こんにちは!

マックスフルネスの松川です。

 

私は、結構ホームセンターに買い物に行くのですが、

もちろんせどりにも行きます。

 

せどりというと、家電量販店というイメージで、

「本当にケーヨーデーツーで

せどりできるんですか?」と聞いてくる方もいますが、

 

もちろんホームセンターでも

仕入れは可能です!

 

ちなみに、ホームセンターは、

「DIY用品がおいてある店舗」

となっているのですが、

 

仕入れが難しいというイメージが先行して、

仕入れに行く人も実は少ないです。

 

折角の仕入先があるにも関わらず、

せどりのチャンスを逃すのはもったいないので、

百聞一見に如かずと言うように、

まずは店舗に足を運んでリサーチをしてみましょう!

 

ただでさえ広い上に、商品点数も

家電量販店をゆうに超える量がおいてありますが、

ドン・キホーテより、

ごちゃごちゃしていないのが救いでしょうか。笑

 

今回はホームセンターのケーヨーD2で、

せどりをするコツと商品まで紹介したいと思います^^

 

mail-sp

ケーヨー d2でできるせどりの特徴

・店舗の特徴

ke-yo-D2

 

ケーヨーD2は、もともと、

石油販売業、車の自動車販売をしていました。

今となってはホームセンターとして有名ですが、

 

アメリカの自動車メーカー「フォード」や

韓国の自動車メーカー「ヒュンダイ

の営業もしていたこともあります。

 

現在では子会社のカーライフケーヨーが

ガソリンスタンドを営業するのみとなっていて、

 

ほとんどがホームセンター事業になっています。

 

大型ショッピングセンターとして

有名なイオンとも事業提携をしていましたが

店舗展開の分担によって提携が解消されています。

 

色々なメーカーと提携したが、

ことごとく失敗に終わり、

ホームセンター事業に落ち着いたと

いったほうがいいかもしれません。

 

ケーヨー d2でせどりをするメリット

・大量仕入れが可能

 

家電量販店では、

転売対策を行っている店舗もあり、

 

同じ商品を大量購入する場合、

お断りをさせられたり、お一人一つまで

といった注意書きがあります。

 

ケーヨーD2の場合は

カート何台分でも、仕入れが可能です。

大量に商品を仕入れても何も言われません。

 

・ライバルがほぼ不在

 

家電量販店では時々ライバルがいますが、

ケーヨーデーツーでは、他のせどらーも

仕入れる商品が見つからないというイメージか

 

ライバルを見かけず、

商品が取りやすい傾向があります。

 

ライバル不在で、大量仕入れできるとは、

まさにブルーオーシャンですね笑

 

ケーヨーD2でせどりをするデメリット

・大きめのブランド家電が多い

ke-yo-D2-06

 

小さな家電よりも、大きめの

家電の取り扱いが多く、画像のような電子レンジや

 

炊飯器、テレビ、ヒーターなど

かさばる商品が多いため、

送料分と利益をしっかりと

計算して仕入れる必要があります。

 

せどりができちゃうケーヨーd2はどこにある?

 

ke-yo-D2-9

 

2011年の時点で184店舗を展開しています。

 

和歌山、大阪から南以降、

関西や九州での展開はしていなく、

宮城県から北以降も店舗展開はないようです。

 

店舗数は中部から、

関東地方が多く展開しています。

 

ケーヨーデーツーせどりをする時期について

・年に一度の決算セール

 

2月が決算セールで、

決算前に在庫商品を安く販売します。

2月は特に狙いどきです!

 

・年末商戦

クリスマスや年末が狙い目です。

 

クリスマスや年末は既に冬ですので、

暖房器具を狙っていくのがおすすめです。

 

ケーヨーデーツーでは何がせどりしやすいか?

デロンギ オイルヒーター 

 

仕入れが22800円の50%OFFで11400円

keyo-D2-01

 

アマゾンでは21000円!

 

1111

 

TDKの録画用ブルーレイディスクが 仕入れ価格 800円

 

1112

 

Amazonで 1830円で販売!

 

十分ホームセンターのケーヨー

d2でもせどりができます^^

 

ケーヨーデーツーでせどりをする時のコツ・ノウハウ

・在庫処分品を狙う

 

現品限り、展示品限り、50%オフなど、

値札に何かしたら記載がしてあります。

これらを見つけたら一応見ておきましょう。

 

・例外もある

 

特に在庫処分といった値札がないものでも、

その店舗独自で安くなっており

尚且つ、十分利益が取れる商品も混ざっています。

 

全商品リサーチは出来なくても

家電コーナーはすべてチェック

しておく等といったことが必要です。

 

・アウトレット商品(型落ち)について

 

季節によっては、

在庫処分セールをやっていることが多いです。

 

●夏は冷房器具
(サーキュレーター、扇風機、その他冷房機器)

 

また、在庫処分セール開始時期は

9月からのようです。

 

●冬は暖房器具
(電熱ヒーター、石油ファンヒーター、こたつ、)

 

在庫処分セール開始時期は2月からのようです。

 

冷夏や暖冬の年では、季節もの

家電の在庫処分が早まるので、

その時によってタイミングを

計る必要はありそうです。

 

ケーヨーd2のせどりをする時にオリジナル商品は狙わない

ke-yo-d2-04

 

デイツーオリジナルの商品は、

どうしてもマイナーな上に、

利益はほとんど出ない為、

 

実は、リサーチする必要はありません。

・値段交渉の仕方

 

低価格商品は、なかなか安く

してもらえない傾向にあります。

 

炊飯器やBDプレイヤーなど、

大きな商品は意外にも安くなります。

 

これとこれを買うので

安くなりませんか?

と聞いてみましょう

 

私のコンサル生は、実際価格交渉

SONY BDプレイヤー 11800円8000円

マクセルオーディオボード 12800円8800円

 

3000円単位で安くなったと

いう報告もありましたので、

必ず店舗では交渉してみてください^^

 

・値札の秘密

 

現品限りや50%OFFなど、見逃さないようにしましょう。

ke-yo-D2-03

 

・売り尽くしの黄色値札はチェック

ke-yo-d2-05

「売り尽くし」と書かれた値札も狙い目です。

 

在庫処分の可能性が高いので、

この値札をケーヨーデーツーで見たとき

せどりできるかチェックしましょう。

 

注意点

・コンディションについて

 

家電量販店と違い、

家電の取り扱い方はどうしても雑です。

 

ケーヨーデーツーで展示処分品を

せどりする場合、

必ず付属品をチェックし、

キズを確認しましょう。

 

新品では売れないので、利益が

ギリギリな商品を仕入れてしまうと、

赤字になってしまいます。

 

・在庫について

 

展示処分品と書いていない場合でも、

在庫がなく展示処分品しかないことがあります。

 

この点は、家電量販店と違うポイントです。

 

またホームセンター全般に言えることですが

 

ケーヨーデーツでは、

展示処分価格で新品在庫があったりするため、

その時は、新品在庫をすべてせどりしてもよいでしょう♪

 

まとめ

 

せどりを始めた頃は、

家電量販店ばかり巡っていましたが

ケーヨーデーツーも利益が出る商品が

仕入れられるということを知り、

 

私も3時間ほどずっと

リサーチしていた記憶があります。

 

ほとんどが仕入れができない商品ばかりです。

 

ケーヨーd2せどりに関しては、

黄色値札や50%オフ値札の他に、

値札は至って普通なのに

ネット上ではなぜか高騰している

商品を見つけることができます^^

 

一度見つけてしまえば、同系列店をまわり、

商品を大量仕入れができるので

効率UPですし、利益も確保できますしね♪

 

これが魅力で、私は必ず、

ホームセンターを仕入先にしています。

 

この機会にあなたも、先入観を捨てて、

ケーヨーD2などのホームセンターを

仕入先にしてみてはいかがでしょうか?

 

また違った可能性が増えスキルアップに

繋がること間違いなしですからね^^

 

今回も最後までお読み頂きありがとうございます。

 

松川松川

メルマガではさらに役に立つ情報や最新の情報を配信しています。今なら期間限定で書籍含む7つの特典を無料で配布しているので、よろしければ、ご登録ください♪

 

☞【関連】家電せどりの仕入れ先と仕入れるコツ

 



今月のオススメ記事BEST5
mercari-cta
メルカリ転売で稼ぎたいあなたにオススメ!
時流に乗って!メルカリ転売で儲かるおススメな商品7選とは?

consul-cta
松川のコンサルが気になるあなたにオススメ!
マックスフルネスの「副業マンツーマンサポート」とは?

sedori-cta
せどりのイロハを知りたいあなたにオススメ!
せどりとは?amazonせどりで年商1億円達成した経験をもとに解説

amazon-cta
Amazon転売で人生を変えたいあなたにオススメ!
Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ


mail-lp
Information

◆限定開催:通常90分8000円→無料相談会

【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】

Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。

対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。

脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。

Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。

審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。

現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。

※現在は、5割の方が審査を通過しております。

●無料面談のお知らせ※厳選したいので、審査を必ずします。

【日時・締切日】
平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施

※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません

【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方

詳細を確認する!

【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※

【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ
【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話

Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム

226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法
カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。