こんにちは!
松川和憲です^^
電脳せどりをする際、
重要なことは仕入れではなく、商品を
販売することでもなく、リサーチです!
リサーチをしないことには、
商品を仕入れられませんし、
変なリサーチをすると不良在庫を
抱えてしまいます。
仮に、せどりでリサーチをする場合は、
ツールを活用しましょう!
「せどりでおすすめのツールはある?」
「電脳せどりで使えるツールを教えてほしい!」
電脳せどりで少しでも利益を出したいと
思っている人のために、使えるおすすめツールを
紹介しますね!
ツールを使えば作業を効率化できるため、
積極的に活用しましょう!

リサーチツールから、作業を簡易化できるツールまで紹介するので、気になる人は要チェックです◎
【よくわかる解説】
- 無料で使えるおすすめツールはイーリサ
- 詳しい分析をしたいならKeepa
- 仕入れ判断をするならセラースプライト

目次
電脳せどりのリサーチに使える超おすすめツール4選!
電脳せどりでは、
基本的にツールを使ってリサーチをします。
私がせどりを始めたころはモノレートに
頼っていましたが、2020年6月をもって
完全に終了したので、代用ツールが
求められています。
実際、当時に比べると、多くのツールが
ありますし、昔に比べるとかなりリサーチが
しやすくなりました♪
特に、
電脳せどりでリサーチをする場合は、
以下のツールをおすすめします!
【電脳せどりのリサーチで使えるおすすめツール】
- ERESA
- Keepa
- セラースプライト
- デルタトレーサー
いずれも、おすすめのツールなので、
積極的に活用したいところです!
モノレートが終了して以来、
無料でリサーチができるツールは壊滅しました
が、ERESAは無料で使えるため
おすすめですよ◎
ERESA(イーリサ)
ERESAは、Amazonのリサーチに
最適なツールです。
モノレートが終了してから、
Keepaやデルタトレーサーなどのツールに
流れた人も多いと思います。
しかし、2021年4月現在では、
それらのツールもすべて有料版に移行して
しまったので、無料で使えるツールが
壊滅していました。
ERESAは、Amazon販売に
必要なリサーチが”無料で”できます!
具体的にできることは、以下のとおりです。
【ERESAでできること】
- 販売商品の需要チェック
- 損益分岐点の計算
- コンディション別の最安値のチェック
商品の仕入れ判断に必要なリサーチが
できますが、これがすべて無料でできるのは
素晴らしいですね……笑
モノレートで閲覧できていたグラフも、
このように表示されます。
上から順番に、
”価格推移・出品者推移・ランキング推移”と
なっていますが、仕入れ判断をするなら
ランキンググラフですね!
基本的に、ランキングが降下した数を、
商品が売れた個数と判断します。
つまり、ギザギザしているグラフほど、
売れ筋商品という判断ができます。
ERESAの使い方については、
以下の記事で詳しく解説しています♪
補足:ERESA公式サイトに紹介されました!
ERESAは、
無料でAmazonのリサーチができるツール
ですが、公式サイトで私が書いた記事が
紹介されています◎
無料版でここまで充実しているツールは
なかなかないと思うので、
ランニングコストをかけたくない人は、
活用しましょう!
Keepa
Amazonの商品を詳しく分析して、
商品をリサーチしたいと思っているなら、
Keepaがおすすめです。
Keepaは、ドイツで開発されたツールで、
無料版と有料版が公開されています。
それぞれ利用できる機能を紹介すると、
以下のとおりです。
【無料版と有料版の違い】
- 無料版:商品の価格推移のチェック、価格トラッキング
- 有料版:無料版以外のすべての機能
以前は、無料版で提供されていたKeepaですが、
一部機能を利用するためには課金しなければ
なりません。
正直、
Keepaだけでリサーチをするとなると、
有料版への登録が必須だと思いますね……。
無料版もたしかに利用できますが、
ERESAやデルタトレーサーなどと併用しない
と、うまく活用できないと思います。
「具体的にどのようなことができるの?」と
思う人がいるので、有料版を含めた基本機能を
紹介しますね!
【Keepaで利用できる機能】
- 価格推移のチェック
- ランキンググラフの閲覧※有料版限定
- カート獲得時の価格のチェック※有料版限定
- 商品のフィルタリング機能※有料版限定
- セラーリサーチ※有料版限定
- ランキングリサーチ※有料版限定
このことからわかるように、
Keepaを活用する場合は、課金が必須です。
Google Chromeの拡張機能を入れると、
商品ページにグラフが表示できます。
有料版なら、詳しいランキンググラフが
表示できるのでおすすめです◎
簡単に、閲覧できるグラフを紹介しますね!
【コンディション別価格推移】
【カート獲得時の値段】
【中古のカート獲得時の値段】
詳しいKeepaの使い方については、
以下の記事で紹介しています◎
・関連ページ>>>保存版!keepaの使い方と便利なおススメ機能を徹底解説!>>>Keepaの公式サイトはこちらから!
セラースプライト
少しマイナーなツールですが、
ビッグデータを参考にしながらリサーチができる
のが、セラースプライトです。
私の周りは、結構使っている人が多く、
無料版でもそこそこリサーチに使えることから、
穴場の電脳せどりおすすめツールです◎
中国で開発されたツールですが、
以下の機能が利用できます。
【セラースプライトでできること】
- 商品のビッグデータの確認
- 月間販売金額の確認
- トレンドグラフの確認
有料版も存在しますが、利用する場合は
9,800円/月の課金が必要です。
しかし、
仕入れに必要なデータを確認するだけなら、
無料版でも十分ですよ◎
こちらが、無料版で閲覧できるデータです。
オレンジ色の棒グラフが月間販売数で、
緑色の折れ線グラフが月間販売額です。
2020年7月のデータを見ると、
月間販売数が”2,300個”で、
月間販売額が”11,370,901円”でした。
デイリーの販売個数は約76個で、
販売当時はかなり売れていたことが
わかります。
ちなみにデータは、
公式サイトでも閲覧できますが、個人的には
Google Chromeの拡張機能を入れることを
おすすめします!
安定して売れている商品は、
以下のように平均的なグラフ推移になります。
そのため、Amazonでリサーチをするときは、
この波形の商品をメインに仕入れていくと
よいでしょう。
デルタトレーサー
モノレートの代用ツールとして
紹介されることが多かったデルタトレーサー
ですが、2021年1月をもって完全に
有料版に移行しました。
もともと、2020年9月に終了する予定でしたが、
人気のツールだったこともあり、
1月に延期されたとのこと。
デルタトレーサーでできることは、
基本的にERESAで代用可能です。
ERESAが登場するまでは、
デルタトレーサーを使っていた人も多いですが、
今はそこまで魅力を感じませんね……。
ただ、デルタトレーサーも
そこそこ使えるツールなので、機能面を
紹介しますね!
【デルタトレーサーで使える機能】
- コンディション別最安値の確認
- 利益計算機
- 各グラフの閲覧
- 日別販売推移の確認※Web版のみ
月々2,200円支払えば、利用可能です。
このようなグラフも閲覧できるため、
Amazonのリサーチをしたいと思っているなら、
活用するとよいでしょう!

NEWタイプデルタトレーサーについては、以下の記事で解説しているので、参考にしてくださいね♪
拡張機能で便利に!作業が効率化する電脳せどりツール一覧!
電脳せどりでは、拡張機能を
インストールすることで、リサーチを
効率化できます!
複数のおすすめツールがあるので、
それぞれ紹介しますね♪
(私も使っているツールです!)
【拡張機能でおすすめの電脳せどりツール】
- アマキパ
- 楽JAN
- キーゾン
基本的には、
Amazonのリサーチに使えるものですが、
楽天ポイントせどりをする際に使えるツール
なども紹介しますね!
作業を効率化すれば、
空いた時間を別のリサーチなどに
使えるのでおすすめです◎
アマキパ
Google Chromeの拡張機能のなかでも、
活用することが多いのがアマキパです。
アマキパは、Amazonの検索画面に
Keepaのグラフを表示できるツールです!
結構便利なツールですが、
そこまで利用者がいない穴場の
おすすめツールですよ◎
本来、Keepaの拡張機能を入れると、
商品ページにグラフが表示されます。
しかし、アマキパを使うと、
検索画面にグラフが表示されます。
ASINコードなども表示されるので、
詳しくリサーチしたいなら、ERESAや
デルタトレーサーなどで再度調べると
よいでしょう。
利益計算をしたいなら、
FBA料金シミュレーターなどで
検索してもいいですね♪
汎用性が高いツールなので、
普段のリサーチでKeepaを使うことがあるなら、
アマキパを活用しましょう!
楽JAN
楽天の商品をリサーチする場合は、
JANコードを使います。
楽天ポイントせどりなどをする際、
商品ページに飛んでJANコードを探している
なら、楽JANを導入しましょう!
こちらのツールは、Google Chromeの
拡張機能で、無料でインストール可能です!
アマキパと少し似ているツールで、
導入すると楽天の検索結果にJANコードを
表示します。
さらに、商品のリサーチができるように、
以下のリンクに遷移できるボタンも
設置されています。
【楽JANから遷移できるリンク先】
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
JANコードを表示するだけでも便利ですが、
ボタンを押せばワンステップでリサーチができる
ので、作業の効率化につながります◎
楽天ポイントせどりをする人や、
楽天を仕入れに使う人はインストールすると
よいでしょう。
キーゾン
キーゾンは、Keepaの拡張機能です。
こちらは、無料版では機能しないため、
有料版Keepaに登録している人のみが
活用できる機能です。
本来、Keepaではグラフでしか売れ筋が
わかりませんでした。
しかし、キーゾンを入れると、
月間販売個数を表で確認できます。
API連携が必要で、設定が完了すると、
このような表が出てきます。
表示される情報は、以下のとおりです。
【キーゾンで表示されるデータ】
- 1ヵ月の販売個数
- 2ヵ月の販売個数
- 3ヵ月の販売個数
- 平均月間販売数
- 3ヵ月合計販売数
正直、Keepaはグラフが細かすぎて、
どのくらい売れているかの予測ができません。
しかし、キーゾンを入れることで、
それを数値として確認できます。
こちらの表で確認するのは、
”1ヵ月販売個数”と”平均月間販売数”です!
この二つを確認すれば、
どのくらい売れているかの予測がつきます。
Keepaをより便利なものにしたい場合は、
インストール必須です◎
その他電脳せどりで使うことが多いツールを紹介!
電脳せどりで使うツールは多く存在しますが、
Amazonにもツールがあるので紹介しますね!
それは、FBA料金シミュレーターです!
FBA料金シミュレーターは、
Amazonが公式で提供しているツールで、
ASINコードを使って料金のシミュレーションが
できます。
検索ボックスにASINコードを入力することで、
料金のシミュレーションができます。
このようにボックスが表示されますが、
販売価格と仕入れ値を入力するだけで、
料金のシミュレーションが可能です。
実際に、入力すると、
以下の数値が出てきます。
こちらは、Amazonの出品手数料など
を差し引いた額です。
利益計算にも役に立ちますが、
商品を仕入れる際の損益分岐点計算にも
役に立ちます◎
仕入れ判断をしたいなら、
FBA料金シミュレーターを使って、
損益分岐点を計算しましょう。
まとめ
電脳せどりでは、ツールを使うことで、
作業を効率化できます。
効率化すれば、利益も出しやすく
なりますよ◎
実際、今回紹介したツールは、
いずれも電脳せどりに役に立ちますし、
リサーチをしたい人におすすめです!
特に、
これから電脳せどりをしようと思っているなら、
以下のツールを使いましょう。
【電脳せどりで使える超おすすめツール】
- ERESA
- Keepa
- セラースプライト
- キーゾン
いずれも、作業効率がアップしますよ◎
使いこなせば、不良在庫を抱えることも
なくなるので安心です!

メルマガではさらに役に立つ情報や最新の情報を配信しています。今なら期間限定で書籍含む7つの特典を無料で配布しているので、よろしければ、ご登録ください♪







【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】
Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。
対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。
脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。
Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。
審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。
現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。
※現在は、5割の方が審査を通過しております。
【日時・締切日】 平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施
※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません
【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方
◆詳細を確認する!
【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※
【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話
Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム
★226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法★カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
★必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
★せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
★せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。