こんにちは!

『Amazon転売せどり大全』著者の

松川和憲です^^

 

カー用品、バイク用品と聞くと

仕入れができないイメージで、

転売(せどり)初心者の方は

仕入れに行ったことすらないと思います。

 

実は仕入れる商品のカテゴリーとして、

これほど多種多様な

需要があるジャンルはなかなかありません。

 

ただ通勤に車を使ってる人から、

仕事で使ってる人、趣味で乗っている人など様々で、

どの需要に合わせて仕入れをするかで、

回転率や利益が大きく変わってきます。

 

転売(せどり)も購入者がいて商品が売れるので、

お客様の需要を考えて、仕入れをしていくことで

仕入れの幅も広がっていきます!

松川松川

そこで、今回はカー用品、バイク用品の転売(せどり)のまとめ記事を書いてみましたので、しっかり読んで参考にして頂ければと思います。

mail-sp

目次

カー・バイク用品せどりの特徴

カー用品やバイク用品の

転売(せどり)の特徴としては、

シンプルに2つの需要に分けることができます。

 

・車内を快適にしたい

・カスタムして、カッコよく見せたい

 

車内を快適にしたい人は、

スマホ用の充電器やドリンクホルダー

芳香剤やカーナビを主に購入していきます。

 

1つあたりの商品の利益はそこまで高くはないですが、

高回転で売れていきます。

 

一方でカスタムして、かっこ良く見せたい人は、

自己満足の世界で購入する人も多く、

いくらでもお金を使う人もいます。

 

内装を高級感のあるウッド調にしたり、シートを革にしたり、

社外品エアロやマフラーを入れたりします。

 

それが何万でも何十万しても、

自分の欲しい商品があれば

購入する人も少なくありません。

 

そういう商品は、低回転~中回転で

あまりランキングもよくないですが、

ライバルも少ない上に、売れるときは高利益で売れるので、

大きな収入に繋がることもあります。

 

高利益を狙って転売(せどり)の仕入れをする際は、

ライバルの数や過去の相場などもしっかり確認し、

価格差だけで飛びつかないように、

慎重に仕入れをするように気をつけましょう。

 

カー・バイク用品せどりのメリット

・車社会の現在では需要が多い

車社会の現代では、一家に一台と言われるほど、

車の需要が高まっています。

 

そのため、車に関係するアクセサリー、

スマホに関する商品やカーナビなど、

多種多様ですが、非常に需要があり、

納品してもすぐ売れてしまう商品も多いです。

 

・マニアックな商品は利益率が高い

マニアックな商品は知識が必要なので、大抵の人は

何の部品か分からず、カー・バイク用品を

仕入れで狙う人も少ないです。

 

そのため、細かい部品やパーツ等を仕入れようと思うと、

仕入れる側の知識が必要になります。

 

リサイクルショップなどで、

仮に買い取る側が知識がない場合、

ただ同然の安い値段で買い取り、

店舗で販売する際も激安の値段で売られていることも多いので、

転売した時の利益率が高くなり、

1つの商品で大きな収入となることもあります。

 

・パッケージ(箱)のある商品は知識が必要ない

パッケージのある商品はバーコードスキャンや

型番検索でリサーチして、

売れているかどうか確認するだけなので、

 

車やバイクの知識のない方でも、

実は比較的簡単に転売(せどり)ができます。

 

初心者の方や仕入れを

早く終わらせたい方にオススメです。

 

通常のリサーチであれば、

家電量販店やホームセンター等と同じく、

ワゴンの中やセール品、

値引きシールを探してリサーチしましょう!

 

・ライバルが少なく、競合がいない

カー用品やバイク用品は専門知識がないからと

避ける人も多く、カー用品店で仕入れができることを

伝えるとビックリする人もいます。

 

専門店はなかなか難しいイメージが強いので、

リサーチのコツや見るポイントを抑えておけば、

ライバルに先を越されることなく

余裕を持って仕入れに行けます。

 

ライバルとなる出品者も少ないということは、

価格競争が起こる可能性も低く、

安定した利益の確保に繋がりますね^^

 

カー・バイク用品せどりのデメリット

・ 専門知識が必要な場合もある。

カスタムパーツのような専用のパーツは、

車の年式によって装着可能、装着不可能があり

仕入れる際には注意が必要です。

 

新品の商品の場合はJANコードがあるので

確認ができますが、中古でパッケージ(箱)が

ないものは、確認するにも手間がかかります。

 

・慎重に仕入れなければ不良在庫になりやすい

カー用品やバイク用品の転売(せどり)の

メリットでもお伝えしたように、

マニアックなカー用品やバイク用品は

高利益の商品も多いです。

 

しかし、価格差ばかり見て仕入れていると、

たまたま直近で2~3個うれて

ランキングが高くなっているだけなど、

実は全く売れていない商品で、

長期間在庫として残ってしまったりします。

 

モノレートデルタトレーダーの

グラフを6ヶ月、12ヶ月と、

長期間で売れ行きを確認し

仕入れていくことが重要です。

 

おススメの仕入れ時期

・年末年始セール

年末年始は、サイフの紐もゆるい時期なので、

お店も年末年始セールとして50%オフ以上の商品が

ワゴンセールで売り出されていたり、

在庫処分品が多く出ています。

 

年末年始は、とにかく商品の回転が上がり、

今まで売れていなかったような

商品が売れていく時期のため、

カー・バイク用品もチャンスがあったら、

ガンガン仕入れていきましょう。

松川松川

シーズンごとに狙いをさだめて仕入れを行うのは、転売(せどり)の基本戦略です!

・決算セール

決算セールは、商品の在庫数を減らすために

長期在庫品やカーナビなど、

新しい機種がどんどん出てくるものは

一つ前の機種は、在庫処分品で安くなります。

 

特に安くなっているのがカーナビで

定価7万円の商品が3万円で売られていたりと、

かなり安くなっています。

 

この時期の展示品なども狙い目です!

 

・メーカー主催のイベント

意外や意外、知らない人も多いのですが

カーイベントやバイクイベントでは、早いもの勝ちで

メーカーから安い商品が出ていることが多く、

 

イベント開始直後にメーカーブースを周ると

安い商品がたくさんあります。

 

大抵は土日など休日に開催されるので、情報を集めて

友達や恋人や家族と遊びつつ、仕入れがオススメです。

 

開催日時等はこちらのHPにて確認できます。

car-sedori

ドレスアップカーイベント.com

 

近くで開催されることもあるので、チェックしてみましょう。

 

・部品交換会

これは知識がある方にオススメなんですが

部品交換会といって、フリーマーケットで

古いバイクや車の部品、

バイク本体や車が売りに出されています。

 

アマゾンでは売れにくいので、

ヤフオクでの販売がメインになりますが、

知識があれば、相場もわかるので

完全目利きで仕入れを行います。

 

時にはレア物もまざっているので、

非常に利益が高い転売(せどり)商品となります。

 

こういった場所には、自動車屋の知人や

専門知識を持った人を連れて行って

仕入れを行うと良いです。

 

カー用品の商品種類

matome interia

・カーナビ・カーエレクトトニクス

・カーパーツ(メーター・ヘッドランプ・エアロパーツ・エンブレム等々)

・カーアクセサリー(ルームミラー・テーブル関係・インテリアパネル等々)

・洗車用品・工具

・タイヤ・ホイール

(タイヤ、ホイール以外に、ホイルスペーサー、タイヤラック・カバーがあります。)

・バイク用品

(一般的に、ヘルメット、バイクパーツ、バイクウェア、キャリア(荷台)、バッテリーなど)

 

上記のような商品があります。

 

狙い目カテゴリーは?

・カーナビ、カーナビ関連

car-sedori2

カーナビは常に新機種が出続けるので、

毎年のように在庫処分品が出てきます。

 

1年や2年落ちくらいのカーナビならば、

まだまだ高回転でどんどん売れていくので

転売(せどり)しやすいです。

 

しかし、毎年モデルチェンジが

行われているということは、

さすがに4年~5年前のカーナビはマップが

更新できる機種以外はあまり売れません。

 

高速道路ができているのに、

地図には載っていないなど

問題が発生してきますからね。

 

カーナビ使ってるのに、

遠回りをされては、

お客さんも困りますよね笑

 

カーナビの仕入れは基本的に

有名メーカーの商品を狙っていきます。

 

カロッツェリアやパイオニア、

クラリオン、ユピテル、パナソニック等が有名です。

 

有名メーカー製だけあって、人気もあり

在庫リスクが非常に低いのが特徴です。

 

最近では安価な中国製カーナビが出てきていますが、

利益が出るほどではないので、あまりおすすめできません。

 

カーナビのメーカー純正の接続ケーブルなどカーナビ関連商品も

普通に売れて行きます。

 

・スマホ関連商品やインテリア内装品

車やバイクのインテリアの内装品やスマホ関連商品は

カーナビと違って、手軽に購入できるので、

仕入れ値も安く、高回転で、利益が取りやすいのが特徴です。

 

例えば、ハイブリッドカーとして、

有名になったプリウスですが、

運転席と助手席の間にあるセンターコンソール部分には

ドリンクホルダーがないため、不便です。

 

そのため、プリウス専用の

ドリンクホルダーが販売されていて

アマゾンでも結構売れていたりします。

 

こうした不便を便利にする商品は高回転なのが特徴です。

車やバイクは高い買い物なので、ちょっとしたことに

こだわりを持つ人も多いですからね!

 

・ヘッドライト関連商品

ヘッドライトの純正のライトでは暗いので

もっと明るいのに換えたいという人がいます。

 

いわゆる HIDというもので、

従来のハロゲンランプよりも明るくなります。

 

カスタムの一つとして人気な方法で、

カー用品店のヘッドライトランプコーナーで

よく売っていたりします。

 

処分セールで、HIDがよく安くなっていたりするので、

リサーチがおすすめです。

 

・バイク用品の狙い目カテゴリー

・ヘルメット、バイクウェア

現在では新聞屋さんや郵便局を除いて、

バイクに乗っている人は99%が趣味です。(笑)

 

趣味なので、ヘルメットや

バイクウェアやカスタムパーツ

にかけるお金も非常に高く、

 

現在バイクに乗っている人の

年代層は若い人ほど少なく

40代より上の人が圧倒的に多いです。

 

そのため、一つ3万するヘルメットも売れていきますし

バイクウェアも良い物を購入していきます。

 

そのため、バイク用品を安く仕入れができれば、

高く転売(せどり)できるので

在庫処分をよくチェックしておくのがおすすめです。

 

難点なのは、取り扱いをしているお店が少ないので

2りんかんNAPS,NANKAI、

レッドバロンなどバイク用品専門店にいく必要があります。

 

・スマホ関連商品

バイクの場合、専用のカーナビがそれほど出ていないので

スマホをナビとして使う人が多いです。

 

そのため、バイクにシガーソケットを

増設したり、USB給電ができる

ようにしたりと、スマホ関連商品が狙い目です。

 

数は多くありませんが、ホームセンターに

売っていることもあります。

 

基本的にはバイク用品専門店で

仕入れを行うことになります。

 

せどり店舗一覧

カー用品店やバイク専門店の他に、ホームセンターの

カー用品、バイク用品コーナーでも仕入れが可能です。

 

ディスカウントストアでもよく見ますし、

仕入れのできる範囲が非常に広いので、

これから積極的に見てみることもオススメします。

 

イエローハット

 

オートバックス

 

カインズホーム

 

ケーヨーD2

 

ハードオフ

 

ミスターマックス

 

ドンキホーテ

 

実際に仕入れたことのある定番商品

Logitec ドライブレコーダー 常時録画+衝撃検知+手動検知 液晶ディスプレイ搭載 SDHCカード対応 LVR-SD100BK

matome3

 

仕入れ 4980円

売値 9480円

利益 3200円

 

最安値は6480円ですが、1店舗だけなので

FBAで9400円ほどでも売れる商品です。

 

Clarion(クラリオン) NX614 Google音声検索つき Smart Accessリンク ワイド7型 VGA 地上デジタルTV/DVD/SD AVナビゲーション NX614

 

matome1

 

仕入れ 39800円

売値 87388円

利益 38192円

 

オートバックスの年末処分セールで

大安売りで仕入れました。

 

Pioneer carrozzeria ポータブルメモリーカーナビゲーション ワイドVGAワンセグTV/microSD 4.8v型 AVIC-MP33II

matome2

仕入れ 13980円

売値 29800円

利益 13079円

 

仕入れの最大のコツとは?

 

・仕入れができないと思わないこと

カー用品やバイク用品だから

仕入れができないという先入観で

転売(せどり)の仕入れにいってしまうと、

見つかるものも見つからなくなってしまいます。

 

いわゆるメンタルブロックというもので、

固定観念が原因です。

 

どこでも仕入れができるという

気持ちを持つことが必要です。

 

・カーナビやドライブレコーダー、スマホ関係は仕入れしやすい

カーナビやドライブレコーダー、

スマホ関係は家電仕入れと

まったく同じなので、

気にすることなく仕入れができます。

 

1個あたりの利益も大きいので、

薄利になってしまうことも

少なく、おすすめのジャンルです。

 

・とにかくワゴンセールをチェック

ワゴンセールは、50%オフの商品も多く、

車やバイクの知識も必要ないので

リサーチをして、利益の出る商品があれば、

仕入れを行っていくのがおすすめです。

 

・黄色の値札や在庫処分品は必ずチェック。

ワゴンセールだけでなく、

各コーナーにおいてある黄色の値札の

商品や在庫処分品の値札が付いている商品は

 

仕入れがしやすいことが多いので、

リサーチしましょう。

 

ワゴンセールで置ききれない商品は各コーナーの

棚の下においてあることも多いです。

 

・実はハードオフも狙い目

ハードオフでは、主に家電や楽器が

メインで売られていますが

カー用品、バイク用品も少しながら置かれています。

 

ハードオフが買い取る際の知識がない商品は

ただ同然でジャンクコーナーに置かれていたりします。

 

それを利用して、利益の出る商品を仕入れ

転売(せどり)します。

 

ジャンクコーナーなので、壊れていても

数百円の損で済みます。ローリスク、ハイリターンな方法です。

 

仕入れ・転売時の注意点

・バイク用品、カー用品は古物商が必要になる

カー用品やバイク用品は

古物商が必要になる13品目に該当しています。

 

もし転売(せどり)する商品が

新品だったとしても、転売のために仕入れた

ものに対しては古物商が必要です。

 

おそらく物販をしている方なら取得済みだと

思いますが、この辺はきっちりしておくと

安心ですね(^^)

・回転しているかきっちり確認を

カー用品、バイク用品は商品の性質上、

アマゾンではあまり売れないものも

混ざっています。

 

新品であっても、アマゾンで

きっちり売れているか、モノレートデルタトレーダーで

しっかり確認し、転売(せどい)を行いましょう。

 

在庫リスクを減らすために必要で、

売れないと利益にもならないので、

中~高回転の商品がオススメです。

 

・箱のない中古商品は、仕入れに注意

型番や商品名で調べますが、家電と違い

車ごとに装着できる、できないが

決まっている商品もあります。

 

そういった場合は事前にネットで適合を確認してから

仕入れを行いましょう。

 

適合確認を行わないと、

クレームや返品の理由になりやすいです。

 

また、中古商品で付属品が足りない場合もあります。

付属品がなくて、売れにくいということもあるので、

確認が必要です。

 

似たような商品も多いので、

間違ったページを見てしまい

仕入れをしてしまうこともあるので、

再度確認しましょう。

 

・大きい商品、ホイールやマフラーは見なくて良い

ホイールやマフラーなど大きな商品は、アマゾンFBAでは

費用がかかりすぎてしまったり、利益が出にくいので

わざわざリサーチする必要はありません。

 

カーナビやドライブレコーダーなど、小物で利益が出るものを

中心に仕入れて転売(せどり)していくのがおすすめです。

 

タイヤは、タイヤの交換工賃で利益を出しているお店が多く

仕入れても利益にはならないのと、場所を取るので、

仕入れはやめておいたほうが良いです。

 

・バッテリーなどリチウムバッテリーや希硫酸を使うものはNG

そもそも、バッテリーを仕入れようとする人は

まず居ないと思いますが、

FBAではバッテリー関連は納品できないので、

注意が必要です。

 

まとめ

 

カー用品やバイク用品は、車のように

通勤や仕事で使われているものから

趣味性の高いものまで、多種多様で

売れるジャンルも非常に多いのが特徴です。

 

転売(せどり)となると、家電がメインに

なってしまいがちですが

カー用品やバイク用品は需要がありますし、

誰でも必要なものなのです。

 

ドライブに行くときや、普段使いで

便利にしたい人や見た目や内装にこだわりをもって

購入する人まで、様々な需要があります。

 

こうした需要がわかっていれば、

必然的に仕入れる際に商品を見る目が

変わってくるので、仕入れにくいと思いがちな

カー用品やバイク用品でも

仕入れができるようになってきます。

 

メンタルブロック(固定観念)先入観

できないと思いがちです。

 

特に初心者の方には、その傾向が強いです。

 

仕入れた商品を見ていただければわかりますが

利益の出るおいしい商品も普通に売っていますし、

 

仕入れないともったいないです。

 

利益をどんどん上げていくために、なんでも仕入れてやるぞ!という

気持ちでショップに行くのが大切ですね。

 

今回まとめ記事として書かせていただいたのも、

初心者の方でも、転売(せどり)がうまくなって欲しいからです。

 

本気でうまくなりたい方は、がんがん質問をしていただいても

大丈夫ですので、お気軽にお問い合わせ下さい(*^^*)

 

松川松川

カー用品、バイク用品以外にも転売(せどり)で利益が出るコツをお伝えしています。メルマガではさらに役に立つ情報や最新の情報も含まれています。今なら期間限定で書籍含む7つの特典を無料で配布しているので、よろしければ、ご登録ください♪



今月のオススメ記事BEST5
mercari-cta
メルカリ転売で稼ぎたいあなたにオススメ!
時流に乗って!メルカリ転売で儲かるおススメな商品7選とは?

consul-cta
松川のコンサルが気になるあなたにオススメ!
マックスフルネスの「副業マンツーマンサポート」とは?

sedori-cta
せどりのイロハを知りたいあなたにオススメ!
せどりとは?amazonせどりで年商1億円達成した経験をもとに解説

amazon-cta
Amazon転売で人生を変えたいあなたにオススメ!
Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ


mail-lp
Information

◆限定開催:通常90分8000円→無料相談会

【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】

Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。

対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。

脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。

Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。

審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。

現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。

※現在は、5割の方が審査を通過しております。

●無料面談のお知らせ※厳選したいので、審査を必ずします。

【日時・締切日】
平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施

※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません

【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方

詳細を確認する!

【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※

【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ
【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話

Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム

226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法
カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。