こんにちわ!

Amazon転売せどり大全”著者の松川和憲です。

 

カンボジアでは現在

プノンペンに宿泊していますが、

カンボジアのオススメ観光地と言えば、

世界文化遺産の見所が満載の

シェムリアップにあるアンコール遺跡群ですよね。

 

ということで今回は、

シェムリアップへ弾丸ツアーを組んで

アンコール遺跡で外せないスポットを中心に回ってきました。

 

宗教と歴史の文化が色濃く残る

カンボジアの遺跡群を肌で感じてきたので、

その様子をお伝えできたらと思います^^

 

mail-sp

プノンペンからシェムリアップまでの行く方法は?

シェムリアップのアンコール遺跡群は

プノンペンからだと少し距離があります。

 

プノンペンから

シェムリアップへの移動方法は大きく分けて5つあります。

 

  1. バス (所要時間:6~7時間 / コスト:10ドル~90ドル)
  2. ミニバン (所要時間:5~6時間 / コスト:10~15ドル)
  3. 高速船 (所要時間:6~7時間 / コスト:35ドル)
  4. タクシー (所要時間:5時間 / コスト:60~90ドル)
  5. 飛行機 (所要時間:45分 / コスト:3000円~)

 

上から価格が安い順になっていますが、

安い行き方は、時間ももちろんかかってしまいます。

 

高速船は時間もかかる上、

お金もかかるのであまりオススメではありません。

 

シェムリアップへの

一番オススメの行き方は、断然飛行機ですが、

 

3~4人の団体で移動して

時間もたっぷりある場合は、

タクシーで移動しても良いかもしれません。

 

私は仲間と2人で弾丸ツアーだったので、

朝早くから飛行機で行きましたが、

ギリギリのフライトアテンドだったので、

往復8000円近くかかりましたね^^;

 

飛行機でシェムリアップに

渡る際の注意点としては、

 

時間通りに離陸しないことも多いので、

それを踏まえた計画を立てておくことに注意しましょう。

 

もう一つ、

レンタカーという移動手段もありましたが、

ナビもないし、赤信号なんて余裕で無視。

無免許OK~な感じの国なので止めておいたほうがいいですね。笑

 

アンコール遺跡に行く前の準備

アンコール遺跡に入るには、

別途有料のチケットが必要になります。

 

殆どの人はツアーで行くと思いますが、

ツアーじゃない人は事前の購入を忘れずに!

 

1日券(37$)~

3日券・7日券とありますが、

今回は1日だけなので、1日券を購入。

 

このチケットを

各遺跡の入口で見せる必要があります。

 

また、服装も短パンや

タンクトップ、キャミソールなど

露出度が高い服装は入場を断られる

可能性もあるので、注意しておきましょうね。

 

クメール時代最大の都城「アンコール・トム」へ

まず最初に訪れたのが、

アンコールワットの北に位置する、

アンコール朝最盛期に作られた都跡のアンコール・トムです。

 

城門から巨大で迫力満点

遺跡に来た感じがテンションあがりますね!

 

東西南北に門(入口)があり、

こちらは一番有名な南大門。

 

門へと続く道の左右には54体の石像があり、

左側の像は神々。右側の像は阿修羅。

 

左右両方を合わせて108体。

石像の数は、仏教の教えにある煩悩の数ですね。

 

写真ではわかりづらいですが、

左右の石像が綱を引っ張っているように見えます。

 

これは、神と阿修羅が協力をして、

山をナーガ₍蛇₎で縛ることによって

不老不死の力を得ようとしたとの逸話があるそうです。

 

若干ですが、

神々と阿修羅の表情も異なっているのが分かり、

阿修羅の顔は近づくとやはり迫力がある顔をしてましたね!

 

こちらは、ゾウの石像ですが、

鼻の下に見えるのは、

蓮の花で、ヒンドゥー教の象徴です。

 

アンコール・トムの

中心にある、バイヨンです!

中まで入って登ることができます。

 

巨大な顔の石像があちこちにあり、

すごい存在感がありましたね。

 

ちなみに、バイヨンにある

この巨大な石像の数も門と合わせて54体あるそうです。

 

尚、54という数字は、

カンボジアの町の数を示しているそうです。

 

遺跡の壮大さと言い、

ヒンドゥー教と仏教の融合…

そして歴史の繋がり…なんだか深すぎてスゴイ。。

 

真剣にもう一度学校に戻り

勉強しなおしたいと思いましたね!笑

 

バイヨンを離れ少し移動して見えるこちらは、

アンコールトムの中で一番古い建物です。

 

王様のお城。

 

当時の男性のお風呂。

25mプールぐらいのサイズですかね…。お風呂デカっ!

 

こちらが、当時の女性のお風呂。

男性のお風呂の3~4倍ぐらいですかね。広すぎ…笑

 

アンコールトムの堀ですが、

歩いていると、内戦で大砲によって

開けられた穴がいくつも見られます。

 

門の横掘が壊されていますが、

こちらも戦車が通る為に壊されて作られた道だそうです。

 

つい最近まで内戦が起こっていたんだ

という事実も強く感じる一面でしたね。

 

自然との融合が神秘的な「タ・プローム」へ

入口へ向かう前に

かわいい花文字でお出迎え^^

 

ちなみに、タ・プローム

ジャヤヴァルマン七世という王様が

母の為に作ったと言われる僧院(寺院)になります。

 

こちらも、元々は仏教寺院だったそうですが、

王様が変わると共に、信仰する宗教の違いで、

後にヒンドゥー教の様式に変えられてしまった状態で遺跡として残されています。

 

瓦礫の奥に

人型の模様が見えますよね?

 

元々はあちらに

仏像があったのですが、削り取られてしまっていますね。

 

タ・プロムの特徴は

この巨大なガジュマルの樹の浸食。まさに自然と遺跡の融合です。

 

樹木がめちゃくちゃデカイですし、

自然の生命力をまざまざ感じられる場所ですね。

 

タ・プロームは

「トゥームレイダー」の撮影地として

使われたことで一気に人気になりましたね。

 

ここで、アンジェリーナ・ジョリー

銃を持って撮影されたポーズがあり、

タップロムの人気撮影スポットになっています。

 

ちなみに…

タ・プロムを抜けて

しばらく車で走って見えたこちら。

 

何だと思いますか?

 

これは、王様のお風呂らしいです。

もう立派なダムの広さですね。笑

 

世界文化遺産の人気スポット「アンコールワット」へ

アンコール遺跡の中で、

おそらく一番有名な観光スポットで、

ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されているアンコール遺跡ですね。

 

第三回廊から

急な階段を上り、アンコール遺跡の

東西南北を見渡すことが可能になっています。

 

階段は急勾配になっていて、

実際に転落事故も多いので注意が必要です!

 

ジェットコースター並みに昇り降りが怖い…

降りる時は特に、足が震えます。笑

 

 

これが、クメール王国における、

宗教施設の集大成である大寺院ですが、

 

そう思うと、とてつもない

パワーが宿っている気がしてきますよね。

 

この柱はよく見ると、

墨で文字が何かが書かれているのが分かりますか?

 

この柱にも、

実はとても深い歴史が隠れています…

 

アンコールワットを

発見したのはフランス人とされているが、

実は日本人のほうが早くに発見していたという。

 

その証を残していた墨の筆書きを

後に来たフランス人が消したというお話。

 

ん~、これはなかなか

調べても出てこない興味深い話でしたね。

それが本当だったら日本人としては嬉しいですけどね^^

 

アンコールワットに行った際は、

日本人なら、是非見つけて欲しいスポットで、

しっかり見ると

日本国という文字が見えますよ!

 

まとめ

今回はユニークなガイドさんもいたので、

安心してアンコール遺跡を回ることができました

 

また、教や歴史もたくさん勉強できたので、

ツアーとしてはめちゃくちゃ楽しかったですね♪

 

ちなみに、

シェムリアップの語源も、

昔はシェムリアップはタイが統治していたらしく…

 

  • シェムリ=「タイ」
  • アップ=「負ける」

 

クメール(≒カンボジア)が

アユタヤ王朝₍≒タイ₎に勝利したことに因んだ名前らしいです。

 

こういったれ歴史を生で

体感と共に知れるのはツアーの醍醐味ですからね♪

 

ただ、、日中の気温は

30度を超え、本当に暑い。。。

(時季によっては40度を超えるらしいです)

 

遺跡間の移動は車でしたが、

遺跡の中はもちろん歩くので始終汗だくでした。

 

雨も多いので、アンコール遺跡を

まわるタイミングはよく調べたほうが良さそうですね。

 

もし次にアンコール遺跡に行く際は、

アンコールワットから見える

この場所からの絶景の朝日を必ず見たいと思います^^



今月のオススメ記事BEST5
mercari-cta
メルカリ転売で稼ぎたいあなたにオススメ!
時流に乗って!メルカリ転売で儲かるおススメな商品7選とは?

consul-cta
松川のコンサルが気になるあなたにオススメ!
マックスフルネスの「副業マンツーマンサポート」とは?

sedori-cta
せどりのイロハを知りたいあなたにオススメ!
せどりとは?amazonせどりで年商1億円達成した経験をもとに解説

amazon-cta
Amazon転売で人生を変えたいあなたにオススメ!
Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ


mail-lp
Information

◆限定開催:通常90分8000円→無料相談会

【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】

Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。

対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。

脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。

Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。

審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。

現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。

※現在は、5割の方が審査を通過しております。

●無料面談のお知らせ※厳選したいので、審査を必ずします。

【日時・締切日】
平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施

※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません

【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方

詳細を確認する!

【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※

【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ
【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話

Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム

226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法
カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。