どうも!
「Amazon転売せどり大全」の著者、松川和憲です。
この記事を読み始めているあなたは、
少なくとも・・・
せどりで儲かる人気商品や売れ筋商品を探していたり、
その見つけ方を模索していたりしませんか?
私もせどりを始めた時は、
Amazonで売れる人気商品がわかればな~⤴⤴
とか思っていて、見つけるまで時間を要していましたが、
今や数クリックで見つけることができるようになりました。
今回は、そんなせどりで、
人気で売れ筋の商品を
簡単に見つける方法をご紹介しますので、
宜しければ、勉強していってくださいね♪

今回は、あなたが一番気になるせどりで売れ筋の人気の商品を見つける7つの方法について教えていきます。

目次
【本質】せどりで売れ筋で人気な商品の特徴とは?その理由や秘密
せどりで売れ筋で人気な商品の特徴など
教えたいと思います。
TVやCMで話題になっていて人気
せどりで儲かる商品の特徴として、
テレビやメディアの露出が多ければ多い程、
その商品は人気傾向になっていきます。
お笑い芸人がよい例で、大して面白くない芸や、
叫んでいるだけの勢いだけの芸人さんでも、
子どもたちが真似をして人気に
拍車がかかっていると思います。
最近は、テレビ離れの方もいますが、
まだまだテレビの影響力は絶大ですし、
逆にテレビを見ない人は、
どんどん流行からかけ離れていくと思います。
あと、有吉ゼミやアメトーク等の、
その時季に注目されている特集で紹介されている
家電製品や美容製品などは、
翌日になると売り切れになっていることもあるので、
家電やゲームを紹介しているTV番組は、
暇なときに注目してみてください。
今や家電芸人という人がいるくらいですからね(笑)
あとは身近な例で、SMAPの解散報道が流れた時も、
CDやグッズが一時高騰したと思います。
そういう話題となっているニュースに
注目してみることをおススメしておきます。
需要>供給の状態である
流通用語では欠かせない「需要と供給」。
これは、せどりを始めたての方も
頭ではわかっていると思います。
やはり売れ筋の人気のヒット商品こそ、
一定期間売れ続けていて、
供給が需要に追い付かないと思います。
例えば、話題になった任天堂Wii Uが・・・
完全に生産停止になったという報道が流れると、
Amazonでは定価より高い金額で販売されるようになります。
逆に、下図のニュースのように
生産倍増のニュースが流れると、
供給>需要になり、値崩れが起きてくるので、ご注意ください。
大量に仕入れてしまっている人にとって
悪夢なニュースですね(笑)
ネットショップの売れ筋ランキングで上位
あなたが、ネットでせどりをする以上は、
やはりネットショップの人気ランキングは、
必ず注目するべきですよね?
例えば、日本一のネットショップ楽天市場では、
楽天市場+ランキングと検索すると、
ジャンル別やリアルタイムのランキングが、
このように出てきます。
楽天は日本一の売上高であり、市場規模なので、
そのランキングをチェックするということは・・・
全国のお客様が何に注目しているのか?
縮図のような統計データーがわかるようなものです。
もし、あなたもせどりで人気商品を探す場合、
各ネットショップの売れ筋ランキングは
参考にするようにしましょう!
キャラクター性がやたらと強い
世の中には、沢山の漫画やアニメがありますが、
キャラクター性が強いというのは・・・
例えば、「可愛い系」「萌えキュン系」などが、
そうで、こういうのです。
みんな知っているピカチュウですが、
ピカチュウとタイアップしている商品は、
プレ値になっていることが比較的多く、
ロングテールで人気ですね!
ポケモンってもう随分前に登場しましたけど、
ポケモンGOをきっかけに、再ブームしていますよね。。。
他にも「ラブライブ」とか「アンパンマン」とか、
キャラクター性の強い商品は、Amazonでもよく売れますし、
一時期話題になった「くまモン」ですら・・・
1280億円の売上に貢献していました(笑)
ですので、キャラ立っているな~という商品が話題になったら、
必ずチェックをお願いします^^
中には、ピカチュウのように、
昔からずっと人気で売れ筋の商品もありますので♪
便利で使いやすいのに、価格も安い
Amazonで高値で売れるとは限らないのですが、
日本の100円均一の商品開発が、物凄いように、
便利で使いやすくて、さらに価格が安ければ、
当然、人気になって売れ筋になると思います。
シンガポールのオーキッドに行くとダイソーが、
普通にあって、少し割高なのですが、
お客さんが絶えない印象でしたし、
「良質で商品が安ければ、人気」というのうが、
現場でわかった瞬間でした。
シンガポールは、輸入に頼っていますが、
それでもダイソーは、安くて、
便利で使いやすいのでしょう^ ^
単純に楽しくて、みんながやっているから
「楽しいと人気が出る」というのが、
あなたもなんとなくわかると思います。
人は、楽しい所に集まる傾向にあるので、
ゲームやおもちゃがそうですが、
遊んでいて、楽しいと普通に人気が出てしまいます。
一つ例を出すと、任天度スイッチは、
yutubeでどんなものか~と思って、
浜口さんのチャンネル「ゲームセンターDX」を見てみました(笑)
上の動画は、定番のマリオテニスですが、
普通に楽しそうですよね(笑)
あと、任天堂スイッチは、コンパクトサイズで、
テーブルの上とか、車内で小モニター使えば、
どこでもお手軽にプレイできるので、
すごい気楽な感じだと思いました^^
※コンパクトだと使い勝手いいですよね?
どうでもよいですが、
ゼルダの臨場感もすごいです~!笑
ちなみに、スイッチのゼルダのレビューが、
物スゴい数字になっていますw

せどりで売れ筋で人気な商品の特徴を知る必要があります。そうすることで売れやすくなります。
せどりで人気な売れ筋商品を探す7つの方法
それでは、せどりで人気な売れ筋
商品を探す7つの方法を教えたいと思います。
ヤフーニュース速報を見る
まずは、誰でもできる定番のやり方です。
一日でニュースを見ない人は、確かにいるかもしれませんが、
殆どの人が何かしらのネットをニュースを見ると思います。
ニュースを見る時は、これまでお伝えしたように、
人気で売れ筋の商品関連情報が、
流れてきたら必ずチェックをしましょう。
と言いますのも、ヤフーニュースってかなりの人が
見ていますので、注目度も高いからです。
それと、地震の時などもそうでしたが、
更新が早いので、個人的に推奨しています。
敢えて検索して観る必要はありませんが、
ニュースを見る時は、そういう視点も忘れずに^^
グーグルアラートで情報が集まるようにする
グーグルアラートとは、簡単に言うと、
いち早く気になる最新情報をゲットできる機能です。
アラートに追加しておけば、
勝手に情報が届くようになりますね。
例えば、あなたが気になるキーワードを
図のように登録をしておけば、gmailに逐一届く感じです。
「生産中止」と検索窓に入力すると・・・
生産中止関連のニュースが、
一覧でずらずらっとヒットします^ ^
松川が検索してみた時は、不作により、
ポテトチップの生産停止がTOPニュースでした(笑)
すると、Amazonでポテトチップが売れ筋に・・・
自動通知の更新頻度も設定できるので、
使い勝手のよいニュース機能と言えます^^
芸能人と製品がタイアップで広告
CMが番組途中に流れるだけ嫌がる人がいますが、
番組は、CMを流す企業がお金を出して成り立っていますよね?
発売当初、凄い人気が出たのは・・・
これではないでしょうか。
綾瀬はるかさん×パナソニックの
「プライベート・ビエラ」
タブレットの転売は美味しいので、
やりたいのですが、中々ビエラは
落ちていないんですね(笑)
CMで、ビエラを水没させたシーンは、
とてもインパクトがあったと思います。
グラフを見てみると、
CMが流れていた期間は、いい感じに売れていますね!
芸能人とパナソニックがタイアップしているだけでなく、
CMとなると、反響は絶大です。
芸能人のタイアップセールスが起きたら、
必ず注目をするようお願いします♪
Amazon売れ筋ランキング
ところで、あなたは、Amazonに、
売れ筋ランキングがあるのをご存じですか?
これ結構知らない人がいるのですが、
やはりamazonのせどりで稼ぎたければ、
アマゾンで何が人気で売れ筋なのか?
を、確認しないとですよね^^
あくまで例として、
ゲームカテゴリーの売れ筋ランキングを出してみました。
この記事は、2017年4月12日に書いていますが、
任天堂スイッチ関連商品が上位にランクインしていて、
売れ筋情報を一瞬でキャッチすることができます。
そして、仕入れられそうな商品があれば、
逆検索かけて仕入れていくイメージですね。
最低1~100位は見るようにして、
どんなメーカーやブランドストアが販売しているか?
また、どんな製品が人気そうか?
共通点が意外に見えてくるようになります~!
売れ筋で人気商品の関連商品をチェックする方法
あなたも任天堂スイッチが売れ筋で
人気であることは、なんとなくわかると思いますが、
これをうまく使って他にも人気で売れ筋商品を
探していくことができます。
一回一回新しいキーワードで検索かけるのは、
面倒で、大変ですからね。
任天堂スイッチの本体で検索すると、
サイトの下の方にこんな一覧が出てきます。
そう、「この商品を買った人は、こんな商品も買っています」
というヤツです。
その中でレビューが高い商品を
一覧で見れるので目星をつけるのに楽だったりもします。
クラシックミニコンは、せどりの
売れ筋商品として定番中の定番ですよね^^
それを知らなくても、
レビューが640とか813ってかなり高いですし、
その分、購入者がいたよ~ということです。
さらに、そのレビューを見て購入する人もいるわけで、
レビューをチェックすると売れ筋で人気なものを
比較的早く探すことができるわけです^^
モノレートでグラフがギザギザ
モノレート(現在デルタトレースを使ってください)とは、
アマゾンの商品ランキングと
価格推移を、分かりやすく表示するサイトで、
恐らくせどりを少しかじっている人であれば、
ご存じだと思います。
モノレート(デルタトレース)は、所謂、売る側の人間が、
どれくらいの頻度と価格で販売しているのか?を
グラフや数値でで可視化できる便利サイトなわけですが、
売れている時というのうは、こんな風に
ギザギザのグラフの形になるんですね。
最安値の動きもほぼ横ばいで、
価格が安定しながらかなりの
高回転で売れている印象です。
初心者の方に是非やってもらいたいのは、
売れ筋で人気商品のグラフを研究して、
そのグラフばかりじっと見て欲しいんです。
で、そのあと、全く売れ筋でない商品のグラフを
見ると、発見もめちゃめちゃ多いですから。
人気の出やすいメーカーやブランドストアを抑えること
せどり初心者の頃って、全頭リサーチとか、
上から下まで全部検索しがちですが、
そういうのはしなくて大丈夫です(笑)
初心者のあなたにして欲しいのは、
メーカーや売れているブランドの暗記です(笑)
これだけでも随分と的を絞ることができます♪
例えば、わかりやすい家電・カメラを例にすると、
以下のメーカーやブランドストアくらいは、
最低必ず覚えておきましょう。
- パナソニック
- ソニー
- シャープ
- パルミューダ
- ダイソン
- コイズミ
- キャノン
- ニコン
- オリックス
アマゾン+家電と検索すると、
以下のようなストア一覧が出てきます^ ^
カメラなら、Amazon+カメラと検索してみてください♪
※Amazonの販売ページに記載されています
せどり初心者の多くは、
商品からリサーチしてしまいがちですが、
最初のうちは、ブランドやメーカーから
リサーチしてみることを強くおススメしておきます^ ^
せどりで売れ筋で人気な商品を探す時の注意点
売れ筋と人気な商品を探す時の注意点があるので
確認しましょう。
出品者1に気を付ける
特にアマゾンランキングで
1~100位の中に多いのですが、
売れ筋で人気でグラフもギザギザしているけど・・・
出品者1の場合があります。
これは、メーカーが独占状態で販売していることを
表しているので、こういった商品は、
一般セラーでは販売権利がないルールになっています。
規約違反にならないようにくれぐれもご注意ください(^^;
増産報道で値崩れも
先程もご紹介させてもらったスイッチのニュースですが、
このように、生産数が倍増するニュースが流れてきます。
2018年3月怖いですね~笑
また、生産が限定的に復活する場合も・・・
少なくとも、任天堂が、
増産する月の前月や翌月に仕入れる人はいないと思います(笑)
こういったニュースを見逃していると・・・
値崩れが起きて痛い目にあうので、
任天堂スイッチのせどりをされる際は、注意です。
ニュースを無視すると、PSVRの時のように、
悲鳴をあげる転売屋も少なくはないはずです(笑)
また、それを面白がってネットに
書き込みをしている人もいるから中々面白い現象ですよね。
転売ってもはや、社会現象ですし。。。
ずっと人気なやつと短期的に人気な商品がある
せどりを長くやっているとわかるのですが、
ずっとプレ値で人気で売れ筋の商品を
見かけるシーンがあるんですね。
人気商品と聞くと、一見短期間に思いがちですが、
中には、ロングテールな商品ってこの世に存在します。
本当いろいろですよ~。
で、注意点とまではいきませんが、
特に短期間で人気が途絶えそうな商品は、
急に売れなくなったりするので、注意してください。
その需要の見極めは難しいのですが、
家電やパソコンの場合、
1年半でどんどん進化するといわれています。
つまり、これは、裏を返せば・・・
その度に新製品が登場するということです。
このことは必ず頭に入れておいてくださいね!

注意点を把握すれば、失敗は避けられます。
まとめ
今回は、せどりで売れる人気商品や、
売れ筋の商品の探し方に特化して、
説明をさせていただきました。
人気な理由は、必ず目に見えてわかる、
ということをあなたに知って欲しいです。
ただ見るのではなく、
観察する方の「観る」ですね。
是非、このことを普段の生活から、
意識してみることをおススメしておきます^ ^
今回も最後までお読みいただきまして、
誠にありがとうございました♪

メルマガではさらに役に立つ情報や最新の情報をお届けしています。今ならAmazonせどりの書籍に加えて7つの豪華特典が無料で貰えるので、ぜひ無料でご登録ください。







【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】
Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。
対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。
脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。
Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。
審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。
現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。
※現在は、5割の方が審査を通過しております。
【日時・締切日】 平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施
※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません
【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方
◆詳細を確認する!
【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※
【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話
Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム
★226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法★カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
★必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
★せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
★せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。