こんにちは!
マックスフルネスの松川です。
私は最近のせどりは、家電量販店よりも、
ディスカウントストアや、
今回紹介するカインズのような
ホームセンターへよくせどりに行ったりします。
家電量販店をまわって仕入れる時よりも、
家電だけにこだわらずに幅広い
せどりの仕入れができますし、
家電量販店で在庫処分セール等がない月でも、
仕入れ場所が増やせれば、それだけで
安定して売上を上げることができます^^
ホーム・キッチン用品のフライパンや水筒など、
絶対売れる商品があるのに、特に
カインズせどりをしないわけにはいかないですからね~
そこで今回は、幅広いジャンルの
仕入れが可能なせどり場所、
ホームセンターで有名な
「カインズ」を紹介していきます。

目次
カインズホームせどりの特徴
カインズは、スーパーマーケットで
有名なベイシアグループの系列になります。
郊外に店舗を構えており、
1万平米を超える大型ホームセンターです。
コメリやケーヨーデイツーよりも店舗も大きく、
商品も上記のお店よりは安くなっているイメージです。
もちろん、店舗が広いだけではなく、
品揃えがとにかく豊富で徹底している為、
肉と魚以外の生活に関わる
ほぼ全ての品目を取り揃えていて、
その品数は10万種類を越えるそうです。
カインズに行けば何でも揃うという
安心感が人気の秘密で、
転売屋の私からすると、カインズに行けば
何でも仕入れられるという感覚ですね。笑
また、プライベートブランドの
商品を独自展開をしていて、
カインズブランドとして、飲料水や家電、
エンジンオイルに至るまで、販売されています。
☞【関連】ホームセンターのせどりで稼げ!コメリで仕入れてアマゾンに転売する方法 まとめ
カインズでせどりをするメリット
カインズは郊外出店の
大型ホームセンターなので、
仕入れられる商品種類も多く、
在庫があるかぎり、すべて仕入れが可能です。
ライバルも少ないせいか、
在庫処分が非常に多く残っていたりと、
行けば仕入れもしやすい店舗になります。
また、商品の種類が豊富で、
意外なお宝商品で利益を出せたりするので、
せどりのスキルアップを目指す時は
カインズせどりはオススメです。
カインズで仕入れるデメリット
仕入れができて、利益が出る商品は結構ありますが、
店舗では普通の値段表示のPOPを出していて、
在庫処分等の目立つポップ値札になっておらず、
何を仕入れれば良いのかが、
初心者には分かりにくいことが多いです。
そのため、一度はリサーチをした後に、
利益の出る商品をリストアップすると、
仕入れの効率が上がってくると思います。
カインズホームの店舗検索
カインズホームは中部、関東に多く出店しており、
中国地方には、展開していません。
中部や関東でも、日本海側の
富山県、新潟県、石川県、福井県には
出店していないのが特徴です。
一番、店舗の多い数では1県で22店舗出店しています。
私の住む福岡にも、今年2016年に
カインズがNEWオープンして、
仲間のせどらーと一緒に盛り上がっていましたし、
熊本にも来春「カインズ宇土店」が
オープんするみたいで、
福岡のカインズをマスターしたら
熊本にもせどりに行こうか計画中です☆
カインズの最適なせどりの仕入れ期間は?
決算セール
カインズの決算時期は2月なので、
2月の決算セールには長期在庫品が
まとめてワゴンセールで出されています。
2月には必ず全商品リサーチする勢いで行きましょう^^
年末年始
クリスマスや年末年始の休みで来客数が増加するため、
冬物家電のセールで結構な安売りが行われています。
カインズで販売されている冬物家電は
主に、加湿器、コタツ、
ホットカーペット、ヒーター類が主です。
どれも大型商品のため、送料と利益を計算してから
仕入れを行うと良いと思います。
シーズン(季節)の変わり目
家電量販店でも狙い目は同じなのですが、
ホームセンターで季節の変わり目を狙うと、
家電以外のクリアランス商品にも多く出会えます。
例えば、夏の終わりに
夏物家電が安くなっていますが、
それ以外にも、子供用のプールや
冷却用具が安くなっていたり、
家電量販店より品物の種類が多いだけに、
クリアランスでセール対象商品になる数も
多いので、狙い目の時期になります。
カインズでせどりの仕入れをするコツ
ワゴンセール
定番のワゴンセールですが、キッチン用品や水筒、衣類用品、
メディア類等が主にセールで仕入れやすくなっています。
メディア類
ワゴンセール内にメディア類が
おいてある場合もありますが、
ほとんどの場合、メディアコーナーに
ひっそり在庫処分品がおいてあります。
メーカーの絶版商品も普通においてあるので、
利益も出やすく高回転なので、
私は必ずチェックしています。
家電量販店ではよくチェックされている
コーナーですが、
ホームセンターのメディアコーナーでは
あまりチェックされていないことが多いので、
ブルーオーシャンと言えますね!
・ペット用品
ペット用品も決算時期やGWなど長期休みの時には、
ワゴンセールが行われていたりします。
長期在庫のペット商品は50%オフに
なっていたりするので、
よ~く見てリサーチしてみましょう^^
ちなみにペット用品はアマゾンで
カテゴリー申請が必要なので
忘れないようにしておきましょうね!
・季節モノ商品
夏の終わり頃や冬の終わり頃は、
その季節に使用する家電が
現品限りや在庫限りで30~50%オフで売られています。
季節の終わり頃では、
展示品しかないことがあるので、
付属品は必ずチェックしましょう。
・水筒類
水筒類は、オールシーズンで需要があるので、
季節が変わっても、高回転なのが特徴です。
保冷温機能がついているものは、
高回転で利益が取れる商品が多いです。
チェックする商品は
ディズニーやジブリ等の
人気キャラクター物や、
サーモス、象印、同志社の有名
メーカー品を重点的に確認しましょう。
カインズブランドやノーブランド品は、
商品がアマゾンに登録されて
いなかったりして回転が非常に悪いので、
特にチェックする必要はないですね。
・赤値札
ワゴンセールにはなっていませんが、
それぞれのコーナーに
ひっそりおいてあることがあります。
赤い値札で、JANコードに
赤いシールが貼ってあるのが特徴です。
JANコードが赤いシールで読み込めないことが多いので、
型番検索やJANコードを手打ちで検索する必要があります。
もちろん面倒なんですが、
面倒な作業が必要なときこそ、
利益の取れる商品が多かったりするので、
妥協しないようにしましょうね!
また、シールを剥がしたりすると
怪しまれますので注意です。笑
合わせて読みたいホームセンターせどりノウハウ
コストコせどり
会員制の大型スーパー、
コストコせどりのコツを紹介☆
ミスターマックスせどり
ディスカウントストアの
ミスターマックスでのせどりのコツを紹介☆
コメリせどり
全国で1000店舗の展開を行うコメリせどりのコツを紹介☆
実際にカインズでせどりをした商品事例
Vixen&Coleman 双眼鏡 コールマンシリーズ コールマンH6×21 サーフ 14552-2
仕入れ 3462円
販売価格 5027円
利益 829円
利益率 16%
東芝 据置型HDD HD-EFシリーズ 3TB 黒
仕入れ 11800円
販売価格 15600円
利益 2193円
利益率 14%
T-fal IH調理器 クッキングヒーター 「コンパクトIH」 セラミックガラス製トッププレート IH703870
仕入れ 7980円
販売価格 11800円
利益 2207円
利益率 18%
注意点
・リチウム電池を内蔵した電動工具はFBAが使用できない場合がある。
ホームセンターでは、定番の電動工具ですが、
リチウムバッテリーを内蔵した
電動工具は、アマゾンFBAが使用できず、
出品はできますが、自己発送のみに
なってしまうことがあります。
購入したのに、FBAが利用できない場合は、
自己発送をするか、
または手数料の安いヤフオクで
販売するのも良いと思います。
・商品がホコリまみれ
ホームセンターでよくあるのが、
商品がホコリまみれになっていることです。
展示品や現品限りに多いのですが、
長期在庫品なのかホコリが積もっています。
店員さんに頼めばクリーニングはしてもらえますが、
商品のホコリによる汚れはきっちり取れないことも多く
ホコリまみれの商品をわざわざ
仕入れる必要はないので新品在庫が
ある場合のみ仕入れるのがおすすめです。
・付属品の欠品は要注意
利益の高いおいしい商品が見つかっても、
大抵は付属品が欠品している等、何か理由があります。
多くは箱がないというもので、
新品としても販売できないため、
必然的に中古として販売することになりますが、
利益率が30~50%等、
よほど高い利益が出ない限り、
手間がかかることのほうが多いので、
あまり仕入れはおすすめしません。
まとめ
ディスカウントストアやホームセンターは、
家電量販店と比べて
店員さんがいちいちセールスもしてきませんし、
せどらーだと疑われるようなこともないので、
かなり気持ちもラクに仕入れができます。笑
キッチン用品や
ステンレスボトル(水筒)は、利益が出る上に、
ランキングでも3桁の商品も多く、
高回転ながら、大量仕入れができてしまいます。
売れる商品は値札が普通の値札と変わっていないことも多く、
売れる商品がぱっとみわからないということもあり
ライバルが仕入れていないことも多いです。
水筒だけで80万円の利益を出す強者もいるらしく、
ホームセンター仕入れは
まだまだブルーオーシャンと思いますし、
カインズに関わらず、ホームセンターは
周辺地域にいくつかあると思うので、
是非ホームセンター仕入れにチャレンジしてみてください☆

メルマガではさらに役に立つ情報や最新の情報を配信しています。今なら期間限定で書籍含む7つの特典を無料で配布しているので、よろしければ、ご登録ください♪
☞【関連】ホームセンターのせどりで稼げ!コメリで仕入れてアマゾンに転売する方法 まとめ







【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】
Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。
対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。
脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。
Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。
審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。
現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。
※現在は、5割の方が審査を通過しております。
【日時・締切日】 平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施
※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません
【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方
◆詳細を確認する!
【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※
【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話
Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム
★226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法★カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
★必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
★せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
★せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。