amazonでは出品している商品の販売価格の

変動にしっかり追従していかないと

損をすることもあり、最悪amazonでの

販売が嫌になってくる可能性さえあります。

 

amazonでの販売価格の設定は

直接損失に関わってしまう為、

価格変動についてを知っておくことは超重要となります。

 

しかし、

 

  • amazonでの販売がほとんど無知な方
  • 価格変動が大切というのが理解できない方

 

などにとっては、ライバルの

価格変動を無視しがちになってしまいます

 

大きな損をする前になぜamazonで

価格変動について知り、

価格改定をする必要があるのか

など、今回はAmazonの販売で損をしないように

価格改定において使えるツールも合わせて3つご紹介します。

 

また、amazonではFBAというシステム

利用して販売をすることもできます。

 

しかし、FBAシステムを利用すれば

利益を出しても固定費がひかれ、

色々な設定もあり、初心者の方にとって大変で

利益が少なくなることも考えられるでしょう。

 

amazonでより高く売るというと

転売は悪と言う風に一般的には下品と

思われがちですが、

ビジネス関連の維持費がかかったり、

自分や家族の生活がかかったり、

となると甘いことは言っていられません

 

松川松川

amazonでいつ売れなくなるかも完璧に予想することもできませんので是非価格変動への意識を高めましょう

mail-sp

なぜamazonで価格変動を知るのが重要なのか?

amazonでは出品者ライバル、利用者共に

多いため価格の競争が必要不可欠になります。

 

他にも価格変動を知るのがなぜ重要なのか

いくつかご紹介しますので、

肝に銘じて欲しいです。

 

価格変動が起きる理由

amazonで、ある商品が人気であれば

少々相場より高くても売れます

 

でも、amazonで人気のない商品や

人気のあるなしにかかわらず

商品を相場以上で販売すると

売れなかったり、売れづらくなったりします。

 

上記のように、メディアに取り上げられた後、

amazonである商品が途中から人気になって

価格高騰することもありますし、

(ランキングが急に上がっているのがわかると思います)

 

通常は販売価格が下がれば

お客様に買い求めやすくなり、

Amazonランキングは上がるのが普通ですが、

逆に人気がなくなって

価格が下落し価格変動する事もあります。

 

このように需要や供給、

そして相場などのバランスが

amazonに置いて

価格の変動に大きく影響しているのが、

価格変動が起きる理由です。

 

また、amazon内で出品者ライバルが増える

商品を他のライバルよりも早く売り切って

在庫を現金に変えたいと思うライバルも多くいます。

 

そのようなライバルと販売価格を競り合って

してしまうと、結果的に利益を上げる事ができなくなり、

価格競争に巻き込まれた結果が商品の価格変動

につながってくるのです。

 

amazonでライバルより多く売るのであれば

他のセラーより安い価格で売るのが一番

簡単なため価格変動が起きます。

 

そして仕入れ金額によって販売価格が変わるし

amazonにおいて価格の付け方は

その人次第なので価格変動するのです。

 

さらに仕組みはわかりかねますが、

amazon自身が価格変動をさせています

 

☞【関連】Amazon刈り取りが解禁?新品の転売ってどうなの?という記事

 

出品価格のままで放置はだめ

 

amazonでは相場の価格に合わせないと

売れづらいです。

 

こちらの商品は、

Amazonでの販売価格が8000円以上では

Amazon平均ランキングが2万位前後でした。

 

10月上旬から中旬にかけてAmazonの

販売価格が6000円台になってから、

Amazonランキングも1000位前後になりました。

 

つまり、この商品の価格相場は

6000円台であればかなり売れる商品とわかります。

 

amazonでは人気のある商品であれば

相場より安くても高くても

定価から差が開き過ぎなければ売れます

 

でも、自分の出品価格では

 

  • amazonでライバルがいる
  • 商品の相場が安くなっている

 

などで価格変動している場合、

自分の商品の価格を変更しないと

売れづらくなります。

 

また、amazonで出品価格を放置したままだと

他者が価格を変更しているのに

自分だけ変わらないとなれば

本当に売る気があるのか?と言う疑念を持たれ

疎外される可能性も出てきます。

 

常に価格は動いている

amazonでは

価格がずっと一定という事がありません

 

amazon内だけでなく世界的にも

 

  • 原材料が高騰する場合
  • 貿易での関税比率が変わる

 

など経済的面の影響で

価格変動することもあります。

 

amazonでは大幅な価格変動せずとも

少しであっても価格は常に変更します。

 

そうでないと競争が働かず

amazon自体の売り上げにも関わってくるため

価格変動せずにはいられなくなるのです。

 

価格を自力で追うのは無理がある

amazonでどのくらいの価格で

商品が売れるのかというのを

自分で判断するのは難しいです。

 

それができれば誰も苦労しません

 

しかし、amazonにおいて自分で売れる価格の

相場を読み、過去の売れ行きのチェックして

予想することはできます

 

ただ、それらのデータの分析を

1つ1つの商品でしていくのは

とても時間がかかります。

 

そのリサーチのどれかを怠るだけで

 

  • amazonで売れるかどうかの確証が薄れる
  • 仕入れる意味がなくなる

 

ということです。

 

完璧にデータを集め、

売れる価格を的中させるのは

不可能ではありませんが非常に難しいです。

 

ツールを使って自動化するのが望ましい

amazonで販売していくのであれば、

売れていてかつ利益が出るかどうか

わかるツールを使った方が簡単です。

 

ツールを使えばいつどのタイミングで

買えば良いのかわかるので

ライバルに差をつけて売る参考になります。

 

仕入れるにしてもより安く購入して

amazonで高く売った方が良いですし、

ツールがあれば

 

  • 過去の売り上げデータが見れる
  • 他のライバルが何人いるのか
  • 何円で売れているのか

 

などを知る事ができます。

 

松川松川

amazonで売れるために細かいデータを集めるには時間がかかりますが、ツールを使い自動化する事でよりスピーディーに売買して利益を出すことにつなげられます。

amazonで価格変動に対応しているツール3選それぞれの特徴

今回ご紹介する3つのツール

amazon公式サイトでも紹介されており

信頼性もあります。

 

3つのツールはそれぞれ特徴がありますので

自分の利用状況に合わせたツールを選ぶことを

おすすめします。

 

プライスター 60日間無料トライアル

パソコンだけでなくスマホのアプリでも

アンドロイド(スマートフォン)や

iOS(iPhone)などにも対応していますが

パソコンではソフトのインストールは

不要です。

 

2019年のプライスターユーザー総売上は

1300億円を突破、2020年10月23日現在

プライスターの有効会員数は

1万人を超えています。

 

プライスターは

 

  • amazonでの簡単出品
  • 価格自動変更
  • 売り上げ自動計算
  • サンクスメール
  • リピート販売
  • 月間ランキング
  • ランキング&価格グラフの機能

 

などがついており、

無料でこれらの機能を使う事ができます

 

また、簡単初期設定

とにかく利便性に重点を置きながら

 

  • amazonの価格の自動変更にも対応
  • 販促に関係する機能もある

 

など物販初心者の方にもおすすめできます。

 

マカド! 60日間無料トライアル

2020年9月の売り上げ36億円を突破、

今までに5000を超える店舗が利用している

インストール不要のwebツールです。

 

シンプルでわかりやすく、amazonでの

 

  • 5分間隔の高速自動価格設定
  • 圧倒的な販売データ集計機能
  • 1点数秒簡単商品登録

 

などは全て業界トップレベルです。

 

また、

 

  • 暴落リミッター
  • サンクスメール自動送信
  • 損益自動計算
  • 簡単電脳仕入れ
  • 商品リサーチ

 

などをする事ができ、

商品のリサーチからamazonで売れるまで

しっかりとサポートしてくれるツールです。

 

 

Cappy 60日間無料トライアル

会員数8000人突破したツールです。

 

誰もが簡単かつスピーディーに

amazonで出品できる出品ツール

業界最速のAmazon直販や特定のセラーを

追跡することも可能な

5分以内にライバルを追随できる

価格改定の機能があります。

 

また、amazonの店舗の評価や

今後の売り上げに関わる

 

  • 自動お礼メール配信できること
  • 在庫をチェックすること
  • 売り上げの管理ができる

 

などができる機能もあり

サポートも充実しています。

 

松川松川

その他amazonの利用に便利な細かい機能もあり、Cappyの一部機能として1番使われていたモノレートが2020年6月30日で終了してしまいましたがライバルの状況を確認し販促する事ができます

Amazonで価格変動をキャッチ!価格改定ツールの使い方

3つの価格改定ツールの使い方をご紹介します。

 

それぞれ色々な機能がありますが

簡単に設定ができるようになっていますので

あまり難しく考えず利用することを

おすすめします。

 

ブライスター

(引用元:プライスター

 

  • amazonFBAの最安値に合わせて
  • amazonFBAと自己発送を含めた全商品の中で最安値に合わせて
  • amazonFBA商品の中で新品の最安値に合わせて
  • amazonFBAと自己発送を含めた全商品の最安値に合わせて
  • カートを取得している価格に合わせて
  • 自分で設定した価格に追従するカスタム
  • 価格自動変更をしない

 

という7つのパターンから価格改定をする事ができます。

 

予約商品やセール商品については

価格の自動変更はおすすめしていません

 

また、赤字ストッパーという機能により

amazonで追従できる価格の限度を決める事ができ、

損益を出さないように設定する事ができます。

 

さらに、ポイントを含めた

価格追従設定をすることもでき、

これらの機能をクリックや価格を決めて

入力するだけで設定できます。

 

マカド!

(引用元:マカド

 

日々、amazonでの価格改定データや価格変動、

売れたものを見て微調整する必要はありますが

初期設定を完了させるだけで

ツールが使えます

 

また、

 

  • Amazonランキング基準の売れ行き、出品カテゴリーを考慮
  • 常に最安値をキープ
  • 中古商品の同コンディションの価格と合わせる
  • 最安値より何円・何%値下げ

 

など最速5分の高速自動価格改定が可能です。

 

そして、

 

  • 自分の商品だけが最安値で取り残されている
  • 出品しているのが自分だけのオンリー出品

 

などの場合は、自動で値上げも行えます

 

さらに、

amazonの出品を無視したり、

2段階のリミッターを使ったり、

などにより突然の価格暴落にも対応でき、

時間帯除外機能を使い

価格改定を一時的に停止することができます。

 

このような機能をボタン一つで設定できるため

24時間、365日PCをつけていなくても

全自動でamazonの商品価格を

最適化し続けてくれます

 

Cappy

(引用元:Cappy

 

会員サイトにログインし

以下の改定モードを選択し

業界最速として5分以内に改定します。

 

  • ポイントを加味した価格算出
  • カート価格追従
  • 経過期間に応じた改定モードの切り替え
  • 赤字ストッパー
  • SKU単位での価格固定
  • ライバルの同一のコンディションに合わせて算出
  • ライバルに同一のコンディションがない場合の、重み付けした価格の算出
  • ライバルが少ない場合、改定するかどうかを選べる
  • 評価数が乏しいセラーなどを除外する設定
  • 他ASIN価格にあわせる
  • Amazon直販除外
  • 特定セラー追従
  • ◯円安く/高くする

 

 

松川松川

パソコンにインストールが不要で、windows・macにかかわらずスマホからでもamazonの価格改定する事ができます。

 

amazonでの価格変動に対応しないと損をしてしまう

 

amazonで底値で出品して、

価格が上がったことを知らず、

そのまま放置していると、

高く売れたはずなのに底値で販売されてしまい

損をしてしまいます。

 

逆にamazonで高い金額で出品したものは、

相場が下がっているのに、

そのままの値段だと売れ残り

不良在庫になるリスクがあります。

 

松川松川

amazonでは価格変動がおきますので、その時々で価格を上げたり下げたりしなければ自分だけが損をしてしまいます。

 

amazonセラーなら価格変動に対応するのが基本!

 

ツールで簡単に価格変動に対応できるので

使わないと、時間のロスになってしまいます。

 

amazonセラーであれば価格変動に合わせて

価格を改定できないのは致命傷です。

 

amazonでの価格変動は常に起こっているため

価格変動に対応すること自体が基本です。

 

いくら良い商品や安く仕入れられても

結果的にamazonで利益が出なければ

意味がありません

 

24時間365日パソコンやスマホの画面に

張り付いている必要はありませんが、

自分でどのように価格設定するのかを

あらかじめ考えなければいけません

 

わざわざ価格変動のために

自分で色々調べる必要もなく

ツールを頼ることができ非常に便利です。

 

[amazonで価格変動を知ることは超重要!使えるツール3選]まとめ

amazonでの価格改定は基本中の基本です。

 

商売をやった事がある人はわかると思いますが

ずっと同じ価格で売れることはありません。

 

もちろん、一定の価格で

商品を売り切ることもできます。

 

ですが、amazonで色々な商品を

取り扱うことになると

一定の価格では売れなくなり、

どうしても在庫をなくすためには

価格改定が必要になります

 

ライバルも利用者も多いamazonですので

細かな価格変動があり価格改定が必要ですが、

便利で公式にamazonからも勧められている

ツールを利用することで負担も減りますので

是非ツールの使用も検討をおすすめします。

 

また、取り扱う商品が少なければ

ツールに頼らなくても売ることもできます。

 

松川松川

しかし、多く商品を取り扱っていくのであれば早いうちにツールに慣れて、価格改定だけの機能だけでなくツールの他の機能も率先して利用して、より利益を出し、さらに快適にamazonでの売買をしていくこともおすすめします。

 

☞【おすすめ】せどりとは?Amazonせどりで年商1億円達成した経験をもとに解説



今月のオススメ記事BEST5
mercari-cta
メルカリ転売で稼ぎたいあなたにオススメ!
時流に乗って!メルカリ転売で儲かるおススメな商品7選とは?

consul-cta
松川のコンサルが気になるあなたにオススメ!
マックスフルネスの「副業マンツーマンサポート」とは?

sedori-cta
せどりのイロハを知りたいあなたにオススメ!
せどりとは?amazonせどりで年商1億円達成した経験をもとに解説

amazon-cta
Amazon転売で人生を変えたいあなたにオススメ!
Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ


mail-lp
Information

◆限定開催:通常90分8000円→無料相談会

【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】

Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。

対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。

脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。

Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。

審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。

現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。

※現在は、5割の方が審査を通過しております。

●無料面談のお知らせ※厳選したいので、審査を必ずします。

【日時・締切日】
平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施

※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません

【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方

詳細を確認する!

【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※

【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ
【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話

Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム

226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法
カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。