お世話になります!
Amazon転売せどり大全の著者、松川です!
あなたは、せどり目的でなくても、
休日や祝日にコストコで
買い物をしたことはありますか?
私は、少ししかないのですが、
コストコが出来たばかりの時は、
せどりなんて眼中になく・・・
コストコでデートするなんてこともありました(笑)
アメリカンホットドックも安くて美味しいですし、
ティラミスのケーキとか七面鳥とか
何でもビックサイズで楽しいですよね!
今回はそんなコストコで買い物ついでに
せどりもできるんだよ~
というのをお伝えできればと思っています。
また、最後のほうにコストコでせどり
をする際の見るポイントやコツ
さらには、コストコでおススメの転売商品を
画像付きで紹介していますので、
しっかり確認してアマゾンへの
転売に活用して頂ければと思います!

買い物ついでにコストコでせどりをして、+(プラス)で帰れれば、コストコへ行くのが楽しくなりますよね!

目次
コストコでせどりをする際に必ず知っておきたいお店の特徴
転売もできちゃう「コストコ」とは?
コストコ(COSTCO)とは
ご存知の通り、
会員制の大型スーパーで、
発祥はアメリカです。
ただし、倉庫型スーパーと謳っていることもあり、
商品は工場で梱包され卸されたまんま置いてあって
さすがアメリカって感じです。
また、店舗のシステムが少し独特なので、
スムーズにコストコせどりを済ませたければ、
前もってリサーチはしておいた方が良いですね。
例えば、冒頭でもお伝えしましたが会員制なので
会員でないと人は買い物をさせてもらえません(笑)
※ただし、ある方法を使うことができれば
買い物ができますがその話は後ほど。
扱っている商品は?
扱っている商品は海外の商品はもちろんですが、
日本国内の商品も実は、扱っています。
ジャンルは食品やおもちゃ、スポーツ用品や家電、
カー用品や化粧品等かなり広い範囲であるので、
友達や家族とコストコで買い物に行った時に、
ついでにせどりをするとか全然ありです。
また、コストコのプライベートブランドの
カークランドの商品は人気があって
よくせどりされている印象ですね(^^;
ハンガーやキッチンペーパー、しまいには
トイレットペーパーまでが楽天市場やアマゾンで
店舗の金額より高く売られています。
トイレットペーパーが?
と思うかもしれないですが
トイレットペーパーで
1000円以上の利益で出せるんです(笑)

この後、実際のアマゾンの画像をいくつか載せてありますので、良かったら確認してみてください。
数量制限がない
コストコでは数量限定がないので、
目当てのせどり対象商品を見つけたら
資金がある限りカゴいっぱいに
爆買い仕入れをすることが可能です。
逆に店舗の担当者から
倉庫にも在庫がありますけど?
と聞かれることもあるくらいです(笑)
とはいえ、クレジット決済をする人は
コストコせどりの過ぎに要注意ですね。
そして、1つの商品が大きい物が多いので、
車は必須です!
車があっても大量にコストコせどりをする際は、
すぐに荷物でいっぱいになりますが…。
コストコの配送サービスが安い?
1つの商品が大型サイズのため、
コストコで頑張ってせどりした商品を
持ち帰ることを考えると・・・
大量にコストコでせどりをしたいのに
どうしようかな~と、
思う時が場合があると思います。
そんな時はコストコ配送
サービスを活用できて、手ぶらで帰れますw
これでミニバンやワゴンを持っていなくても、
レンタカーを借りる必要はないですね^^
そして気になる配送サービスの料金に関してですが、
福岡(久山)にあるコストコの配送サービスだと、
- 福岡県内⇒1000円
- 第一地区(福岡県以外の九州・中国地方)⇒1100円
- 第二地区(近畿・四国地方)⇒1230円
- 第三地区(北陸・東海・沖縄)⇒1330円
- 第四地区(関東・信越)⇒1470円
- 第五地区(東北)⇒2080円
- 第六地区(北海道)⇒2080円
また、配送可能なダンボールのサイズは、
3辺の合計が170サイズ以内で30kg以下
と上記のようになっていますが、
思ったより高いです。
やはりコストコせどりには車があったほうが
有利でしょう^^;
また、配送料金は地域によっても異なるので、
ご自身の地域にあるコストコで
必ず確認をして下さい。
店舗が限られている
某家電量販店は東京だけで40店舗あるので
数が多いですが、それだけライバルは多いので
競争になりやすいです。
それに比べて、コストコは関東を除いては、
地域に2店舗から3店舗くらいしかなく、
また会員制でしかも年会費が必要なので、
せどりのライバルが比較的少ないです。
ここまでお話を聞いた人には、
- 「ていうか年会費はいくらなのか?」
- 「自分の家の近くにはあるかな?」
- 「ちょっと店舗を下見したいけど年会費を払いたくないなぁ」
このように思っている人もいるはず。
安心してください。
場所や年会費については
このあと詳しくお伝えしますね。
また、ある方法を使うことで
会員にならなくても入店できたり
(結果的に)無料で入れる方法があるので
後から紹介しますね^^
コストコせどりをする上で有利な地域
コストコせどりをしたくても、
近くにコストコが無いなんてこともあるでしょう。
関東を除いては、各地域に
1店舗からあっても4店舗しかありません。
また、関東地区は
10店舗あり、コストコせどりに有利です。
- 北海道地区:札幌
- 東北地区 :かみのやま 富谷(建設中)
- 関東地区 :幕張 金沢シーサイド 川崎 入間 新三郷 前橋 座間 つくば 千葉ニュータウン ひたちなか
- 中部地区 :中部空港 野々市 射水 岐阜羽鳥
- 近畿地区 :尼崎 京都八幡 神戸 和泉
- 中部地区 :広島
- 九州地区 :久山 北九州
そして、世界には台湾、韓国、オーストラリア、
イギリス、スペイン、カナダ、メキシコにもあります。
年間売上は、2017年の時点で
$1,162億ドル
(約14兆2,700億円)
というから、会社自体の
規模もすごいですね!
国内の某大手家電量販店でも2兆弱なので、
その規模の大きさの違いにびっくりです。
中国でオープンしたときは、相当混乱を招いたようですね…。
コストコで何がせどりできる?おすすめは
さぁ、ここからが本番!
”やはりコストコで何がせどり
できるのか知りたいですよね?”

免責事項として、100%せどりができるわではないですが、対象となる得る商品をご紹介します!あくまで参考程度にお願いします。
カークランドはコストコ転売の定番おススメ商品
まず、トイレットペーパーで利益が出せます(笑)
コストコの店舗では
2000円で、せどりができますが、
アマゾンで3600円で売れたことがあります。
ミネラルウォーターは、
598円で売っていますが、
アマゾンで1680円で転売されていました。
ハンガーも1680円で仕入れられますが、
アマゾンで2900円になっていたことがあります。
また取扱いのジャンルは、先程もお伝えしましたが、
おもちゃ、スポーツ用品や家電、カー用品とあり
範囲が広いので、他にもいろいろ見つけることができます。
また値札を付け間違ったの?という価格の家電が
さも当たり前のようにゴロゴロ置いてあります。
ネットでもよくその目撃情報が出ていますね。
コストコでせどりをする際のベストな時期。セールとかはある?
コストコの決算日
もし、あなたがコストコで真剣に
せどりしたいとお考えであれば、
やはり決算月を狙うのがベストです。
企業は余計な税金を払いたくないので、
決算前になると利益を
削ってでも商品を売ろうとします。
という事は決算前は
私たちにとっては仕入れ時となるので、
知っておくことをおススメしておきます!
ちなみに決算日は
8月31日に一番近い日曜日です。
イベントを使う
イベントでは、コスメ関係とか
ファッション関連と食品が多いです。
ロードショーと呼ばれていて、
期間限定の商品や他の店舗では
売っていない商品を数量限定で
販売されています。
普段あまりみない、
レア商品を狙うのが重要です!
コストコって普段あまりいかないので、
いきなり限定品せどりをしろと
言われてもわからないですが・・・
タイミングとしては間違いありません!
メルマガ情報
これは基本中の基本ですが、
もしあなたがコストコでせどりを
本気でしたいと思っているのであれば、
メルマガは受け取っておいた方が良いです。
すると、コストコから2days special!といった感じで
2日間限定の割引情報を送ってきてくれます。
ただし、会員専用のメルマガなので
申込み時に会員番号が求められます。
※会員でないと申し込めないです。
ただし、ネットでも公開している人がいますので、
参考までに見ておいてもよいと思います。
クーポンを利用しよう
以前は入り口で紙のクーポンを
配っていましたが、今はやっていないです。
今は店舗で公開されていて、対象商品であれば
レジで勝手に割引してくれるし、
メルマガに贈られてくるバーコードの記載された
割引クーポンを印刷して持参することも可能です。
恐らくインターネットで調べても
出てこないと思います。
円高の時にコストコせどりをしよう!
この記事を書いているときは、
1ドル100円程度の円高の時期でした。
輸入品の値段も下がってくると思われます。
コストコせどりが流行っていた東日本大震災の時は、
80円台もあったのでその時と比べると、
2015~2016年にかけて随分円安になりましたね。
コスコトの商品は、
アメリカから輸入しているものもあるので
できるだけ円高の時にせどりをして
それをAmazonで転売すると、
高値で売れる場合があります。
※ただしわかりやすい様に原材料の高騰とか
それ以外の要因は無視しています。
型落ち製品を狙う
コストコでせどりをする際の
見るところとして、家電があります。
家電などは春夏モデルや秋冬モデルがあって
次のモデルが出ると前のモデルが
在庫処分価格になる事が多いです。
これは、店側も商品を置く場所が
限られているので、古くなったモデルを
さくさくとさばいて新しいモデルを置きたいからです。
なので、もしそういった商品が見つかれば
チャンスなのですが、しかし!
”新しいモデルをコストコで
せどりしないと売れないの?”
もしかしたらこのように
思っていませんか?
否、それは違います。
購買者の感覚って人それぞれなので、
最新モデルが欲しい人もいれば、型落ちモデルでも
使えればなんでもいいという人もいるので、
販売者の感覚だけで決めつけない方が良いでしょう。
その季節で売れる商品がちがう
春や秋は入学式や運動会があるので
カメラが売れます。
夏であれば扇風機や除湿器といった感じで、
コストコせどりができれば、
Amazonで転売しやすい商品の代表例ですね。
年によって暖冬だったり、
冷夏だったり、その影響もあるのですが、
季節だけ目を向けるのではなく、
モデルチェンジの時季に
季節家電をコストコでせどりをすると
価格差が生まれやすいです。
例えば、季節家電によっては2月3月に、
春夏モデルが出る場合があるのですが、
そのタイミングを狙って、暖房器具を
(コストコ)でものがあれば、
せどりをして転売するイメージです。
売れないと思ったあなたは、
やはりまだ初心者なので、
ぜひ一度、モデルチェンジを狙って、
騙されたと思ってせどりをしてみてくださいね!
必見!コストコせどりのコツ
値札に隠された秘密①
コストコでせどりをしたい人は
必見ですが・・・
コストコの値札にも
いくつかの暗号があります。
その中でもコストコせどりができるか否か
関わってくる重要な秘密が、
「※」と「+」のマークです。
値札の右上に「※」マークがついている商品は、
在庫限りの商品という意味になります。
メーカーが生産停止になっていたり、
もうメーカーから入荷しない商品になりますので、
Amazon内では高値で販売されている可能性も高いです。
また値札の右上に「+」マークがついている商品は、
次の入荷が未定となっている商品です。
こちらも人気商品で生産が追いついていないなどの
理由からAmazon内でプレミア化している
可能性もあるので、この2つのマークの商品は
必ずコストコ仕入をする前に、
リサーチすることをおススメしておきます。
値札に隠された秘密②
次にコストコせどりのポイント2つ目ですが、
値札の価格の下2桁の数字が「77」に
なっていれば、セール品という意味になります。
「※」マークと一緒に値下げされていることも
よくあるので、そのようなPOPを見つけたら
チャンスと思って下さいね^^
クレジットカードを使ってポイントを貯める
コストコのクレジットカードの還元率は
0.5%なので、高くありませんが、
大量にコストコせどりをするなら
それなりの金額になるので、
カードを使わないのはもったいないです。
また、コストコで使えるカードは限られていて
オリコの専用カードとアメックスだけです。
アメックスに関しては何でも使えます。
ただし、アメックスって
年会費が12000円なんですよね。
初年度無料のキャンペーンとかやってますが、
それも1年で終わりです。
でも、ここでちょっとした裏技なのですが、
セゾン系のアメックスカードなら
年会費が無料のカードが作れます。
例えば、セゾンパールやアメリカン・エキスプレスは
年会費は年に1度でも使えば無料になるし、
もし使わなくても1080円で済みます。
また、永久不滅ポイントがたまる上に
セブン-イレブンやイトーヨーカドーでは
nanacoポイントも付きます。
それ以外にいろいろあるので、探してみると
さらにお得なカードがありますよ。
ドラックストア&ビューティ(旧ヘルビ)や食品のカテゴリー申請をしよう
コストコせどりをする際に、
気づくことなのですが、
コストコって家電やおもちゃ・日用品・
キッチン用品以外にも、食品やコスメ等の
美容関連商品も多く取り揃えられていて、
本当に幅が広くせどりしやすいなと思う時があります。
で、特に・・・
食品や美容関連の商品に利益を取れる商品があり、
ライバルが少なく、比較的すぐに売れて在庫が残りにくい印象です。
先程紹介した、カークランドの
ミネラルウォーターもそうですが、
こちらのG.H CRETORS ポップコーン シカゴクラシックミックスも
1098円で仕入れ
2000円で販売することが出来ます。
Amazon転売初心者の方には、
今や少し敷居が少し高くなっていますが、
コストコに行くなら是非、
ドラッグストア&ビューティーと
食品カテゴリー申請を通して
おくことをオススメします。
コストコ以外でもせどりの幅は
広がること間違いナシですから^^
コストコせどりレポート①(コストコフード編)
松川も実際にコストコせどりに行って
みましたので、
その様子を載せておきます!
実は、コストコに行く前って、
少しテンションがあがる時があります。
なぜなら、どの商品を見てもアマゾンと
価格差があるぐらい値段が安いことと、
コスパ最強のコストコフードがあること。笑
お腹が減ったらコストコの中のフードショップで
テーブルや椅子もしっかり用意されているので、
そこで座ってゆっくりご飯を食べることが出来ます*^^*
どのメニューもビックサイズでボリューム満点で、
ホットドッグはドリンクは飲み放題が付き、
トッピングは自由にかけることができるし、
セットで180円と超お得な価格で満足できますよ♪
余談でした。笑
コストコせどりレポート②
お腹を満たしたらいよいよコストコで、
せどりスタート~!
わけですが・・・
コストコの店内は広い割には、
同じ商品が沢山並べられていて、マジでしんどいです(^^;
そこまでたくさんリサーチする必要はありません。
ただ、広いのは広いですし、カートもデカイので、
押して歩くと歩き疲れます。笑
時間をかけてリサーチした感覚としては、
アメリカ企業なので当然と言えば当然ですが、
日本メーカーの商品は比較的高いので
見る必要もせどりする必要もあまりない感じですね。
2~300円程度の利益であれば
すぐに見つかる気がしましたが、
もう少し円高になってくれたり、
あと一押しでガッツリ仕入れられるな~
という転売商品も多いです。
その中でも、このような「レジにて●●割引」
という値札があれば積極的にリサーチすると良いですね!
コストコ転売で儲かるおすすめ商品は?
ここでは、実際にコストコせどりに
成功した商品をご紹介します!
■VTech 子供の学習おもちゃ【並行輸入品】
- 仕入値:3248円
- 売値:6340円
- 粗利:1394円
■ミニー&デイジー パーティーハウス 30ピース入り DISNEY MINNIE DAISY PARTY HOUSE
- 仕入値:3977円
- 売値:6520円
- 粗利:998円
■【日本正規代理店品】Jawbone UP3 ワイヤレス活動量計リストバンド 睡眠計 心拍計 シルバークロス JL04-0101ACA-JP
- 仕入値:13680円
- 売値:17299円
- 粗利:1908円
■亀田の柿の種 1500g(75g×20袋)
- 仕入値:948円
- 売値:2280円
- 粗利:558円
■VITAMIX ASPIRE ビタミックス ブレンダー
- 仕入値:47800円
- 売値:59000円
- 粗利:4624円
久々にAmazonの商品ページを見たら
価格がまだ高騰してましたね。(笑)
■オーガニック バニラアーモンドミルク 946mlx6本入 カークランドシグニチャー
- 仕入値:1138円
- 売値:2530円
- 粗利:593円
コストコでせどりをする時の注意点
会員でないと買い物ができない
ここまで何度かコストコは
会員制ですよとお伝えしてきました。
まずは、年会費は4400円です。
そうなんです、けっこうな金額です。
また、会員でないと店内にも
入れないので下見もできません。
でも、いくつかここまで掛けなくても
買い物をする方法をご紹介します。
それに下見をしてみたいといった人も
ある方法を使うことで可能です。
ただし、条件とか環境にもよるので
しっかり確認はしてください。
1枚のカードで入れる人数は?
本人の他に大人2人まで入ることができます。
また18歳未満であれば何人でもOKです。
以下の画像を見るとわりやすいです。
また、家族カードも作ることができるのですが、
そのカードも合わせることで、大人だけでも
本人とその家族カードの人と合わせて
最大で6名まで入ることができます。
なので、カードを持っていない人は
身近にカードを持っている人と一緒に
コストコせどりに行くのもありです。
ただし、会計はカードを
持っている人のみしかできないので
注意してください。
コストコ商品券を手に入れる
これもコストコせどりをする際の
1つのテクニック的な要素になりますが、
商品券があれば、コストコに入店して
お買い物することが可能です。
また、手に入れる方法は
ヤフオクとか金券ショップで買えます。
ただし、注意点が1つあります。
それは会員でない方がコストコ商品券を使うと
支払い料金に5%上乗せされること。
(ただし、当日であればコストコ会員になることで、5%は返金される)
ここはコストコせどりの際に、
金額等と相談になってきますが、
なんとお釣りも出るというからビックリです。
※コストコ商品券を利用するときは、
入店時に簡単な手続きがあります。
ワンデーパスを手に入れる
これにはいくつか方法があります。
1、会員の人にもらう。
ワンデーパスは入会や更新の時にもらえます。
2、金券ショップ、ヤフオクで買う。
1枚500円~1,000円ほど。
3、コストコライフという雑誌の付録でゲット。
毎回ではないですが付いていることがあります。
1年以内にカードを返却する
コストコは入会から1年以内だったら、
いつでもカードの返却(退会)が可能です。
また、返却すると年会費分を返金されるので、
コストコを実質無料で利用できたということになります。
これはコストコの規約に年会費保証と書かれていて、
サービスに満足できない場合、有効期限内なら
いつでも年会費を全額返金するよというサービスです。
他にも、商品保証もあり満足できない場合、
商品と引き換えに代金を全額返金(全商品対象)もあります。
入会手続きは面倒ですが、
会員特典をフルに活用できるし、
5%上乗せもないので、一番お得な方法です。
ただ、この方法にはデメリットもあります。
退会してから1年間は会員になれません。
また、本人だけでなく同じ住所に住む家族も
会員になれませんのでご注意ください。
早割キャンペーンで会員になる
私のせどり友達はこれで会員になりました。
コストコはオープンする前に会員募集をするのですが
年会費が1000円引きにしてくれるそうです。
もし、これからコストコができる地域の人は
利用してみても良いと思います。
コストコの通販展開はあるか?
コストコは日本では
まだ通販はやっていません。
ただし、アメリカではすでに
通販サービスを行っています。
※ただし、日本には送ってくれないです。
また、国内にも通販があるようですが、そこは
あくまで非公式ですので、店頭金額より高いので
注意してください。
まとめ
ドンキやハードオフ等メジャーな仕入れ先で
せどりをするなら苦労することも多いかと思います。
しかし、コストコは年会費や店舗が少ないし、
まだまだマイナーであるため、ライバルと
ある程度差別化してせどりができる印象です。
人は面倒なことって基本したくないですから、
わざわざ年会費払ってまでしてやろうとはしないわけです。
ただ、先にもお伝えしように、
海外製品の仕入れができるようになると
お宝商品が手に入ることで、あなたの強みになります!
日本人は海外のモノに弱く、
もともとの価格より少しくらい高くたって
買ってくれることが多いからです。
これはチャンスなので、
海外の商品に強くなっておくとよいです。
こういったコストコのような
せどりの仕入れ先があると安心ですよね!
今は必要がなくても参考になる部分が多いので、
今日の記事はしっかり読んでいただき、
コストコに限らず他でも活かしてただければと思います。
ちなみに余談ですが、
私がコストコせどりに行った時は
嫁と息子も一緒に連れて行ったのですが、
コストコせどりが楽しすぎて、
息子の靴下が片方なくなっているのにも
気付かず連れまわしてました。笑
皆さんもお気をつけて~!

あなたもこの記事を読んでコストコせどりがんがんやって、利益を出しましょう♪メルマガでも最新の情報をお伝えしているのでよかったら登録してみてください^^







【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】
Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。
対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。
脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。
Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。
審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。
現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。
※現在は、5割の方が審査を通過しております。
【日時・締切日】 平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施
※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません
【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方
◆詳細を確認する!
【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※
【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話
Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム
★226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法★カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
★必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
★せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
★せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。