経験者ほど電脳に流れるような気がしています。

 

 

ネットでは高値が付いていても、

店舗では普通に置いてある商品もあるので

プレミア商品を探す方法をつかえば、

宝さがし感覚で楽しみながら仕入れ可能です。

 

松川がプレミア商品を仕入れたいワケとは?

 

プレミア商品は、単純に仕入れる時には安く

仕入れが出来、高く売ることがが出来ます。

 

中には2000円で仕入れて、20000円で売れたり、

利益率が80~90%近くに達するものもあり

正直うまい商品です。

 

そのためプレミア商品を探す方法を知って

実際に儲かると正直クセになります。笑

 

また、プレ化商品を探していると目利き力がつく

し、仕入れできなくても頭の片隅に残っていると、

 

店舗仕入れに行った際にも、目利きで商品が

すぐに見つかりやすくなりますね。

 

プレミアな商品を探す方法を知ることで、

関連商品なども一緒に芋づる式で

仕入れることも可能になりますしね^^

 

このように、お金だけでは測れない価値に

気付くとき、せどりをやっていて良かった

なと思ったり、嬉しくなるし、この方法で

プレミア商品以外も探すことができるので

効率がよくなりおすすめです。

 

まとめ

 

今回はプレミアム化した商品をネットで探す方法

をお伝えしましたが、実際は

「店舗でリサーチしていて、偶然発見した。」

という状況の方多いと思います。

 

しかし、日ごろからプレミアム化した商品を

見ていると、店舗でライバルが見過ごしている

商品にも気づく事が出来ますので、

 

目利きを上達させるためには、プレミアム商品を

探す方法を実践しておくこと大事ですね^^

 

”時間を掛けた”だけ、”リサーチした数が多い”

ぶんだけ、目利きの力は上がっていきますので、

ぜひ、実践してみて下さい。

 

また、本質としては、「価格」ばかりみないで、

その商品の「価値」を深く掘り下げて観ることも

重要となってきます。

 

あなたは、「ゴーギャンの絵の価値が数十億円も

する理由」が分かりますか?

 

価値を高めるのは何か?を想像することで、

更にアマゾン転売も面白みが増すと思います^^

 

本日は、プレミア商品を探す方法についてですが

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

マックスフルネス

松川 和憲

 

松川松川

プレミア商品だけでなく、なぜAmazon転売が儲かるのか?その全貌を、松川の実体験に基づいた「Amazon転売で実際に月720万以上稼ぐ方法を分析して明確にわかった5つのこと」で全て公開しています。必ずお役に立てるはずです。Amazon転売に関することを知りたいあなたは、ぜひ松川のメルマガを読んでくださいね。

 



今月のオススメ記事BEST5
mercari-cta
メルカリ転売で稼ぎたいあなたにオススメ!
時流に乗って!メルカリ転売で儲かるおススメな商品7選とは?

consul-cta
松川のコンサルが気になるあなたにオススメ!
マックスフルネスの「副業マンツーマンサポート」とは?

sedori-cta
せどりのイロハを知りたいあなたにオススメ!
せどりとは?amazonせどりで年商1億円達成した経験をもとに解説

amazon-cta
Amazon転売で人生を変えたいあなたにオススメ!
Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ


mail-lp
Information

◆限定開催:通常90分8000円→無料相談会

【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】

Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。

対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。

脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。

Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。

審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。

現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。

※現在は、5割の方が審査を通過しております。

●無料面談のお知らせ※厳選したいので、審査を必ずします。

【日時・締切日】
平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施

※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません

【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方

詳細を確認する!

【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※

【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ
【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話

Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム

226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法
カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。