どうも!
アマゾン転売せどり大全の著者、
松川和憲です!
あなたは、Amazonでパソコンや
パソコン周辺機器が売れ筋で、
人気商品であることを御存じですか?
裏を返せば、あなたがパソコン系商品を
販売することができれば、
かなり大きく稼ぐことができます。
今回は、そんなパソコンや
パソコン周辺機器の転売についてです。
宜しければ、最後まで丁寧に、
お読みいただけると非常に嬉しく思います^ ^

パソコン転売の仕入れを一撃でしてアマゾンに転売して稼ぐコツを教えます。

目次
パソコン転売の特長(Amazon内)
Amazonで売れるパソコン・周辺機器は
おそらくあなたが想像している以上に多いです。
私も把握しきれていないぐらいですが、
例えば、
- パソコン
- PCモニター
- インク
- PCバッグ
- 電源タップ
- キーボード
- マウス
- メモリーカード
- ウェブカメラ
- マザーボード
- グラフィックボード
等々、パソコンと聞いて
連想できる商品カテゴリーのほかにも、
まだまだパソコン・周辺機器に
分類される商品はたくさんあります。
意外なところでは、
- タブレット
- スマートフォン
- 電子辞書
- PCソフト
- 記録メディア(CD・DVD)
等、精密機器や
パソコンと同期して使える商品等も、
パソコン・周辺機器のカテゴリーに
分類されていることも多いです。
パソコン転売(せどり)をするメリット
パソコン転売には、
様々なメリットがあるので、
1つずつ紹介していきます。
単価が大きく利益も大きい
まず、パソコン関連商品は
周辺機器も含め
商品単価が高いモノが多いです。
PC本体の転売であれば
仕入れが1万円を超えることは普通で、
1商品で10万円近くかけて仕入れることもあります。
ただ、仕入金額が大きいということは、
販売金額も大きくなるので、
利益が出る商品に関しては、
1商品で1万~2万と高利益が出ることもあります。
仮に、1万円の利益が出る商品を
20個仕入れられれば、
20万の収入が得られるので、
そう考えると簡単ですね^^
SNSでもPC転売で売上げが上がった方の
声が飛び交っていました。
またPC転売やろ
あれ利益はデカい— yusan@やさい (@yusan87872483) June 23, 2019
メルカリでクソPC転売して儲けるかw
— 二川・とうしつ・二水 (@ketuakume44) July 7, 2018
穴場ですね!
手数料が安い
アマゾンでの販売手数料は
10%~15%が多い中、
パソコン・周辺機器の手数料は8%です。
仮に10万円の商品を売る際…
- 15%の場合、15000円の手数料
- 8%の場合、8000円の手数料
15%と8%の商品の手数料は
2倍近くの差が出てきてしまいます。
上記の金額で言うと、
15%のカテゴリーを仕入れるより、
7000円程転売で利益がプラスになるということです。
単価が大きければ
尚更利益にも影響が大きくなりますので、
パソコン転売にあたっての8%は
とてもメリットが高いです。
但し、これは意外と知らない人が多いですが、
キーボードやマウス等はアクセサリー商品に該当し、
手数料が10%になりますので、
分かりにくいですが、一応注意が必要ですね。
正確に手数料を把握したい場合は、
必ずFBA料金シュミレーターで確認しましょう!
ちょっとした割引で価格差が開きやすい
例えば、
1万円の商品で20%オフだったら、2000円引きですが、
10万円の20%オフだったら、2万円引です。
たった、20%オフでも2万円の割引になってしまいます。
その為、パソコン関連商品で
高額商品の場合はセール等で、
定価との価格差が開きやすく利益が取りやすいです。
ポイント還元についても
仕入値に対するパーセントで還元率が決まるので、
ポイント還元率がアップルする
セールやイベントなども狙い目ですね^^
パソコン転売をするデメリット
一見、ポイントを抑えて、パソコンの
仕入れが出切れば収入もグっと伸びそうですが、
パソコン転売にもデメリットはありますので、
一緒に見て行きましょう。
スペックなど分かり辛く多少知識が必要
おそらくパソコンせどりを
苦手と感じている人は、
食わず嫌いのようなものだと思います。
例えば、パソコン転売で
仕入れる時に必要な知識として、
Microsoft Officeのソフトが
インストールされているかされていないかだけで、
3万円前後の価格の違いが出てきたり、
他にも、
OSは、
- 「Windows7?」
- 「Windows10?」
メモリーの容量は
- 2GB?
- 4GB?
CPUの種類は何だ?
- 「Core?」
- 「Pentium?」
HDDとかSDDとかはどっちなんだ?
上記の情報を、仕入れる際には
アマゾンで販売されている商品と、
他ショップで販売されている商品を
一致させないといけないわけです。
実際に例を挙げてみると…
こちらがアマゾンでは下記になります。
ポイント等を換算すると、
実は余裕で利益が出る商品です。
パソコンに詳しくない人が見ると、
商品タイトルの情報量を見るだけでも
頭を抱えたくなりますよね。笑
現に松川も最初はそうでしたが、
解決策は、ただ正しい知識を身に付けるだけです。
店舗で仕入れる際の具体的な案は、
パソコンショップや専門店などに仕入れに行ったついでに、
ショップ店員に、とにかく気になることを質問しまくるだけです。
調べるより、質問することで、
より明確な知識として頭にインプットされますので、
今後の為にもオススメです。
ネットの転売でパソコンを仕入れる際は、
JANコード(バーコード番号)が書いていることが殆どなので、
JANコードを探して、商品が一致しているか確認しましょう!
故障などの際の返品リスクが大きい
パソコンやタブレットなど、
高額系の商品になると、
やはり返品の際の痛手が大きいです。
特に精密機械なので、
新品商品が故障や不良品で返品されてしまうと、
分かりやすいトラブルでない限り、
自分で不具合を確認するのは至難の技です。
また、メーカー保証などの対象外になってしまえば、
修理代もかなり高額になり、
商品代まるまる赤字になる可能性もでてきます…。
外傷や水没などの原因で
メーカー保証外になると、打つ手もあまりないですが、
その点は、アマゾンに依頼をかけることで、
確率は高くないですが補償が
受けられることもありますので、
念のため覚えておきましょう。
もちろん、仕入れる前に
店舗やネットショップでの保証の
有無もできれば確認しておくと良いですね。
単価が高いので仕入れに勇気がいる
上述したとおり、
パソコン本体やタブレットを転売しようと思うと、
1商品の仕入単価もかなり上がってきます。
回転が良く、確実に売れる商品であれば
そこまで迷わずに仕入れることが出来るかもしれません。
しかし、ランキングや回転が微妙だったり、
余剰資金もそこまでない場合には
売れなかった時のリスクが大きく出てきます。
パソコン転売初心者の方は、
第一優先に、回転率とランキングが
良いものを仕入れましょう。
もし高額商品が恐い場合でも、
小物やアクセサリー商品も
ランキングが良い商品はたくさんあるので、
そちらからリサーチしてみることをオススメします^^
パソコン転売で仕入れがしやすい時期
パソコンの仕入れやすい時期は
やはり、モデルチェンジの時期になります。
- 春モデル ⇒ 1月・2月頃発売
- 夏モデル ⇒ 5月・6月頃発売
- 秋冬モデル ⇒ 9月・10月頃発売
あくまで参考程度ですが、
今までの傾向としては、
大体のPCメーカーは年に2~3回は
モデルチェンジを行っています。
新しいモデルが発売されるということは
旧型モデルは処分品として安売りされる傾向にあります。
その為、
モデルチェンジの時期を狙うことは
とても大切になってきますね^^
あとは、基本中の基本になりますが、
販売店の決算時期(3月・9月)が狙い目ですね。
パソコン転売の仕入れ先厳選3選
パソコンを安く仕入れるタイミングを抑えたら、
次はどこで仕入れるべきかを抑えておきましょう。
せどりは細かいノウハウも
ある程度必要ですが、
タイミングとウマイ仕入先の2つさえ知っていれば、
細かいことを知らなくても、ある程度利益はあげれますからね。
1位:ヤフーショッピング
基本的には、松川の場合
パソコン関連商品はネット仕入れがメインとなります。
理由としてはは高額商品のメリットで、
ポイント還元率がとても高くなるからです。
50000円の商品の仕入れで、
ポイントだけで5000ポイントとかは普通ですし。
ポイントアップの日に合わせて仕入れ、
更にハピタス等のポイント稼ぎサイトを活用すれば、
ポイントだけで1万円引きにすることも可能ですからね^^
Yahoo!ショッピングの仕入れのコツも
紹介していますので、コチラと合わせてご確認下さい。
2位:楽天市場
仕入れやすさも理由も
ヤフーショップとほとんど同じになります。
楽天市場の仕入れのコツも
紹介していますので、コチラとあわせてご確認下さい。
3位ヤフオク
ヤフオクの場合は
パソコンを転売するよりは、
タブレットや周辺機器を狙うのがポイントです。
個人の出品者が
不要品販売していることが多いので、
中古商品を仕入れ、
中古で販売することで高利益が期待できます。
このSONYのSGP312は鉄板商品ですが、
状態が良ければ4万前後で売れる商品です。
ヤフオクの仕入れのコツは
コチラで紹介していますので、よろしければご確認下さい^^
パソコン転売で儲ける具体的なやり方・方法
では、パソコン転売の方法を
もう少し具体的に紹介していきます。
価格.comで価格相場をチェック
一番シンプルかつ簡単な方法は、
価格ドットコムで最安値のショップを調べる方法です。
リサーチの順序としては、
先ず始めに、アマゾンでランキングが高く、
かつアマゾンの出品がない商品
(orプレミア価格の商品)を予め選定しておくと良いです。
型番や商品名で検索すると、
販売中のショップと価格が一覧で出てくるので、一瞬で価格差を確認できます。
○○ツールを使って最安値をチェック
ツールは有料でなくても、
無料の拡張機能があれば十分です。
松川のオススメは
モノサーチか、プライスチェッカーのどちらかで、
どちらか1つを活用できれば十分です!
上記の画像はモノサーチの画面ですが、
Amazonの商品ページに自動的に表示されるように設定が出来ます。
モノサーチやプライスチェッカーについては、
こちらでも紹介しているので、よければ参考にしてみてください。
また、2020年6月にモノレートが閉鎖してしまい
転売(せどり)がうまくいっていない方には
以下の記事もおすすめです。
店舗の在庫処分品を狙う
逆に言うと、
店舗仕入れでパソコンを転売する際は、
在庫処分(展示品)以外はあまりリサーチしなくて良いです。
リサーチしていくと分かりますが、
家電量販店などの店舗が、PCにどれだけ利益を載せているか…
PCの利益の載せ方は転売屋よりずっと上ですからね。笑
また、展示品の在庫処分は
値段がグっと下がっているので、オススメです。
あまり人が触れていなくて、
外箱含め付属品が全部揃っている状態が良いものは、
新品同様として高めの値段をつけて売れるときもあります。
未使用品を狙う
例えば、リサイクルショップで
中古品をリサーチする場合は、
情報が乏しくスペックが分かりにくいことが多いです。
店員に情報を確認したりする必要があり、
確認する内容も分からないので、
初心者にはあまりオススメできないです。
店員もよく分かっていないこともあるので、
リサーチ時間が無駄に終わることも多々あります。笑
そこで、リサーチ時間も短縮できて、
利益もサクっと上げてくれるのが、
リサイクルショップの未使用品です。
未使用品は、外箱にJANコードが書いてあり、
状態やスペックもチェック不要でリサーチがラクなので、
未使用品を狙って、価格差が
あるかどうかだけしっかり調べていきましょう!
パソコン転売をする際の注意点
最後に、パソコン転売を行う時に
特に注意するべき3点をお伝えしておきます。
保証書
パソコンも高額商品ですので、
新品商品は特に、
購入者も保証の有無も気になるところです。
通常、購入してから
メーカー保証書が1年以上は付きます。
ただ、注意したいのは、
アマゾンでは保証書に印が押してある場合、
商品を新品出品することは認められていません。
その為、店舗で仕入れをする際は、
保証書に印が押されないようにだけ
注意しておきましょう。
付属品
中古品に関しては、
付属品も合わせてしっかりチェックをしましょう。
もちろん付属品が全て揃っているほうが良いですが、
全て揃っていることもなかなか少ないです。
たかが付属品でも、
「バッテリーや電源アダプターがない」など、
一部品欠品しているだけで使えない、
動作しないなんてことも起こり得ます。
バッテリーなんかは別売りでも数万したりしますので、
後で買い足そうと思ってビックリする事もあります^^;
また、メーカー正規品かどうかによっても
購入者の食いつきが変わってきますので、
中古品に関しては、
出切ればメーカー正規品の
付属品完備の状態で仕入れるのがオススメです。
扱い方
パソコンは精密機器なので、
梱包は念入りにおこなっておく必要があります。
直射日光や、湿気の多い場所での
保管を控えるのは当然ですが、
特にうっかりしていて問題となりやすいのが、
パソコン内部に埃が混入してしまい
不具合を起こすことです。
自宅保管でもFBA倉庫に納品する場合でも、
OPPフィルムや緩衝材でしっかりと梱包し、
外部から埃が入らないようにして保管しておきましょう。
まとめ
いかがでしたか?
パソコンを転売する際には、
多少の知識が必要にはなりますが、
一度経験して要領とポイントを抑えれば、
ライバルは少ない上に利益は大きいので、
ブルーオーシャンな仕入ジャンルとも成り得ます。
不得意を得意なことに変えるには、
いくら勉強をしたところで変わらず、
結局最後に、行動と
経験をどれだけしてきたかになります。
おそらくこの記事を最後まで読んで頂いた方は、
パソコンの転売や自体に興味があるはずなので、
基本を学び、ある程度理解できたら、
まずは行動を起こして
チャレンジをしていきましょう!
『失敗は成功の基』とはこういったことなので、
情報を得たら、臆せず取り組んでいってください。
もし仮にそこまでの勇気が出ない場合は、
不明な事が多く腑に落ちていないからだと思います。
その場合はぜひご相談ください。

メルマガではさらに役に立つ情報や最新の情報を配信しています。今なら期間限定で書籍含む7つの特典を無料で配布しているので、よろしければ、ご登録ください♪







【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】
Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。
対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。
脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。
Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。
審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。
現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。
※現在は、5割の方が審査を通過しております。
【日時・締切日】 平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施
※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません
【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方
◆詳細を確認する!
【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※
【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話
Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム
★226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法★カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
★必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
★せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
★せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。