こんにちは!

Amazon転売せどり大全』の著者松川です^^

 

今も昔も私は、

ヘルビ(ドラックストア)せどりを

ずっとやっていて、薄利多売にはなりますが、

コツコツと利益を積み上げてきました。

 

そして、この現ドラッグストア(旧ヘルビ)を

極めていくと

と~ってもせどりがラクになりますね。

 

もちろん、それだけにしがみついてしまうのは

良くないので、引き続きオールジャンルでせどりを

継続していこうとは思います。

 

ですが、あなたはまだカテゴリーに縛られた

せどりを行ってはいませんか?

 

「家電せどりで頑張ってます。」

「おもちゃ・ホビーせどりで稼いでます。」

 

このように視野の狭いせどりの仕方をしていては

今後、リスクがかなり高くなってくるでしょう。

 

ストレートに言うと、一つのジャンルでは

せどりで稼げなくなる可能性が高いです。

 

年々、Amazonの出品者に対する規制は

厳しくなってきています。

 

これまでに出品の規制がかかったものを

挙げてみると・・・

  • CD・DVD・ブルーレイ等の予約販売
  • レゴなどのブロック類(一時的)
  • ソニー・パナソニックなど大手家電メーカー製品

などがあります。

 

正直、このような規制の影響でAmazon転売から

身を引くことになった人も多いと思います。

 

つまり、1つ2つのジャンルに特化せずに、

幅広いジャンルでせどりを行っていくことが

今は賢いせどりの方法になってきています。

 

その中でも、ジャンルを広げていくとしたら、

まだまだライバルが不在でブルーオーシャンなカテゴリー。

 

それが、ドラッグストア&ビューティー(旧ヘルビ)です。

 

例えば・・・

このように、メールをチェックしておくだけで、

利益3,000円の商品の情報が届くなんて

結構美味しいですよね。笑

 

そして今回は、そんな

ドラッグストア&ビューティ(旧ヘルビ)商品の

せどりで稼いでいくために・・・

カテゴリー申請の通し方から

せどりの仕入先や仕入れ方法まで

しっかり情報をまとめてみました。

 

まだカテゴリー申請を通していない方や、

上手く稼げていない方も、この機会に

ドラッグストア&ビューティ(旧ヘルビせどり)

勉強しなおしてみましょう!

 

松川松川

この記事をご覧いただくことで、ドラックストア&ビューティ(ヘルビ)せどりで稼ぐ方法が少なからずわかるはずですよ^^

 

mail-sp

ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)の転売とはどんなものか?

昔はよく、「ヘルビ」と言われて、

「ヘルス&ビューティ」というカテゴリーで

できるせどりの仕入れをヘルビせどりと言っていました。

 

ですが今は、「ヘルス&ビューティ(ヘルビ)」という

カテゴリーではなく、

  • ビューティ(コスメ・化粧品)
  • ドラッグストア

という2つのカテゴリーに正式に分かれています。

 

 

ですので、ドラビュせどりとか言うのかな?

と思いきや・・・

 

そのままドラッグ&ビューティーせどり

というネイミングになっていますw

 

このあたりで、すでに「ドラッグストアの商品と

ビューティの商品の区別が分からない」という声も

多いと思います(私もそうだった…)。

 

なので、この2つのカテゴリーの違いについて

少し説明させていただきます。

 

ドラッグストアのカテゴリーに含まれる商品は?

 

あなたがせどりの仕入れで知っておくべき

ドラッグストアのカテゴリーに含まれる商品は、

下記のような商品があります。

  • サプリメント(ダイエット食品・補助栄養食品、等々。)
  • 医薬品(飲み薬・目薬・塗り薬、痛み止め、等々。)
  • ヘアケア(シャンプー・トリートメント・育毛剤・増毛剤・スタイリング剤・カラーリング剤、等々。)
  • スキンケア(洗顔・美容液・リップクリーム・乳液・ローション、等々。)
  • ボディケア(石鹸・ボディーソープ・ハンドクリーム・除毛クリーム・ローション、等々。)
  • オーラルケア(歯磨き粉・マウスウォッシュ・歯ブラシ・口臭剤、等々。)

日用品である洗剤やトイレットペーパー、

ティッシュペーパーもドラッグストアの

カテゴリーに含まれる商品があるので知っておきましょう。

 

よく中国人がせどり(転売)目的で

ドラッグストアで爆買いしていると思いますw

 

ドラッグストアのせどりは、日本に関わらず

盛んにおこなわれている印象です。

 

なお、「医薬品」に関しては、

基本的にAmazonでは出品できません。

 

医薬品と、医薬部外品とは全く違うので、

そのことを知っておいてくださいね^^

 

Amazonでの医薬品の出品規制について

もう少し詳しく知りたい人は、

アマゾンマーケットプレイス出品規約

確認しておきましょう。

 

ビューティのカテゴリーに含まれる商品は?

 

ビューティのカテゴリーに含まれる商品も、

おおまかに分けていくと、ドラッグストアと

あまり変わりありません。

 

強いて言えることは、

「コスメ」=「ビューティ」カテゴリー

といったところでしょうか。

 

以前「ヘルス&ビューティ(ヘルビ)」というカテゴリーで

登録されていた商品が、

  • 『ヘルス&ビューティ(=ヘルビ)』⇒『ドラッグストア』
  • 『コスメ』⇒『ビューティ』

 

このように2カテゴリーに分けられたことになり、

Amazonセラーフォーラムからもこの件は、

管理人より回答が行われています。

 

『ドラッグストアとビューティーの違いについてですが、ビューティーストアでは、Amazon.co.jpが指定したブランドのみ登録をすることができます。そのため、指定ブランドに記載されていない商品は、ドラックストアカテゴリにて登録をお願いしております。』
Amazonセラーフォーラム引用

少し難しいですが、ビューティのカテゴリー商品を

もう少し細かく調べたい場合は、

Amazonセラーフォーラムから

Excelリストをダウンロードして確認することができます。

 

松川松川

ヘルビせどりを使う方がまだいらっしゃいますが、ドラッグストアやビューティのカテゴリーに含まれる商品を理解してからせどりをやりましょうね!

 

ドラッグストア&ビューティー(ヘルビ)転売の特徴

 

メリット

 

①ライバルが少ない

 

あなたがせどりをする際に、

ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)の

カテゴリーで出品をするためには、

Amazonで決められた条件に従って、

カテゴリー申請という手続きを行う必要があります。

 

カテゴリー申請が必要というハードルが

あるだけで、それを手間と思い、

面倒くさがるせどりプレイヤーも多いです。

 

なお、一度そのカテゴリーで申請を通してしまえば、

そのカテゴリーの商品は全て(禁止商品以外)

出品できるようになります。

 

そのため、1回の申請で、何十万・何百万商品と

そのカテゴリーで出品できるせどり商品を

増やすことができます。

 

そして、せどりの仕入れ幅も大きく広がり、

売上・利益も大幅に拡大できるチャンスになるんです!

 

ライバルが手間と思うことこそ、

頑張って取り組む価値も上がりますね^^

 

②高回転商品が多い

 

基本的にドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)

のせどり商品はほとんどが消耗品です。

 

消耗品は、使えばなくなるものなので、

アマゾンで売れていくスピードも速いです。

 

高回転商品であれば資金繰りに悩む必要もなく、

1商品見つけることで、大量仕入れも可能になります。

 

何より、ドラッグストア&ビューティ

(ヘルビ)商品は、

「必ず売れる」という安心感から、

価格差さえあれば、悩むことなく

せどりの仕入れを行うこともできます。

 

ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)せどりで

一番簡単だな~と思う時は、

1の商品でもいいので、高回転商品で

利益が取れるものを見つけたときですからね♪

 

③リピート仕入れできる商品が多い

 

あなたがせどりの仕入れができる

ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)のカテゴリーは、

消耗品で高回転商品が多いという理由に繋がります。

 

しかし、一度価格差があり

利益の取れるせどり商品が見つかれば、

しばらくはリピートして仕入れることも多いです。

 

もちろん、販売価格によって利益は増減しますが、

高回転商品であれば、価格競争で利益が取れない

状態に陥ることはほとんどないです。

 

価格が下がっても、待っていれば

また元の価格に戻るのが普通ですからね^^

 

そして何よりリピート仕入れということは、

利益が出ると分かっている商品なので、

次からリサーチする手間が省けます。

 

このように

ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)せどりでは、

仕入先と仕入れ商品だけ分かっていれば利益が

ほぼ確定といった感じになります。

(特にネット仕入れの場合は3~4分で)

 

あなたもドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)

リピート仕入れをして、

時間的余裕を手に入れることも意識してみましょう!

 

ヘルビ転売のデメリット

 

①大口出品に登録する必要がある

 

ドラックストア&ビューティ(ヘルビ)

せどりに取り組むのであれば、

大口出品登録しておく必要があります。

 

ただ、

これはさほどハードルは高くないと思います。

 

一方で、小規模の運営で行っていこうとしている方、

もしくは小口出品でAmazonショップを

運営している方にはデメリットになります。

 

ちなみに、ドラッグストア&ビューティ

(ヘルビ)のせどりをする人も含め、

大口出品には月額4,980円(税抜)

固定費用がかかります。

 

しかし、大口出品登録をしておいたほうが

メリットもあるので、小口出品の方は、

このタイミングで大口への切り替えを検討してみてください。

 

②特定商取引に基づく表記の記載を行う必要がある

 

ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)の

カテゴリー申請は、

小口出品登録者は行えないのと同時に、

特定商取引に基づく表記を行っていない

出品者も申請不可となります。

 

これは利益を目的として商品の売買を行っていれば

当たり前の話なのですが、簡単に言うと、

出品者情報をしっかり開示してくださいね。

ということです。

 

そして、ドラッグストア&ビューティ

(ヘルビ)せどりのカテゴリー申請方法は

アマゾンセラーセントラルトップ画面より

「設定」「情報・ポリシー」「出品者情報」

と画面を推移していきます。

上記の画面の赤枠フリースペースに、

  1. 店舗運営責任者:〇〇
  2. 会社名:〇〇
  3. 会社住所:〇〇
  4. 電話番号:〇〇

上記を入力して保存しておく必要があります。

 

③カテゴリー申請が面倒臭い

 

ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)せどりの

メリットの部分でもカテゴリー申請の話を

しましたが、

 

やはりドラッグストア&ビューティ

ヘルビ)のカテゴリー申請は

手間がかかります。笑

 

また後述しますが、カテゴリー申請を通すために、

卸業者から請求書を貰って、アマゾンの担当者と

電話でやり取りをして・・・と。

 

ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)の商品を

せどりして出品するまでの一連の手続きはややこしいことを

知っておいてください。

 

しかし、この手間を惜しまずに

カテゴリー申請を通せる人が、

ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)

せどりで売上や利益を

更に伸ばせる人だと思っています。

 

松川松川

一番手間がかかる部分は、請求書の発行だと思うので、もし周りに誰も教えてくれる人がいない場合は、次の項目でしっかり読んで一緒に手続きをしてみましょう!

 

ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)せどりの申請はどのようにするのか?

先ほどからもチラホラと出てきていましたが、

「ビューティ」「ドラッグストア」のカテゴリーを

出品するには、請求書を用意した上で、

カテゴリー申請が必要です。

 

そのカテゴリー申請の方法を画像付きで

細かく解説していきます。

 

まずは、カテゴリー申請に必要な「請求書」を準備しよう。

 

ビューティやドラッグストア(ヘルビ)のカテゴリー

出品許可を貰うための請求書ですが、

この請求書にも厳しい条件があります。

出品許可申請を行う前のAmazonページには

上記のような記載があるので、

1つずつ解説しながら見ていきます。

 

①30点以上の商品の注文が記載された請求書を提出し、継続的に購入(販売)されていることを証明する必要があります。

⇒少なくとも、申請を行うカテゴリーの商品を30点以上購入する必要があります。

なお「継続的に」という記載については、請求書では証明しようがないので、特に気にしなくて大丈夫です。

 

 このカテゴリーの申請処理では、発注書または領収書を使用できません。

⇒以前は、領収書や納品書でも申請は通りましたが、今は「請求書」以外は通りません。

 

小売業者が発行する請求書には、対応していません

(小売業者には、ホームセンター、ドラッグストア、スーパーマーケット、デパート、個人商店などが該当)。

⇒卸業者でも小売卸業者も兼ねている場合は、NGな可能性があります。

 

④オンライン小売業者が発行する請求書には対応していません。

⇒ネット仕入れでの請求書は基本不可です。

尚、ネット販売を行っている卸小売業者の請求書が不可とも受け取ることができます。

 

上記のように、請求書の注意点をクリアしながら、

請求書を発行してくれる卸業者を探す必要があります。

 

すでに、卸業者とつながりがある場合は、

その卸業者に請求書をお願いするのが

一番手っ取り早いでしょう。

 

ヘルビ転売をするために!請求書を準備できない場合は?

 

おそらくドラッグストア&ビューティ

(ヘルビ)せどりをするための

カテゴリー申請の一番の難関が、

「請求書を発行してくれる卸業者を探す

ということです。

 

そのため、卸業者をリサーチしていく方法

ここで1つご紹介しておきます。

 

リサーチに使用するサイトはタウンページです。

 

タウンページでは、

地方と業種を絞り込むことができます。

 

なので、「ビューティー」であれば、

コスメ関係の卸業者に電話して、

請求書の発行をしてくれるかどうか、

確認していくだけです。

 

ほかにも卸業者を探す方法はありますが、

これが一番ベターで簡単な方法かと思います。

 

請求書を発行してもらう際の注意点

 

※請求書を貰えるかどうかを確認する際の

ポイントですが、通常は、請求書だけ

要求する取引先はまずいないです・・・。

 

そのため、少しでもスムーズに請求書を

発行してもらうためには、必ず

領収書、納品書、請求書の3点セットで

お願いすると良いです。

 

また、請求書内の宛名部分には

  1. 自分のアマゾンで使用しているショップ名
  2. アマゾンセラーに登録している住所
  3. アマゾンセラーに登録している電話番号
  4. アマゾンセラーのアカウントとなるメールアドレス
  5. アマゾンの運営責任者名

上記の5点を必ず記載してもらうように依頼しましょう。

 

 

上記はサンプルですが、請求書発行元の会社情報も、

下記の内容を最低限記載してもらいましょう。

 

  1. 会社名
  2. 住所
  3. 電話番号
  4. ウェブサイト(無ければ問題なし)

 

ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)のカテゴリー申請を行ってみよう

 

請求書を発行してもらえたら、

あとはAmazonでの手続きだけです。

 

ここまで来ればドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)

せどりをするためのカテゴリー申請は、

ほぼ成功したも同然です。

 

まずは、Amazonセラーセントラル画面から、

テクニカルサポートの問合せ画面まで進みましょう。

 

①~④の順版にクリックしていき、

「出品申請が必要なカテゴリーを表示し、申請する」

をクリックします。

 

出品申請が必要なカテゴリーが表示されるので、

出品したい商品カテゴリーを選択してクリックします。

 

(私の画面では「出品要件を確認」と

なっていますが、カテゴリー申請をする前は

出品を申請」等となっているはずです。)

上記のような、カテゴリー申請を上げる商品の

出品を行う際や、申請を行う前の注意点などが

記載されています。

 

しっかり読んだ上で出品許可申請

クリックします。

 

  • 「カテゴリーへの出品予定の商品は新品ですか?」
  • 「はい」をチェック。

※中古の出品は出来ません。

 

  • 「商品は何点販売予定ですか?」
  • 「101-1000」「1000以上」をチェック

※あくまでここは予定ですので、

数量が多いほうが良いです。

 

  • 出品したい商品は、すべて自社で製造されている商品、または独自ブランドの商品ですか?
  • 「いいえ」をチェック。

上記で選択が間違いなければ、

「続ける」をクリック。

 

請求書をアップロードできるボタンが出てくるので、

「ファイルのアップロード」をクリックし、

卸業者からもらった請求書をアップロードします。

 

さらにコメントの追加を行い、

下記の情報を入力していきます。

 

ここでは、誰でも記載が可能な

「所有している店舗または事務所の会社住所」

選択して入力します。

 

最後の画面で必要な箇所を入力して

「申請内容の送信をクリックすれば、

ヘルビカテゴリーへの申請手続きは終了です。

 

申請を行ったその後、大体1日以内に

Amazonから登録電話番号へ

折り返し電話対応があります。

 

色々と質問されますが、

特に難しい質問内容ではないので、

しっかり受け答えできれば問題ないでしょう。

 

ただし、着信を1回で取ることができなければ、

有無を言わさず、申請に落ちてしまうので

ご注意下さい。

 

松川松川

その際には、また同じ手順でカテゴリー申請を行うだけですけどね。しぶとく申請をすれば、ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)せどりのは誰でも簡単にできると思います!

 

ヘルビ転売の仕入れ先はどこ?

カテゴリー申請が通ったら、

早速、ヘルビ(ドラッグストア&ビューティ)せどり

仕入れを行ってみましょう。

 

まずは、ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)

の商品がせどりできる仕入れ先を

簡単にご紹介しておきます。

 

ビューティ・ドラックストア(旧ヘルビ)の仕入れ先 一覧

  • マツキヨ
  • コスモス
  • ツルハドラッグ
  • ココカラファイン
  • サンドラッグ
  • ドラッグイレブン
  • ウェルシア
  • DHC
  • 無印
  • ドンキホーテ
  • イオン

などがあります。

 

ほかにも、コンビニや

スーパー、ホームセンターでも

せどりの仕入れが可能です。

 

ネットショップの仕入れ先 一覧

 

  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • ロハコ
  • ボンパレモール
  • ヤフオク
  • メルカリ
  • ラクマ
  • 独自の企業サイト

 

など、探せば企業の商品販売ページなど、

本当に色んなところで仕入れができてしまいます。

 

ドラッグストア&ビューティ(旧ヘルビ)を転売するとよく売れるものを紹介!

ヘルビせどりでよく売れる商品には特徴がある!

 

2015年からせどりをする松川の経験的に

ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)

せどりで売れる商品は腐るほどあります。

 

例えば、昼間にテレビショッピングでもよく見る

サプリメント化粧品などを調べるだけでも

利益が出る商品があったりします。

 

仕入れやすい&売りやすい商品で言えば、

洗顔などのフェイスケア商品、増毛剤・育毛剤などの

ヘアケア商品も需要が高いです。

 

あとはサプリメントもせどりで儲かる商品ですし、

基礎化粧品(美容液やローション・乳液)なども

回転率が良い商品は多いです。

 

無印良品のホホバオイル

 

DHCのよくばり青汁

 

どろ豆乳石鹸どろあわわ

意外と知られていない?ライザップのグループ会社、

健康コーポレーションのどろあわわ

(ベストセラー商品です。昔、松川も使ってました。笑)

 

など、実メーカーの商品を上げてみましたが、

通常で購入しても利益が出なかったりします。

 

ですが、モールで割引されていたり、

ちょっとせどりの仕入れを工夫すると

利益が出る商品に変わったりします。

 

松川松川

ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ) 商品をネット上でせどりする際には、購入方法までリサーチしてみてください♪

 

ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)転売をして上手に売るコツや注意点

 

カテゴリー申請さえ通してしまえば、

せどりで稼ぎやすいの

ヘルビ(ドラッグストア&ビューティ)

と言われていた時代がありました。

 

しかし、ほかにも注意していただきたい点

いくつかあるので、ご紹介しておきます。

 

要期限管理商品のテストが必要

 

あなたが、せどりをする

ビューティ・ドラッグストア(旧ヘルビ)商品の中には

消費期限や賞味期限付き商品が多くあります。

 

消費期限や賞味期限など、

商品に期限が付いているものは、

Amazonでは要期限管理商品として扱われます。

 

自己発送であれば特に必要ないのですが、

FBAを利用する場合は、

必ず要期限管理商品のテストが必要になってきます。

 

カテゴリー申請を終わらせ出品許可は下りたのに、

期限付き商品でFBA納品ができない

なってしまわないようにしましょう。

 

要期限管理商品のテストはそこまで難しくないし、

何度落ちても再挑戦できます。

 

なので、ヘルビせどりの

カテゴリー申請と一緒に、時間がある時に

サクっと終わらせてしまうのがおすすめです。

 

要期限管理商品FBA実践マニュアル(テストページ)

 

危険物商品が含まれる場合もある

要期限管理商品と同じく、

ビューティ・ドラッグストア(ヘルビ)のカテゴリーには、

危険物として取り扱われるせどり対象商品も多々あります。

 

  • オイル
  • 日焼け止めクリーム
  • つけまつげ
  • ネイルチップ&アクセサリー
  • セルフタンニング
  • 殺菌・消毒
  • フットケア
  • イボ治療剤
  • 防虫剤
  • 鼻づまり緩和塗布剤
  • ヘアスプレー
  • フォーム・ムース
  • アフターシェービングトリートメント
  • クリーニングカートリッジ(電動シェーバー用)
  • 脱毛・除毛剤
  • 発毛抑制剤
  • シェービングクリーム、シェービングフォーム、その他のシェービング用品
  • 洗剤
  • 食器用洗剤(液体、粉) 洗濯用洗剤(液体、粉)
  • エレクトロニクス

 

ドラッグストアの危険物に分類される可能性がある

商品の一例として、Amazonが公開しているだけでも

上記のような商品があります。

 

Amazonで危険物とされる定義は小難しいので、

ヘルプページでしっかり確認をしておいて欲しいです。

 

ですが、危険物商品をFBA納品を行うには

危険物取り扱いセミナーに参加することが必須条件です。

 

こちらもドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)せどり

のカテゴリー申請を行ったら

すぐにでもセミナーに参加して危険物のFBA納品

できるようにしておきましょう^^

 

ちなみに、危険物取り扱いセミナーの受講方法ですが・・・

 

セラーセントラル画面から、

 

  1. 「パフォーマンス」
  2. 「Amazon出品大学」
  3. 「ウェブセミナーに参加しよう」

 

の順に進んでいけば、

受講日程を確認することができます。

 

ウェブセミナーが定期的に行われていますので、

予定を立てて受講してみてください。

 

梱包方法や配送先に注意が必要

 

要期限管理商品危険物の商品に関しては、

FBA納品を行えるようになってからも

注意しないといけないことがあります。

 

それが、梱包方法配送先です。

 

要期限管理商品や危険物は、

商品によって納品要件が異なります。

 

そして、商品ごとに条件に応じたダンボールを分ける

必要があったり、FBA納品先を固定していたとしても

別の納品先を指定されたりします。

 

自己配送を行っている人は、関係ありませんが

FBA納品をメインに活用している人は、

注意しておく必要があります。

 

また、FBA納品が出来る危険物であっても、

引火性液体の納品先は、狭山FCと小田原FCのみ

納品倉庫が指定されています。

 

松川の場合、九州で鳥栖FCにFBA倉庫

指定しているため、1つや2つの商品が

危険物商品というだけで、九州と関東に配送先が

分かれると、結構面倒に感じます^^;

 

松川松川

要期限管理商品も、それ以外の商品とまとめて梱包することができないので、輸送箱(FBA納品時のダンボール)が余計に増えてしまいますからね。

 

まとめ

ヘルビ(ドラッグストア&ビューティ)転売

こちらのカテゴリーで出品するためには

いくつかのハードルを乗り越える必要があります。

 

色んな手続きや注意点など、

面倒なことが多いような印象ですが、

面倒なことは最初だけです。

 

最初のハードルを乗り越えれば、

あとは仕入先、仕入れ商品の開拓で

いつも通りのリサーチで収入は上がります。

 

それに比例して、

ドラッグストアビューティヘルビ)せどりを

極めていけば、

縦積み仕入れができるので、

労働時間はかなり減っていくことでしょう。

 

この最初の作業を面倒だと思って後回しにしてしまうか・・・。

 

それとも、面倒な作業だからこそ今のうちにやってしまうか・・・。

 

あなたはどちら側の選択肢を選びますか^^?

 

ビジネスはスピードがとても重要になってきますが、

ドラッグストア&ビューティ(ヘルビ)

せどりにおいてもそれは同じです♪

 

あなたが迷っている、今この時にも、

どんどん行動して収入を増やす人もたくさんいます。

 

今後、ヘルビせどりのカテゴリー申請の

ハードルは上がるかも

しれませんし、早いうちにやっておいて

損はないと思いますよ^^

 

この記事でヘルビせどりの全てを完結できるように

書いてきたつもりです。

 

しかし、それでもよく分からなかったり、何度も

カテゴリー申請や請求書の発行に失敗する場合は、

お気軽に松川までご相談下さい♪

 

1人で考えんだり悩んで足を止めるより、

すでに成功している人に聞いて進み続けることが

一番成長できますからね^^

 

松川松川

今回のヘルビせどり以外にも、せどり・転売で儲かる商品の情報などをメルマガで配信しているので、ぜひご登録ください!今なら21000円相当の豪華教材が無料で貰えます!



今月のオススメ記事BEST5
mercari-cta
メルカリ転売で稼ぎたいあなたにオススメ!
時流に乗って!メルカリ転売で儲かるおススメな商品7選とは?

consul-cta
松川のコンサルが気になるあなたにオススメ!
マックスフルネスの「副業マンツーマンサポート」とは?

sedori-cta
せどりのイロハを知りたいあなたにオススメ!
せどりとは?amazonせどりで年商1億円達成した経験をもとに解説

amazon-cta
Amazon転売で人生を変えたいあなたにオススメ!
Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ


mail-lp
Information

◆限定開催:通常90分8000円→無料相談会

【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】

Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。

対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。

脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。

Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。

審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。

現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。

※現在は、5割の方が審査を通過しております。

●無料面談のお知らせ※厳選したいので、審査を必ずします。

【日時・締切日】
平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施

※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません

【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方

詳細を確認する!

【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※

【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ
【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話

Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム

226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法
カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。