こんにちは!

『Amazon転売せどり大全』著者の

松川和憲です^^

 

転売で、利益率・回転率が重視できる商材は

少ないです。

 

しかし、

カメラならいずれも重視した転売ができるので

稼ぎたいと思っている人には最適です♪

 

  • カメラ転売は本当に稼げるの?
  • カメラ転売で稼ぐ方法は?
  • カメラ転売でおすすめの仕入れ先を教えてほしい!

 

今回は、カメラ転売で稼ぎたいと

思っている人のために、カメラ関連の商品を

仕入れて転売する方法を解説します!

 

「カメラが趣味な人」

「高利益・高回転率を実現したい人」

 

などは、この記事を参考にしてくださいね♪

 

【よくわかる解説】

  • カメラ転売は新品をメインに稼ぐ
  • 高利益・高回転率で販売できる
  • 備品をメインで仕入れていく

 

松川松川

カメラ転売はライバルが多く飽和状態といわれていますが、利益商品をピンポイントで狙っていけば問題ありませんよ!

 

mail-sp

そもそもカメラの転売は儲かるの?売れない?

まず結論を言うと、売れないというより、

リサーチさえミスしなければ売れる傾向にあり、

うまくいえば、カメラ転売は儲かる傾向にあります

 

仕入れる商材はさまざまで、

カメラのボディ本体をせどりすれば、

光学レンズなどのカメラの周辺機器を

仕入れることもあります。

 

カメラ転売では、基本的に

中古の商品を仕入れていくので、

多少の検品や、修理が必要ですが

それを加味しても初心者でも十分儲かるビジネスです。

全く売れないことはないでしょう。

 

 

メインはAmazonへのカメラ転売になりますが、

このように販売実績があります。

 

仕入れ先は、ヤフオクやメルカリなどが中心

ですが、

  • ソフマップ
  • ヤマダ電機

などの実店舗も仕入れ対象になります。

☞【関連】ヤマダ電機のせどりで大きく稼げ!仕入れのコツと禁止等の注意点
☞【関連】1日数万円利益!ソフマップのせどりをしてAmazonに転売する方法
☞【関連】ヤフオク!せどりの仕入れでAmazonに販売する方法

 

カメラ関連は、どの商品も高額なので、

最低でも50万円位のランニングコスト

必要です。

 

ただ、商品1つ当たりの利益額が

非常に高いので稼げる商材です!

 

 

例えば、こちらのカメラレンズを

高値で転売するべく

20,000円で仕入れたとします。

 

中古の販売相場は50,000円程度なので、

少し安く見積もっても45,000円台で出品

できます。

 

 

FBA料金シミュレーターで計算すると、

このような純利益が出ました。

 

商品1個を販売して20,366円と、

2,000円の商品を10個転売して同じ額

稼ぐのでは圧倒的に前者のほうが楽です!

 

松川松川

カメラは回転率も高い商材なので、しっかり商品を回して稼げますよ♪

 

カメラ転売をするメリット・デメリットを紹介!

カメラ転売が稼げることが分かったので、

メリット・デメリットを解説していきます。

 

カメラ関連の商品は、

いずれも高い利益額が期待できるので、

稼ぎたい人にはおすすめの商材です。

 

具体的なメリット・デメリットは、

以下のとおり。

 

【カメラ転売のメリット・デメリット】

  • メリット:利益額が高い
  • メリット:回転率が高い
  • デメリット:仕入単価が高い
  • デメリット:専門知識が必要

 

利益額が高ければ、

一度に稼げる額も大きくなるので、

キャッシュフローが良くなりますよ◎

 

カメラ転売をする前に、メリット・デメリット

をしっかり把握しておきましょう。

 

カメラ転売は利益額が高い

カメラ転売のメリットですが、

利益額が高い点が挙げられます。

 

高い利益率で転売できるのは事実ですが、

平均的なカメラ転売の利益率は

10~15%程度

 

 

こちらは、キャノンでもかなり人気がある

モデルであり、初心者向けなので

値段もお手頃価格で押さえられています。

 

 

ダブルズームキットなので、

購入すればすぐに撮影が楽しめます。

 

中古相場は72,000円が最安値なので、

回転率を考えると、70,000円台で

売れそうです。

 

 

同様のカメラが、

ヤフオクで転売されていましたが、

落札価格は同様のコンディションで

50,000円程度。

 

こちらを仕入れて転売した場合の利益計算は、

以下のとおりです。

 

 

自己配送とFBA納品で利益はそこまで変わらず

いずれも15,000円~16,000円の間です。

 

利益率は20%とそこまで高くありませんが、

1回転売して15,000円程度儲かるのは、

メリットだと思います!

 

1,500円の利益が出る商品を10個転売する

よりも15,000円の儲かるカメラ商品を

1個転売した方が簡単ですからね♪

 

回転率が高い

次に、回転率が高い点。

 

利益率・回転率が高い商品は、

資金ショートしづらいので

積極的に仕入れ対象にしていきたいところ

です。

 

カメラ転売の需要は、

供給とともに非常に高く

ハイエンドのモデルでもよく売れています。

 

先ほどのカメラを例に挙げると、

デルタトレーサーでは以下の波形でした。

 

 

3か月の波形で、

ここまで売れている商品なので、

回転率が高いことがわかると思います。

 

さらに、1か月あたりの販売個数は、

中古が5個で新品は11個売れています。

 

 

1か月に5個ということは、

1週間に1個売れている計算なので、

売れ筋商品と判断してもよいでしょう。

 

先ほどの例を挙げると、

50,000円台で仕入れることができれば、

この商材だけでも1か月に60,000円

儲かる計算になります。

 

カメラ転売は、ある種夢があるビジネスなので

余裕がある人は実践していきたいですね!

 

カメラやパーツの仕入単価が高い

カメラ転売は、売れる商材が多く

利益になりやすいので、メリットが多いですが

デメリットも存在します。

 

なかでも、仕入れ単価が高い点は、

参入者の傷口をえぐります……笑

 

カメラ転売で仕入れる商材は様々ですが、

メインで仕入れていくのは以下のとおりです。

 

【カメラ転売で仕入れる商材】

  • カメラ本体
  • レンズセット
  • レンズ
  • 周辺機器(例:ホロスコ、三脚、カメラバッグなど)

 

これらの商材を仕入れていきますが、

利益を出すなら1個当たりの仕入れ額は

1万円以上を超えてきます。

 

カメラは高級品であり、

ハイエンドモデルになると30万円以上で

販売及び転売されているものもあります。

 

 

売れ行きが良いこちらのレンズですが、

ヤフオクでは3万円台で落札されていました。

 

資金面に自信がない人は、

カメラ転売に向いていないかもしれません。

 

参入する場合は、最低でも50万円の自己資金

捻出したい所です。

 

ただ、50万円の仕入れ資金でも少ない方で、

3万円台の商品を15~17個仕入れたら

資金オーバーです!

 

カメラの専門知識が必要

次に、専門知識が必要な点。

 

カメラ転売をする際は、

ある程度カメラの知識を身に着けておく必要が

あります。

 

事前知識として身に着けておきたいのは、

以下のとおりです。

 

【カメラ転売でうまく仕入れするために知っておくべき専門知識】

  • 売れるカメラブランドの種類
    (例:キャノン、パナソニック、ニコンなど)
  • レンズの手入れ方法
  • ボディの手入れ方法
  • 商品全体の相場観
  • 中古を修理するスキル

 

リサーチしていく上で身に着けていくのも

ありですが、売れるブランドくらいは事前に

把握しておきましょう

 

 

カメラ転売は、以前に比べると

実践する人が年々増えてきました。

 

メインの販売先はAmazonですが、

最近ではメルカリでカメラ転売する人もいます。

 

市場は、上記のように多くの商品が

溢れていますし、ライバルと差をつけるには

価格差のある仕入れが求められます

 

松川松川

しっかり専門知識を身に着けて、利益商品を仕入れられるようにリサーチを徹底しましょう!

 

カメラ転売をおすすめする3つの理由!

カメラ転売のメリット・デメリットを

解説しましたが、私は初心者だからこそ

カメラ転売を実践してほしいと思っています。

 

さまざまな理由がありますが、

大きく分けて以下の3つです。

 

【初心者にカメラ転売を実践してほしい理由】

  • 市場規模が大きい
  • 商品がよく売れるため在庫になりづらい
  • ヤフオク!を中心に仕入れ先が多く仕入れやすい

 

特に、初心者が転売する際は、

どうしても在庫を抱えてしまいがちです……。

 

しかし、カメラ転売は売れる商品を

リサーチしてしまえば、

後は回転率が高い転売を実現できるので

安心ですよ♪

 

市場規模が大きい

まず、カメラの市場規模は非常に大きいです。

 

国内のメーカーですが、

最近では海外進出なども含め、

国内のみの市場規模は4,500億円です。

 

新品カメラもそうですが、

中古カメラのリセールバリューが高いことが

理由の一つであり、新品で購入したものは

7~8割の買取が出されます。

(商品単価にもよります)

 

カメラは一つ当たりの単価が高く、

ボディ単体以外にレンズなどを

購入しなければなりません。

 

本格的に撮影するなら、

  • ストロボ
  • 三脚

などを購入する必要がありますが、

いずれも高価です。

 

初心者キットでも、10万円程度は必要で、

高級な趣味といえるでしょう。

 

将来的に長い目で見ても、

衰退することがない市場なので、

今のうちからカメラ転売をして

参入しておくことをおすすめします。

 

商品がよく売れるため在庫になりづらい

次に、在庫になりづらい点です。

 

カメラ転売で仕入れる商品は

ある程度決まっていますが、

メインで仕入れるのはボディやレンズです。

※頻度はレンズの方が多いです

 

カメラを購入する人は、

大きく分けて2パターンに分けられます。

 

【カメラを購入する人のパターン】

  • 新しくカメラを始めようと思っている人
  • 買い替えを検討している人

 

いずれも、カメラ転売の対象になりますが、

売れ行きが良いのは

買い替えを検討している人です。

 

そのため、初心者キットよりも、

中級者も出る以上のカメラの方が

売れる傾向にあります。

 

 

こちらは、Canonから販売されている

中級者モデルのレンズキットです。

 

本体とレンズが付いており、

完品であれば売れやすい商品です。

 

 

デルタトレーサーでは、

1か月あたり3個売れています。

 

ランキンググラフの波形も悪くないので、

価格次第では仕入れても良い商品です。

 

 

カメラ転売では、

売れるブランドや商材を理解しておけば、

在庫になる事はほとんどありません。

 

  • デルタトレーサー
  • Keepa

などを使って、根拠に基づいた仕入れを

していきましょう!

 

仕入れ先が多く仕入れやすい

最後に、仕入れ先が多い点。

 

初心者が転売をする際に、

案外障壁になりつつあるのが、

どこで仕入れればいいのかわからない問題

です。

 

仕入れ先が多すぎても迷いますし、

なさ過ぎても逆に仕入れができないので

困ります……。

 

しかし、カメラに関しては

多くの仕入れ先があります。

 

カメラ転売で利用することが多い仕入れ先は、

以下のとおりです。

 

【カメラ転売で利用する仕入先】

  • 電脳せどり:ヤフオク
  • 電脳せどり:メルカリ
  • 店舗せどり:ハードオフ
  • 店舗せどり:ブックオフ
  • 店舗せどり:カメラのキタムラ

 

この辺の仕入れ先では、

いずれもカメラを仕入れられます。

 

電脳せどりに特化するなら、

ヤフオク・メルカリがおすすめです。

 

 

このように、ヤフオクには

多くの商品が販売されています。

 

自宅にいながら簡単にリサーチできるので、

おすすめですよ♪

 

また、ハードオフやブックオフなどのストアも

仕入れ対象になります。

 

松川松川

店頭で販売されているものは、その場で検品ができるため、仕入れミスが起きづらくおすすめです。

カメラ転売するなら必須の販売元を3つ紹介!

カメラ転売は初心者にこそおすすめですが、

どこで仕入れればいいの?」と思う人が

いると思います。

 

こちらのパートでは、

カメラ転売でおすすめの仕入れ先

解説します!

 

具体的な仕入れ先は、以下のとおりです。

 

【カメラ転売でおすすめの仕入れ先】

  • ヤフオク
  • カメラのキタムラ
  • ハードオフ

 

ネットでの仕入れから、

店舗での仕入れまでさまざまです。

 

個人的におすすめなのは、ヤフオクですね!

 

電脳せどりは、完全在宅で仕入れができるので

効率よく稼げますよ◎

 

仕入れ先①:ヤフオク

カメラ転売をする際に、

ネットで仕入れを完結したい人は、

ヤフオクをおすすめします!

 

メルカリも同じような仕入れ先ですが、

  • 少し価格が割高
  • カメラ転売の販売先に使っている人が多い

などあまり活用できません。

 

また、メルカリのユーザー層は20代と若いため

カメラの取り扱いがそもそもない点も

仕入れに向いていない理由です。

 

 

しかし、

ヤフオクはユーザー層が30~40代なので、

多くのカメラが販売されています。

 

ただ、メルカリと同様に販売先に

使っている人がいるため、注意しましょう。

 

 

狙っていくのは、

このような素人出品のものです。

 

  • 価格帯が安い
  • 利益度外視で不用品処分目的で販売されている

などは、利益になる可能性が高いです!

 

電脳せどりをしたいと思っているなら、

積極的に活用していきましょう。

 

仕入れ先②:カメラのキタムラ

次に紹介したいのが、カメラのキタムラです。

 

こちらは仕入れ店舗として使える仕入先ですが

名前の通り、カメラ用品を専門に

取り扱っているショップです。

 

  • 中古カメラのラインナップが非常に多い
  • セールを定期的に開催している

などから、仕入れ先として最適です!

 


引用元:Twitter

 

実際に、カメラのキタムラのセールで

商品を購入した人が投稿していました。

 

中には、半額セールなどを実施している事が

あるため、タイミングを見計らって

リサーチに行くとよいでしょう。

 

また、カメラのキタムラは、

値下げ交渉ができる店舗として有名です。

 

引用元:Twitter

 

実際に、価格交渉をした人が投稿

していました。

 

カメラが仕入れられる店舗の中では、

もっともラインナップが多く、

安く購入できるためおすすめです!

 

 

また、カメラのキタムラには

ECサイトも存在します。

 

ネットでの仕入れも可能なので、

こちらも合わせて利用するとよいでしょう。

 

仕入れ先③:ハードオフ

最後に紹介するのが、ハードオフです。

 

ハードオフは、

多くの商品が販売されていますが、

カメラが充実している店舗もあるので、

リサーチの対象にしましょう!

 


引用元:Twitter

 

Twitterの公式アカウントでは、

カメラのラインナップ情報を

公開しているところがあります。

 

事前にどのような商品が販売されているのかを

把握すると、無駄に店舗を回る必要が

ありません♪

 

ただ、ハードオフに販売されているカメラは

どれも割高です。

 

赤札が張られているものは、

価格差が取れない可能性が高いので、

リサーチ対象から外しましょう。

 

それならどの商品をリサーチすればいいの?

と思う人も多いですよね!

 

 

ハードオフで狙っていくカメラは、

ずばりジャンク品です!

 

緑色の値札が付いているもの

狙っていきますが、ここでリサーチするのは

稼働品です!

 

仕入れる例を挙げると、以下のとおりです。

 

【ハードオフで仕入れ対象になるジャンク品例】

  • 付属品が欠品している稼働品
  • カビが生えているレンズ
  • 不動品のレンズキット

 

この辺は、

ジャンク品扱いされている物の中でも、

利益が出せる商品です!

 

松川松川

詳しくは後述するので、「ジャンク品は売れるんだ!」という感覚でいてください!

カメラ転売で初心者でも利益を出すコツを3選!

カメラ転売についてある程度

把握してきたところで、

実践編を紹介していきます!

 

まずは、カメラ転売で利益を出すコツ

紹介しますね♪

 

具体的なコツは、以下のとおりです。

 

【カメラ転売で利益を出すコツ】

  • ジャンク品をリサーチする
  • 仕入れジャンルを絞る
  • ボディよりも備品を仕入れる

 

これらのコツを抑えれば、

カメラ転売で稼げるようになります♪

 

ジャンク品の仕入れは難易度が高いですが、

ライバルと差をつけるためには必要な事なので

それぞれ進めていきましょう。

 

ジャンク品(修理可能)をリサーチする

カメラ転売で稼ぎたいなら、

ジャンク品のリサーチを行いましょう。

※なるべく修理可能な範囲で。

 

ジャンク品は、

安く仕入れられる割にライバルが少ないので

安定して稼げるジャンルです。

 

しかし、仕入れ難易度が高いため、

リサーチを徹底しなければなりません。

 

先ほども少し触れましたが、

ジャンク品で仕入れるのは以下のとおりです。

 

【ジャンク品で仕入れる商品】

  • カビがはえたレンズ→拭き取れば販売できる
  • 付属品が欠品しているカメラ→ばら売りで売れる
  • ジャンク品のレンズキット→レンズのみ単体で売れる

 

修理したりリペアなどで商品になるので、

リサーチして仕入れていきましょう。

 

 

ヤフオクで、「カメラ ジャンク」と調べれば

多くのジャンク品が出てきます。

 

もし修理することが可能であれば

更に利益をだすことができますが、

クレームなどのリスクは少し高いですね。

 

カメラ転売では

稼働品ではないと売れないので、

稼働品をメインにリサーチしていきましょう。

 

 

こちらのレンズは、

ジャンク品として販売されており、

カビが繁殖していることを理由に1円出品

されています。

 

分解して拭き取れる範囲なら、

仕入れ対象にするとよいでしょう。

 

もし修理して販売する場合は

ご自身の修理スキルに応じて

リサーチと仕入れを行うので

初心者には難易度が高めです。

 

仕入れジャンルを絞る

カメラ転売をする際、

仕入れ商品が多すぎて迷うことがあります。

 

これを避けるために、

仕入れジャンルを絞りましょう。

 

ジャンルを絞ってリサーチ・仕入れをすると

効率よく利益商品が見つかりますよ◎

 

カメラ転売で仕入れることが多いジャンルは

以下のとおりです。

 

【カメラ転売で仕入れるべきジャンル】

  • カメラ本体
  • レンズ
  • アクセサリー類(例:三脚、ストロボ、カメラバッグなど)

 

メインで仕入れるのは、

カメラ本体だと思われがちですが、

レンズやアクセサリー類を中心

仕入れていきます。

 

本体も利益になりますが、

回転率がそこまで良くないので、

売るとしてもレンズキットです。

 

ジャンルを絞ると、

リサーチもしやすくなります。

 

また、最初のうちはブランドも絞っておく

便利です。

 

【例】

  • パナソニック
  • キャノン
  • ニコン など

 

「ニコン 商品名」「キャノン ○○」

と検索すれば、商品数も限られてきます。

 

 

こちらは、「キャノン レンズ」で

調べた結果です。

 

検索時点で出品されているのは15,477件で

全部リサーチするのもありです♪

 

慣れてくれば、ジャンルやブランドを

横展開して広げていくとよいでしょう!

 

カメラ本体よりも備品を仕入れる

最後に、カメラ転売をする際は

カメラ本体よりも備品を仕入れましょう。

 

ボディは高値で販売されているため、

利益になると思われがちですが、

仕入れ値が高いです。

 

 

ヤフオクで調べても、

そこまで価格差がある商品は存在しません。

 

リセールバリューが高いのはメリットですが、

そもそも価格差がないと仕入れ商品には

ならないので、注意しましょう。

 

しかし、備品類に関しては仕入れ値が

安い割には、リセールバリューが高いので、

リサーチ対象になります。

 

買い替えなどで購入する人が多いため、

人気がある商材です。

 

【仕入れたい備品類】

  • カメラレンズ
  • ストロボ
  • 三脚
  • カメラバッグ

 

特に、カメラレンズは利益率・回転率

ともに高いので、仕入れていきましょう!

 

 

レンズにも種類がありますが、

ダブルズームができるものは人気があります。

 

また、レンズにはジャンク品があり、

使えるものでも安く販売されていることが

あります。

 

 

このような商品をリサーチして、

利益になりそうなら仕入れていきます。

 

松川松川

ただし、ボディも100%売れないわけではないため、備品類のリサーチが終わった後に一通りリサーチしましょう。

 

カメラ転売で利益を上げるコツを徹底解説!

 

カメラ転売で売れない人向けに、

最後に仕入れて稼ぐ方法を解説します!

 

ヤフオクで仕入れたものを

Amazonで転売する方法なので、

カメラ転売で稼ぎたい人は必見です。

 

具体的な手順は、以下のとおりです。

 

【カメラ転売でうまく仕入れて稼ぐやり方・手順はこれ!】

  1. ジャンルを絞る
  2. ヤフオクでカテゴリ検索をする
  3. ライバルセラーの商品を除外する
  4. 損益分岐点を計算する
  5. ④で利益になるなら仕入れる

 

この手順を繰り返せば、

あなたもヤフオクで売れる!

儲かる!そんなカメラが見つかります。

 

この方法は、カメラに限らず応用できるので、

高値で転売をしたい人は必見です!

 

1.ジャンルを絞る

 

まず、カメラ転売で利益を出したいなら

ジャンルを絞って仕入れしましょう。

 

仕入れるジャンルはさまざまですが、

カメラ転売ならボディやレンズが主流です。

 

今回は、レンズに絞って

リサーチをしていきます。

 

 

カメラレンズには種類があり、

  • 光学レンズ
  • ダブルズームが可能なレンズ

などは、リセールバリューが高く

転売におすすめです。

 

レンズを購入する人は、

基本的に買い替えがメイン。

 

あるいは、現在所持しているレンズよりも、

ハイエンドのレンズを欲しい人です。

 

そのため、多少販売価格が高いレンズが

販売されていても、回転率次第では

仕入れても問題ありませんよ♪

 

ジャンルを絞ったら、

次はカテゴリ検索をします。

 

2.ヤフオクでカテゴリ検索をする

 

ヤフオクを開くと、

左側にカテゴリが出てきます。

 

現段階では、レンズを仕入れる事が

決まっているだけなので、

レンズを一覧で表示したいと思います。

 

手順は、以下のとおりです。

 

【カテゴリでカメラ関連を選ぶ手順】

  1. 家電、AV、カメラにカーソルを合わせる
  2. カメラ、光学機器を選択する
  3. 左側のカテゴリからレンズを選択

 

この手順で、簡単にカメラ関連を

検索できます。

 

 

まず、ヤフオクのカテゴリから

”家電、AV、カメラ”を選択します。

 

各種家電系の商品が出てきますが、

”カメラ、光学機器”を選択しましょう。

 

 

こちらをクリックすると、

カメラ関連のカテゴリが開きます。

 

それぞれ、左側のカテゴリで

ボディやレンズを選べます。

 

今回はレンズを調べたいので、

レンズをクリックしました。

 

すると、以下のように、

多くのレンズが出てきました!

 

 

あとは、条件を絞るなどして

利益商品を見つけていくのみです!

>> ヤフオク!のカメラ転売カテゴリーを今すぐチェック

 

3.ライバルセラーの商品を除外する

ヤフオクの検索条件を指定すると、

このように該当商品が出てきます。

 

しかし、これでは商品数が多いので、

条件指定をして絞っていきます

 

 

キーワード検索の右側にある、

条件指定をクリックしましょう。

 

すると、各種キーワードを設定できる画面

開きます。

 

 

ここに、ライバルセラーが出品している

商品のキーワードを入力しますが、

リサーチ対象外のワードを選定して検索

します。

 

わからない人も多いと思うので、

除外ワードを紹介しますね♪

 

【除外ワードに設定するもの】

  • 美品
  • 欠品
  • 不動品

 

 

これらのワードを入力すると、

仕入れ対象の商品が出てきやすくなります。

 

合わせてブランド名などを検索しておくと、

便利です!

 

 

実際に検索すると、

このように商品が出てきました。

 

ここから、以下の特徴があるライバルセラー

商品を見つけていきましょう。

 

【ライバルセラーの商品の特徴】

  • 背景が白バック
  • 総合評価数が200件以上
  • 商品一覧がカメラ関連のみ

 

この特徴に該当するセラーは、

  • 価格を上乗せしている
  • 入札・落札をしても利益にならない

などの可能性が高いです。

 

 

いかにもプロが出品しているような商品は、

仕入れ対象から外します。

 

仕入れる商品は、以下のような

素人出品のみです!

 

 

ライバルセラーを除外したら、

次は損益分岐点の計算です。

 

4.損益分岐点を計算する

利益商品が見つかった場合は、

損益分岐点を計算します。

 

先ほど紹介した商品を例に挙げると、

残り時間1日に対して2,600円で

入札額が設定されています。

 

 

実際に、Amazonで販売されているかどうか

検索しましょう。

 

タイトルをコピーして検索すると、

販売されている商品でした。

 

中古コンディションで、

7,700円~7.800円の商品です。

 

安く見積もっても

7,500円程度で販売するとして、

FBA料金シミュレーターで損益分岐点を

計算します。

 

 

販売価格に7,500円に設定し、

各項目を入力して計算ボタンを押します。

 

すると、以下の数字が出てました。

 

 

  • 自己配送・・・7,290円
  • FBA納品・・・5,811円

などが損益分岐点です。

 

つまり、最低でも7,290円で落札できれば

利益になる計算です。

 

 

入札式の場合は、損益分岐点を元に

入札しましょう。

 

分岐点以上の入札があれば、潔く諦めた方が

無難です。

 

5.④で利益になるなら仕入れる

損益分岐点を計算して、

利益になりそうなら仕入れていきましょう。

 

先ほどの商品の場合は、

7,290円以下で落札できればよいですが、

FBA納品を検討しているなら

4,000円程度の入札額が無難です。

 

 

ちなみに、4,000円で入札した場合は、

このような利益が出ます。

 

あくまでも概算ですが、商品一つ当たり

2,000円以上の利益が確定します。

 

これを高いと思うのかは人それぞれですが、

カメラ転売では高い方です!

 

売れ筋商品ですし、在庫にはならない

と思います。

 

これまでの流れを繰り返し実践すれば、

カメラ転売で安定して稼げるようになります!

 

カメラ転売の市場は既に飽和している?

 

ヤフオク!を仕入れ先として、

カメラの転売が稼げるかどうかを解説しましたが

初心者でも実践できる仕入れ

なのがわかったと思います。

 

高額な商材ですが、

廃れることがない文化なので、

飽和状態といわれている時代でも

参入する価値はあります。

 

実際、飽和状態でも多くの商材がありますし

リサーチ次第では十分稼げますよ♪

 

ライバルと差をつけたいなら、

以下のコツを実践しましょう。

 

【ライバルと差をつけられるカメラ転売仕入れのコツ】

  • ジャンク品を仕入れる
  • リサーチを徹底する
  • リスト化して繰り返し仕入れる

 

最低限、これらのコツを徹底すれば、

カメラ転売で稼げます!

 

また、今回はヤフオクと仕入れ先として紹介

してませんが、フリマアプリの

メルカリ、ラクマもおすすめです(^^)

 

一時的に稼ぐのではなく、

継続的に稼いでいくためにも、

一度仕入れた商品はリスト化すると

便利です♪

 

あと間違ってもカメラ転売は

飽和感を感じるかもしれませんが、

詐欺ではありませんのでm(__)m

 

松川松川

メルマガではさらに役に立つ情報や最新の情報を配信しています。今なら期間限定で書籍含む7つの特典を無料で配布しているので、よろしければ、ご登録ください♪



今月のオススメ記事BEST5
mercari-cta
メルカリ転売で稼ぎたいあなたにオススメ!
時流に乗って!メルカリ転売で儲かるおススメな商品7選とは?

consul-cta
松川のコンサルが気になるあなたにオススメ!
マックスフルネスの「副業マンツーマンサポート」とは?

sedori-cta
せどりのイロハを知りたいあなたにオススメ!
せどりとは?amazonせどりで年商1億円達成した経験をもとに解説

amazon-cta
Amazon転売で人生を変えたいあなたにオススメ!
Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ


mail-lp
Information

◆限定開催:通常90分8000円→無料相談会

【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】

Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。

対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。

脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。

Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。

審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。

現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。

※現在は、5割の方が審査を通過しております。

●無料面談のお知らせ※厳選したいので、審査を必ずします。

【日時・締切日】
平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施

※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません

【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方

詳細を確認する!

【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※

【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ
【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話

Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム

226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法
カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。