恐らくこの記事を読んでいるあなたは、
ヤフーショッピングで出店をしたいと
真剣にお考えの方もしれません。
ヤフーショッピングは
今や月に2829万人ものユーザーが利用する
巨大なショッピングモールです。
Yahoo!ショッピングの出店の方法がわかれば、
ネットビジネス未経験者のあなたも、
月収100万円は夢ではないでしょう。
また今やネット全盛期な上、コロナの影響もあり、
Yahoo!ショッピングに限らず
ネットショップで欲しい商品を買うことが
当然のようになっていますね。
ヤフーショッピングで出店する以外にも、
アマゾンで出店するやり方もあります。
肩を並べる巨大なネットショップサイトは、
複数ありますが、
今回は、ヤフーショッピングで出店する方法に
特化して全体像をお伝えしていきます。
ただし、開業届を出していない個人事業主、
法人の方以外は対象外になってしまうので、
この点ご注意ください。
※2021年9月時点では個人の方でも出店可能となっています。
”さてさて今回のざっくとりした
テーマは下記の通り!”
- ヤフーショッピングで出店するメリット&デメリット
- ヤフショの出店の審査をスムーズに通過するコツ
- ヤーショッピング出店前の準備

もう既にYahoo!ショッピングの出店の審査に通過しているのであれば、ヤフーショッピングのストア構築や5分でできるヤフショの商品登録のやり方に移って知識を深めてください!

目次
ヤフー ショッピングの出店方法はわかるけど審査に落ちるパターン
あなたが個人事業主や法人であれば、
恐らく調べれば、ヤフーショッピングの出店方法
や開店方法はすぐに理解できるはず。
なんせヤフショは、
無料で出店登録が可能なため、
出店希望者全員が審査を楽々通る
イメージが強いと思われがちですが、
実はかなり出店の審査が厳しいです。
松川もヤフーショッピングで
出店できなかった知人を
何人か知っているので、
”どんな出店方法でお申込みをした人が
審査に落ちるのか”
事前にチェックして対策を
事前に練っておきましょう!
ヤフーショッピングからの電話に出ない
あなたがヤフショの出店登録をする時に
ストア管理者の電話番号の入力が必須
になります。
後日、身元確認のために
ヤフーショッピングの担当者から
電話がかかって来くるのはご存知でしたか?
これが曲者です!
ヤフーショッピングの登録者が
増加したせいもあって、
たった1回の呼び出しに応じられないだけで
審査に通らない人も多いです。
※現在はYahoo!側からの電話がないケースのほうが多くなってきています。
ただし、ヤフーショッピングの出店方法を理解後、
出店登録をした後は、
電話にできるだけ出られるようには心がけましょう。
万が一、仕事や車の運転中で
それらしき電話に出られなかった場合は、
スルーしないで早急に対応をした方が無難です。
但し、Yahoo!側からかかってくる電話は
発信専用番号で折り返しができない為、
問い合わせ専用フォームで再度ご連絡を希望することで、
担当者からの電話を受けることができます。
過去にYahoo!関連で違反経験がある
例えば、過去にヤフオクで
- 詐欺まがいのビジネスをした
- コピー品を販売した
などの規約違反をして
罰則を受けた経験がある方は、
審査のハードルが高めに設定されています。
軽い規約違反でしたら受かる可能性も
ごく僅かに残されているかもしれませんが、
あくまでもヤフーショップの事務局が
判断を下すのでなんとも言えません。
日頃の積み重なった行いが、
ヤフーショッピングの審査にも
影響を及ぼすのでくれぐれも
規約違反をしないように心がけましょう!
クレジットカードがない、もしくは使えない
ヤフーショッピングで出店する際に
一番驚くのは、クレジットカードの
遅延の有無についてです。
クレジットカードを所有していない方は
審査対象外ですし、仮に持っていても
支払いが延滞している場合は
出店許可が降りません。
記載事項の不一致
個人事業主として
ヤフーショッピングに出店する方法として
出店予定日の遅くとも2週間前には
個人事業主の届出をして、控えのコピーを
ヤフーに提出する必要があります。
しかし、開業届に記載されている内容と
個人情報に違いがあると、
申請が通らないためくれぐれもご注意ください。
ヤフーショッピングで出店申請をする際に予約販売を選択するべきか
ヤフーショッピングで出店が
できるようになったとしても
原則として無在庫販売は違反行為のため、
予約販売のみ選択可能です。
参考までに予約販売とは、例えばあなたが、
時期的な商品のハロウィンのコスプレ衣装、
クリスマスグッズ等を前もって予約をし、
在庫を確保して販売する方法です。
しかし、ここにも落とし穴があります!」
☞【関連】Why!?ヤフーショッピングの審査に通らないのは何故?対策4選
ヤフーショッピングに出店するための手続き、2つのプランをおさえておこう!
ここでは、ヤフーショッピングの
出店審査に無事に合格したことを前提に
お伝えしていきますね。
恐らくヤフショ出店方法の一番の悩みは、
- 規約を読んでもイマイチ、具体的な手続きがわからない
- ライトプランとプロフェッショナルの2つのプラン、どちらを選ぶべきか?
上記のことだと思われます。
そこで、ヤフーショッピングの
本格的な出店に当たり・・・これら
必要な事務手続き、2つのプランについて
詳しく見ていきまあすね。
ヤフーショッピングのプランは2つ(ライトとプロフェッショナル)
あなたがヤフーショッピングで開店する際に
「ライトプランとプロフェッショナルプラン
のどちらを選べばいいのか?」
と悩んでいれば、松川の経験的に、
プロフェッショナルプランを選択しましょう!
これが結論になります。
簡単に説明すると・・・、
ライトプランでの出店は
ほぼフリマサイトと同じで一角を
レンタルして、商品を売るイメージです。
一方で、プロフェッショナルプランは
ヤフーショッピングのサイトに、
自分のお店をオープンする感覚なため
本格的にショップを運営して、
ガッツリ稼げます。
ヤフーショッピングで利用できる機能も
プロフェッショナルの方が充実していて、
- HTMLタグを使って魅力的なサイトページを作成できる
- クーポンを発行して集客率のアップをはかれる
お小遣い程度で月数万円程度で十分なら
ライトプランの出店で十分かもしれませんが、
生計のためにヤフーショッピングへ
出店する方はプロフェッショナル出店の方が
断然おすすめです。
申し込みから出店までのフロー
ヤフーショッピングは、ECサイトの中でも
申請手続きから申請認可が降りるまでの
期間が最短で2日、長くとも10日程度と
スピーディーに出店ができます。
また、ヤフショの出店審査は
平均2日営業日以内に結果が分かるので、
段取りよく準備を進めておけば、
1ヶ月以内にYahoo!ショッピングでの
出店が可能になるでしょう。
必要書類
ヤフーショッピングに出店するには、
- 提出しなければいけない書類
- 事前にID登録
などが必要です。
あなたがヤフショで出店する前に
”やらなくていいことや、やるべきことetc…”
出店方法をおさえておく方がよいですね。
まずは、ヤフーショッピングの出店前に
あなたが準備するべきものとして下記をご覧ください↓↓
- ヤフーID・・・Yahooの会員登録のページから設定
- クレジットカード・・・本人名義のみ限定、運用費用の引き落としなどに使われる
- 銀行口座情報・・・売上金の振り込みに使用
- 開業届のコピー・・・個人事業主であることを証明する公的な書類。コピーでOK
- 住民税の納税証明書の写し・・・マイナンバーがない方は市役所、お持ちの方はコンビニから申請可能。
たった1つでも漏れがあると
ヤフーショッピングへの出店許可が
降りないので、不備なく揃えてくださいね。
☞【プチ関連】ヤフーショッピングの評判はどうなの?口コミや悪口
ヤフーショッピング出店の手順(ライト・プロフェッショナル各々で)
ライトプラン、プロフェッショナルプランで
ヤフーショッピングへの出店手続きが
違いますので、詳しく見ていきましょう!
1、ライトプラン
ヤフショライトプラン出店時の申請の流れが下記の通り。
- 申し込み情報を入力する(所要時間 : 約15分程度)
- 契約審査
- 審査結果
- 出店・OPEN
2、プロフェッショナルプラン
ヤフショプロプラン出店時の流れはこちら。
- 申し込み情報を入力する(所要時間 : 約15分程度)
- 契約審査
- 審査結果(約2日営業〜10営業日以内に結果判明)
- 開店準備(約3週間)
- 開店審査(約2営業日以内)
- 出店・OPEN
一応こんな流れになりますので、あなたが、
ヤフーショッピングで出店する前段階で
しっかりやり方や流れをおさえておきましょう◎

ヤフーショッピングの出店する方法から手順、準備の話をしました。審査が通ったよ!という方は、5分でできる!Yahoo!ショッピングで商品登録をする方法に移ってください。
ヤフーショッピングの出店には3つのデメリットがあります
ヤフーショッピングで出店する方法や準備
について伝えておきながら、
松川の経験的にYahoo!ショッピングで販売をする
デメリットもあるので、伝えておきます。
何事もデメリットを知り、悲観的に計画を
立てていく方が、成功しやいので、
事前にインプットしておきましょう。
あなたがヤフショで出店する動機となったのは、
確かに・・・
「集客率の高さやランニングコストの安さ」
などがあげられるでしょう。
しかし、その一方で、
”商品画像やページの作成
SEO対策がしにくい”
など、いくつかの
デメリットがあります。
Google検索に弱い
Googleの検索エンジンを使って
リサーチした時に、ヤフーショッピング内の
商品が上位にランキングされることは
ほぼありません。
そのためダイレクトに
自分の商品が表示されることはないですし
多くのセラーに埋もれて
商品ページにアクセスされにくいです。
ネットビジネスで成功を収めるには、
Google検索の上位5以内にはランクインする
必要があります。
顧客を自分の商品ページに
直接誘導できないと商品がうれません。
【注目】SEO対策が必須で、詳しくはヤフーショッピングのSEOを攻略する!オススメ対策方法5選という記事をお読みください。
ライバルがわりと多くて大変
ヤフーショッピングで出店すると、
数え切れない数の業者、個人事業者が
出店していることに気づきます。
まぁ、Amazonほどではないですが、
きっとあまたも”多い”と感じる商品を見つけるはず。。。
ヤフショのお客さんである購入者は、
評価が高いセラーを選んで購入する人が
多いため、はじめての方にとって
かなりハードルが高いですよね(^^;
ただ、Amazonほどライバルは存在せず、
ライバルが少ないカテゴリーで
出品することが・・・
コンスタントな売上に繋がるし、
ヤフーショッピングで
生き抜いて行くには必要な戦略です。
他のプラットホームと比較すると流通がどうしても少なめ
ヤフーショッピングの出店が無料化され
出店する店舗は増えたものの・・・
逆に売上はアマゾンや楽天と比べると
落ち込み気味です。
ヤフショで販売する方法やテクニックも
色々とありますが、ショップそのものの
認知度や浸透率が影響していると言えます。
ちなみに、楽天とヤフーショッピングの
売上を比較すると・・・
- ヤフーショッピング・・・120万円
- 楽天・・・6,000万円
このようにかなりの差額が生じています。
ただ、ヤフーショッピングで
出店しても全く売れないことはないし、
そこまで落胆する必要はありません。
あくまで、楽天やAmazonに比べて
というだけになりますので。
ヤフーショッピングに出店するメリット
ヤフーショッピングで出店する方法を知り、
「出店を断念しようかな・・・」
なんて感じませんでしたか?( ´艸`)
大丈夫です。
もちろんメリットもありますw
ヤフーショッピングで稼げた時の
達成感はひとしおですよ!
1、ヤフー検索には異常に強い
確かにヤフーはGoogle検索には弱いですが
ヤフーのエンジンを使って
商品検索をするユーザーが大多数をしめます。
当然、検索ツールにヤフーを使用すれば、
上位にヤフーショッピングの
サイトがランキングされるから、
一定数の顧客を獲得できます。
2、ランニングコストが手頃!
まず対象の方は下記の通り。
- 初期投資の費用がない方
- できるだけ経費を抑えてECサイトに出店したい方
などにヤフーショッピングはおすすめです。
その理由は、
- 初回時の登録費用・・・0円
- 月々の月額使用料金・・・0円
- 売上ロイヤリティ・・・0円
など経済的にゆとりがない方も、
ヤフーショッピングで副業を始めやすいです。
しかも、売上実績に比例して
出店手数料がかかるシステムなため、
仮に売上が0円だった時は手数料も0円で
済みます。
3、売れるものは売れてしまう摩訶不思議
ヤフーショッピングは、Amazon経験者の私から
すると、不思議と売れるものは売れるし、
売れないものは、全く売れない現象に気付きます。
例えば、ヤフーショッピングでは、中国輸入商品と
そこまで相性がよいとは言えず、
どちらかと言えば、相乗りみたいな転売の方が
よく売れたりします(2021年1月時点の体感)
ですので、もしYahoo!ショッピングでストア構築
をするのであれば、ヤフーショッピングで売れるもの
売れないものを見極めた状態で出品することを
つよくおススメしておきます。
☞【関連】Yahoo!ショッピング売れない時の原因と対策について
☞【関連】ヤフーショッピングで売れるもの、売れ筋商品について
まとめ
ヤフーショッピングの出店方法や準備
さらには、メリット・デメリットについて
多角的な視点に立って
お話しさせていただきました。
やり方がわかった所で、
あなたはヤフショで出店したくなりましたか?
審査基準が厳しくなっているため
手抜きなく準備を行ってくださいね!
そして、出店準備が終わったら
ストア構築や商品登録です。
魅力的なECショップを構築しましょうね!
Yahoo!ショッピングの開店準備ができたら
考えるより行動あるべし!







【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】
Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。
対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。
脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。
Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。
審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。
現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。
※現在は、5割の方が審査を通過しております。
【日時・締切日】 平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施
※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません
【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方
◆詳細を確認する!
【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※
【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話
Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム
★226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法★カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
★必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
★せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
★せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。