松川です。
恐らくこの記事を読まれているあなたは、
新型コロナウイルスの影響による大きな経済不況が
2020年以降起き始めるのでは?
とお考えかもしれません・・・
「コロナ恐慌」という言葉も
ちらほらみかけるようになりましたね。
↓ ↓ ↓
上図にように世界的有数の企業の1つである
あの丸紅が
2002年ぶりの赤字に転落しました。
また、タクシー会社ではコロナの影響で
”600人”もの方が解雇となっています。
すでにこんな状態ですが、序章に過ぎないでしょう。
休業中の飲食業やサービス業などの店舗もおそらく、
この波に飲まれる可能性が非常に高いです。
単純に考えて、1日の売上が10万円ある店舗だと、
30日間営業できなかったとしたら、
300万円の売上が上がらない計算になります。
さらに、複数の店舗を展開している企業の場合、
その損失は何倍にも膨れ上がり、
コロナの影響が続けば続くほど、
企業への損失は大きくなります。

この記事は2020年4月に書いています。もしかしたら、この記事を読んでる時期には、もっと経済状況が深刻になっているかもしれません。
今後は、天文学的数字と言える
「数十兆円」
赤字、損失(減損)が起きると言われていました。、
こんなヤバいニュースを見ると・・・
- 「今の会社をリストラされそう」
- 「ボーナスの減給がありそう」
- 「何か副業をはじめなきゃ・・・」
危機感を感じて早めに行動しないと
経済的にまずい状況になるに違いありません。
守れる人も守れなくなるでしょう。
どれだけニュースを見ないあなたでも
政治や経済に関心がなくても
長引くコロナがもし仮に収束されたとしても
「不況」が起きることくらい薄々と気づているはず。
さて、そんな時に、
会社員やサラリーマンであるあなたは、
”まず何をするべきか?”
”どのようなことを考えるべきか?”
さらに、こんなコロナ不況の時期に
国内のせどり(物販)をするなら・・・
「輸出なのか輸入なのか、せどりなのか」
どれをしようか迷っているからこそ、
この記事を読んでいるのではと感じています。

]今回は、松川の私見も含めて・・・コロナ×経済不況×国内せどりコレに関する記事を書きましたので、よろしければ最後までお読みください。

目次
コロナで転売(せどり)をするべき3つの理由
理由1:新型コロナの影響で外出自粛、出社できないから
この記事を書いたのは、緊急事態宣言が出て
約2週間後に書いていますが、もしかしたら
さらに緊急事態宣言の期間が延びているかもしれません。
政府も自粛をすれば、夜のバーやナイトクラブの
経営が傾くことをわかっているものの、
茶を逃がすような答弁をした時の様子が映し出されています。
(そして参加者はほぼ全員マスク)
サービス業や、飲食業にとって、
コロナの感染状況は、非常に厳しい時期で、
松川がやっている在宅せどり(=電脳せどり)に
比べると板挟みでしょう(苦)
一方で、接客や出社・出勤の必要のない企業は、
「テレワーク」がどんどん広がっています。
この記事を読んで、
カラオケボックスをテレワーク用オフィスとして
使う動きも素晴らしいアイディアだと思いましたし、
都庁本庁舎の全職員が、4月に入る直前に、
テレワークを行うことを決めています。
最初からできるのであれば、
テレワークで業務効率をもっと高めろよ・・・
と言いたくなるシーンですね(^^;
あなたの会社はどうですか?
繰り返しますが、松川が行う国内の電脳せどりは、
家から一歩もでずに、仕事をすることができます。
その証拠に2月3月の販売実績をご覧ください。
一件売上規模は少ないように見えますが、
AmazonとYahoo!ショップを合算すると、
安定して利益100万円を達成しています。
殆どスタッフさんにやってもらっていますが、
このように家や事務所から出ずして
500万円の売上があがっている次第です。

昔は自宅でせどりをしていましたが、今事務所で仕事をしている僕ですが、コロナであろうが、なんであろうが、そういうのは関係ないんです。これを機にネットショップの強みをご理解頂ければ幸いです。
理由2:ドミノ倒産、リストラ危機で副業(複業)が必須だから
のほほんとせどり(特に電脳)をしている
松川ですが、さすがに気になるニュースがあります。
それは、今回のコロナショックは、
あのリーマンショックを超える規模と言われていること。
政府もバカではないので、3月28日付のニュースで、
「日本でも短期間のうちに、同じ状況になっているかもしれない。最大限の警戒をお願いしたい」
このように国民に呼びかけています。
国内せどり及びネット転売をするコンサル生を
100名以上かかえている私ですが、個人であっても、
「頭文字S」
という融資が非常に緩くなっています。

この融資は、コロナ不況だからこそせどらーも受けるべきです。せどりであってもそこそこの業績があれば、通過しますよ♪
銀行も盛んに動いてくれて、
もの凄く融資が緩い時期になっています。
僕はこのような深刻な新型コロナに伴う、
経済不況のニュースを日々目の当たりにして思うのが、
国内の電脳せどりをしておいてよかったなと思っています。
政府も先読みしています!↓↓
ただ、実際にこのような想定ともいえる
コロナ恐慌?が起きてみないとわかりませんが、
コロナが流行り始めた2月3月の松川の体感として、
殆ど影響はなく、むしろ・・・
これ言っていいのかわかりませんが・・・
稼げる商品が増えてきて、特需を感じている状況です。
つまり、逆に稼ぎやすくなっている次第です(^^;
確かに国内せどりとはいえ、洋服や嗜好品等は、
コロナの影響で売れなくなると思いますが、
必需品に関しては、
特段と需要があがり、信じられないほど
せどりすれば、売れている商品があります。
理由3:どの副業と比較しても再現性高く、すぐに結果がでるから
コロナ不況の最中、外出を自粛され
事務所や家から一歩も出ずに、
安定して月収100万円稼ぐ僕からすると・・・
どんな状況であれ強いのは、
国内のせどり(転売)だと思います。
間違いありません。
また、もともとせどり(転売)は誰でも
明日からできるし、最も再現性が高いビジネスと言われています。
この動画はあまりに有名ですが、
ホリエモンも転売を推奨しています。
新型コロナの対策で不安に思っている人にとって、
マスクのせどりをして高額な転売することは、
僕も絶対によくないと考えていますが、
”ブランド品のロレックスが値上がるのは
許容しているのはどうなのでしょうか?”
数少ない希少性の高い絵画や骨とう品が、
信じられないくらいオークションで高値に
なっていることはニュースで報道されるし、
自然に思う方はいるはずです。
もし、せどりのように政府に直接的に
禁止されれば別ですが、転売をすることは、
経済を回すし、需要と供給を一致させる商売の基本です。
実際に、せどりや物販で成功して、一般の会社員より
一段と消費をして、経済を回している人を僕は知っています。
ここではせどりの再現性についてがテーマでしたが・・・
この静岡の緒田市議員は、僕よりも
せどりや転売経験が少ないはずなのに
新型コロナが流行する時に突然はじめた「転売」で
約1か月間で888万円の売上をあげています。
議員さんだけはこういうことを
していてはいけないですよね汗
しかも辞職しないし、とんでもないです。
逆に、ここでは、こんなせどり・転売初心者でも
コロナの感染が広がるタイミングで転売で成功できたので、
「再現性」という点で高いことを知っておきましょう。
コロナと海外せどりの影響|大打撃?
中国などの輸入転売をしている方の状況と見通し
ここでは、コロナの影響に伴う輸入転売についてお伝えします。
が、だれがとは言いませんので、
プライバシーの関係で言えないのでご了承ください。
2~4月の段階で、中国を中心とする輸入転売は、
配送の遅れと出荷量の制限が強いられています。
もともと、タオパオやアリババで発注した商品は
早くて10日遅くて2週間程度と言われていますが、
それが倍以上に遅れていることを聞きました。
はい
もうこの時点で資金がない方や事業主にとって
ゲームオーバーに近いのではと思っています。
これは、NHKニュースでも明らかにされています。
中国からの輸入量が・・・
大幅減ということです。
実際に、身近なセラーに聴くと、
- 定番商品の輸入量が5分の一
- 商品を仕入れる場合は工場が稼働しているかを確認
- 配送料が値上げ
- 航空品や船便の減少
このようなことが起きている模様です。
もともと回転が遅い輸入転売なのに、
この状況は深刻そのものではないでしょうか。
輸出の転売をしている方の状況と見通し
コロナの影響で輸出の影響はさらに甚大です。
このニュースを見たときに開いた口が開かなかったです・・・
輸出という言葉をつかわなくても、
一度でも海外に郵送したことがある方なら
”まじかっ”と思うはずです。
EMS=国際スピード郵便が、4月2日から
当面停止
になるということです。
当面っていつまでだよ・・・という感じですが、
イタリアやアメリカのコロナ感染はすさまじいので、
納得できる措置でしょう。
しかし、どう考えても海外に在庫がない場合、
これまで輸出をしていた人にとっては、死活問題
ではないでしょうか(^^;
このコロナの影響がもろに出たニュースをみて
今から輸出の転売しようと思う人はいないはずです。
せどり(転売)とコロナの影響(国内の影響)
今だらこそ!コロナの影響に伴う経済不況の時に国内せどりをするメリット
コロナ感染の影響で、国内の電脳せどりをする
一番のメリットは、物流の制限を受けにくいということ。
これは間違いありません。
先述しましたが、コロナの影響で、
輸出と輸入に関しては、下記のような状況が発生しています。
- 輸入:輸入量の制限、輸送の遅れ
- 輸出:郵便局が国際便の受付を4月2日から当面停止

この記事は4月22日前後に更新しています。もしかしたら状況が変わっているかもしれません。ご了承ください。
国内せどりにおいて、コロナの影響は、
4月の段階で物流が止まらない限り、
大きな影響がないと踏んでいます。
Amazonの商品を配送している人は、
個人事業主の方もいますので、
恐らくAmazonも柔軟に対応をしてくれるでしょう。
外出を自粛されている状況ですし、コロナの影響で
スーパーで手に入りにくいものも多々あります。
ネットショップが機能しなければ、
ユーザーにとって緊急時にさらに
状況が悪化しそうなので、
Amazonの使命も大きいと言えます。
マスクの高額転売で批判殺到か?デメリットはある?
ご存知の通り、コロナの感染不安の煽りを受け、
転売ヤーも、マスク転売をしに、買占めに走っていますが、
これは、僕はやってはいけないことだと思っています。
(画像めちゃくちゃ現場を撮影している感じですね)
ある意味、マスクのせどりは
儲かるのでメリットがあるように見えますが、
マスクの高額転売は、さすがに状況が状況だけに
倫理的、道徳的ににやるべき行為ではないでしょう。
松川はマスクの転売はしていないので、ご安心ください。
もしマスクが手に入っても、
定価以上で価格設定をしない予定です。
(それが物販セラーの使命!)
東日本大震災の時も放射能検査機器が
爆発的にAmazonで売れて、一品勝負で、
粗利100万円稼いだセラーもいましたが。。。
確かにトレンドに強いのがせどりや転売ですが、
マスクの高額せどり(転売)は、政府が禁止をしていました。
上図はNHKニュースですが、3月15日の時点で、
マスクの転売自体が禁止になっています。
もし違反が発覚した場合、1年以下の懲役か
100万円の罰金刑をうけることになるでしょう。
くれぐれも魔がささないよう願っています。
メリット・デメリットから、コロナショック(経済危機)だからこそ・・・
コロナの影響に伴う、国内せどりのメリットと
デメリットがわかったところで、
結論をお伝えしますと・・・
- 「法律を守ること」
- 「政府の指示に従うこと」
これが非常に重要になります。
また物販セラーの使命としては、
ネットショップの商品を供給することを
忘れてはいけません。
せどらーや転売ヤーはとても素早く動いて、
在庫を補充してくれますので。
寧ろ買占めも酷い状況で、
転売ヤーなみにモラルが悪い高所得者もいるはず。

コロナの影響がある今だからこそ、メリットとデメリットを把握したうえで、倫理的・道徳的な事業をするようにしてください。
最後に松川の私見 まとめ
新型コロナは大きな経済不況を呼び起こし、
私達に何か教えてくれているような気がします。
「コロナ恐慌」「コロナショック」なんて
言葉もいずれは生まれて、教科書レベルの出来事になるはずです。
そんな酷い状況の最中、
生き残る術(すべ)はオンラインでできて、
在宅でもできる「国内のせどり(転売)」ではないでしょうか。
せどり以外にもアフィリエイトや
クラウドワークスもありますが、継続的に
松川のように月収100万円を稼ぐことはなかなかできないはずです。
今の状況は至急の現金や融資も欲しい状況ですし、
できるだけ再現性の高いせどり(転売)をするのが得策です。
今あなたが、もしコロナの影響と
今後起こりうる不況を見据えており、
物販何しようかな~という時は、
まっすぐに国内せどりをご選択ください。
コロナとせどり(転売)の影響|Q&A
Q1.せどりでコロナ不況の影響はありますか。
A1.はい。コロナの影響は確実にあります。
コンサル生にもそれが良い意味でも
悪い意味でも波及しており、国内せどりの場合、
逆にトレンド商品が豊富に生まれてしまい、
特需で大きく利益を伸ばしている方もいらっしゃいます。
Q2.マスクの転売について松川さんはどうお考えですか?
A2.僕はコロナの影響でマスクが欲しい人に
届けるべきだと思うので、否定はしませんが、
行き過ぎたマスクや医療機器の高額転売に関しては、
モラルを欠いていると思っています。
ただ、国がマスクの転売自体を禁止している以上、
どんな形であれ、やらないことをおススメします。
Q3.コロナの影響と不況で今後国内せどりはどのようになっていくとお考えですか?
3月末の段階で、国内せどりは、
とりわけ大きな影響はありません。
寧ろ、ここでは言えない一部商品で特需になり、
いつも以上にサクサク売れている商品がかなりあります。
もし、万一国内せどりで影響があるなら、
日本全体が封鎖になり、ヤマトを中心とする配送インフラが
完全にストップしてしまう時になります。
Q4.輸出と輸入と国内せどりの3つを比較した時に、どの物販の種類が今はよいとお考えですか?難しい質問で申し訳ないです。
この記事でお伝えした通りです。
ニュース記事を元に書きましたので、
煽ってもないし、ウソもない内容を書いています。
Q5.コロナショックで、今後日本はどうなってしまうのでしょうか?
新型コロナの感染は、人の命を奪うので、
確かに驚異であると僕もそのように思います。
それよりも、コロナの影響で多くの
企業がドミノ倒産していくように感じます。
そうなった場合、自殺者、失業者も同時に増えてくるでしょう。
なので、今だからこそ、今の会社に依存しない形で、
複業(副業)の必要性を僕は訴えていきたいと思っています。
先述しましたが、国内せどりは、輸出と輸入に比べて、
回転率もよく、初心者でも稼ぎやすく再現性が高いです。
もっとわかりやすく言うと、Amazonせどりは、
メルカリ転売を少し難しくしたようなニュアンスに近いでしょう。
そして、Amazonの方が少し事業性、起業よりな印象です。
ぜひご検討いただければと思います。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。全てウソ無く赤裸々に伝えています。また、これから何をすれば良いかわからない方は、松川のメルマガに登録してみてください^^12個の教材を無料で受け取りながら経済不況を乗り切るための力を身につけることができます。







【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】
Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。
対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。
脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。
Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。
審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。
現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。
※現在は、5割の方が審査を通過しております。
【日時・締切日】 平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施
※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません
【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方
◆詳細を確認する!
【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※
【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話
Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム
★226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法★カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
★必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
★せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
★せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。