こんにちわ!
マックスフルネスの松川です。
現在、シンガポールに滞在中ですが、
私が日本にいない間でも、Amazonでは勝手に売上が上がっているのを見ると、
やっぱりAmazonには感謝しないではいられないですね・・・。
こうやって会社や時間に縛られずに、海外へ出て羽根を伸ばせるのも、
Amazon転売のおかげですからね^^
さて、今回はシンガポールの5つ星ホテルの
「シャングリラホテル」に滞在していますが、
東南アジアならではの、
熱帯の木々や花々に囲まれてとてもゆったりとした時間を過ごしています^^
ホテルのロビーには、
アリスインワンダーランドのキャラクター達も勢ぞろいでお出迎えをしてくれていました。
ガーデンウィングの部屋からテラスに出ると、
熱帯の植物に囲まれたガーデンプールが見渡せて、とても心が和みますね^^
テラスにはテーブルと椅子も用意されていたり、
どこにいても緑の樹木や色鮮やかな花が目に飛び込んでくるので、本当に心地良い~♪
ホテル館内のパンフレットも
日本語のものが用意されているので、ノンストレスで過ごせる感じですね。
ガーデンプールは広々として木々に囲まれているので、リゾート感もありますが、
奥の方まで行くと2.5mプールになっていて、突然足がつかなくなるので焦ります。(笑)
プールで泳いで疲れたら、ビーチベッドで飲みながら横になれるし、
ガーデンプールから、ジムやジャグジー、サウナやスパ(有料)も直結していて、
ホテル内だけでも十分飽きずに過ごせる感じになっています。
また、ビーチベッドでの~んびり本を広げて読書している白人を見ると、
マジで優雅な時間の使い方だなと思ったりするわけで、なんだか贅沢に思いますが、
松川も何年後かに、時間を気にせず1日中ビーチベッドで読書という、
その優雅な白人の真似をしてみたいと決意したわけです(笑)
朝食はインドネシアスタイルとアメリカンスタイルと選べましたが、
昨夜シンガポール料理をたらふく食べたので、アメリカンスタイルを選び、
ホテルの朝食にしては、質の高すぎるパンケーキの美味さに驚きました♪
あまり確認をせずに朝食を取りに行ったので、その後、
実は朝食は有料でS$100円(8000円)ぐらい取られると聞き、ドキドキしましたが、
バウチャーを確認すると、しっかり含まれてました!(汗)
シンガポールの物価は高く、うっかりしているとすぐに大金が飛んでいくので、
しっかりと事前に確認することが大事ですね~^^;
ただでさえ日本語通じずに不安なので、海外でのドッキリはお断りです。笑
それでは、本日もここまでお読み頂きありがとうございます。
マックスフルネス
松川 和憲







【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】
Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。
対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。
脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。
Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。
審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。
現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。
※現在は、5割の方が審査を通過しております。
【日時・締切日】 平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施
※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません
【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方
◆詳細を確認する!
【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※
【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話
Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム
★226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法★カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
★必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
★せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
★せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。