amazon転売せどり大全著者の松川和憲です。
この記事を読んでいるあなたは、
せどり初心者か、せどりを始めようと思い、
せどりすとを使おうとしたけど・・・
- せどりすとのAPI設定ができなくてイライラしている
- せどりすとのAPI設定方法がわからない
このような事態に陥って悩んでいることでしょう。
また現在、スマホのシェアはアンドロイドでなく、
iPhoneユーザーが多い影響もあるためか、
”iPhoneでせどりすと(無料版)
のAPI設定ができない!エラーが起きる”
といった内容のお問い合わせを多数頂きます。
そこで今回は、そんな悩みを解決すべく、
無料せどりすとのAPI設定方法と、
設定ができない場合の対策について紹介します。

目次
①せどりすとに限らず、APIってよく聞くけれど、そもそも何か?

APIとは?
まず、WEB業界で言うAPIとは、
「アプリケーション・プログラミング・インタフェース」
として定義されています。
しかし、何やら難しい言葉ですので、
私も”よく分からない!”というのが本音です(^^;
つまり…。
あなたがせどりすとのAPI設定をする際、
”APIが何なのか?”と、
深く考えすぎる必要は全くありません。
正直、APIの設定さえできてしまえば、
そんなことは忘れても良いと思っています(笑)
ではweb業界ではなく、せどり目線で、
せどりすとのAPIとは何なのか一言で言うと、
「ソフトウェアの機能を共有すること」
そして、せどりすとのAPI設定を行うことで、
- せどろいど
- せどりすと
等のリサーチツールと、アマゾンのシステムを
連携させることが可能になります。
たとえ、API設定が出来ない状態でも、
”せどろいど”や”せどりすと”のシステムは使えるし、
アマゾンにリンクされているボタンもあります。
ですから、API設定ができないからと言って、
せどりアプリの”せどろいど”や”せどりすと”が
使えないという訳ではないことを覚えておきましょう。
補足として、せどりすとを実際に使っている方向けですが、
- せどりすとのAPIを利用する時の検索方法は、アマゾンの検索方法を使ってリサーチすれば良い。
- APIが設定できない場合は、せどりアプリの「せどりすと、せどろいど」を使った独自の検索方法でのリサーチする。
このように考えています。ぜひ参考にしてみてください。
②せどりすとのAPI設定ができない!設定の方法
せどりのリサーチツールであり、せどり必須のアプリ、
「せどろいど」と「セドリスト」のAPI設定は、
1度でも完了させてしまえば再設定の必要がありません。
しかし、どうしてもシステム上の問題が原因なのか、
ごく稀に設定が上手くいかないことがあります。
あと、せどりすとの無料版では、
WMS-APIがそもそも取得できないので、
APIの設定ができないようになっています。
このような場合、コンサル生には、
”アマコード”で対応するように勧めています。
アマコードはAPIの設定が不要ですからね。
iPhoneユーザーだけど、それでもAPI設定をしたい場合
iPnoneでせどりすとのAPI設定ができない原因ですが、
これはiPhone側のシステムの問題もあるため、
松川も”正直よく分からない”と言うのが本音です・・・。
そこで、考えられる対策としては、
せどりすとの有料版を使うこと。
もしあなたが、せどりすとの有料版を使う場合は、
以下の手順に従い、API設定を試してみてください。
まずは、アマゾンセラー画面の右上にある
「設定」⇒「ユーザー権限」と進みます。
続いて、ユーザー権限画面から左下にある
「開発者として登録」をクリックします。
続いて、ユーザー権限画面から左下にある
「開発者として登録」をクリックします。
すると、上記のような画面に切り替わるので、
登録しているメールアドレスを入力して、
「Eメールアドレスの確認」をクリックします。
入力したメールアドレスにショートコードが届くので、
送られてきた英数字を入力して「続行」をクリックします。
上記項目を入力していきます。
会社名や住所などは適当でも問題ありません。
【技術サポート情報の連絡先】の項目は
”会社連絡先と同じ”と、”ライセンス契約”には
チェックをしっかり入れて「登録」をクリックします。
これで、アクセスキーの取得は完了しました。
この画面のマーケットプレイスIDは、
「せどろいど」での設定項目で必要になるので、
コピーしてメモ帳などに貼り付けておきましょう。
コピーが終わりましたら、
「セラーセントラルに戻る」をクリックします。
ここまでできたら、いよいよ、
「せどろいど」「せどりすと」のAPI設定に必要なコード
- 出品者ID
- アクセスキー
- シークレットキー
- マーケットプレイスID(先ほど確認したもの)
上記の4つを確認していきましょう。
出品者IDは、ログイン後のアカウント情報から。
マーケットプレイスID(出品者トークン)は、
「設定」⇒「出品者アカウント情報」⇒「あなたの出品者トークン」
と進むことで、確認することが可能です。
続いて、アクセスキーとシークレットIDを確認しましょう。
開発者登録が無事に終わった場合、
アクセス権限画面の下方に、
開発者権限情報が表示されます。
その一番右端の項目【アクション】の
すると上記のように表示が出るので、こちらで確認が可能です。
コピーが終わったら、PCメールからスマホのメールに送り、
「せどろいど」「せどりすと」の設定画面に貼り付けます。
ちなみに、「アソシエイトタグ」ですが、
特に必要な情報でないので、『a』と入力しておけば大丈夫です。
最後に、「せどろいど」「せどりすと」で
APIテストを行えば設定完了です^^
以上、せどりすと(有料版)のAPI設定方法でした。
上記内容をしっかり頭に入れて、
どんどんせどりアプリでリサーチしてくださいね♪
まとめ
もし、あなたがiPhoneユーザーで、かつ、
せどりすとの無料バージョンでAPI設定ができない場合、
- せどりすとプレミアムにする
- アマコードを使う
以上のような対策が必要なのでした。
☞【関連】アマコードの使い方







【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】
Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。
対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。
脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。
Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。
審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。
現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。
※現在は、5割の方が審査を通過しております。
【日時・締切日】 平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施
※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません
【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方
◆詳細を確認する!
【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※
【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話
Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム
★226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法★カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
★必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
★せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
★せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。