こんにちは!
松川和憲です^^
仕入れに活用できる店舗は、
複数存在しますが、その中でも
新品のアパレル品を仕入れる際に
活用したいのが、しまむらです!
ファストファッションがある店舗
として有名なしまむらですが、
実は転売に使えるのです。
- 「しまむらを転売に使うには?」
- 「しまむらは本当に転売に使える?」
今回は、
店舗仕入れをしようとしている人のために、
しまむらが転売に使えるかどうか
解説していきます!
店舗せどりをしている人や、
アパレル用品を仕入れたいと思っている人は、
参考にしてくださいね♪
【よくわかる解説】
- しまむらは転売に最適
- 仕入れ対象商品が多い
- ライバルが多く価格競争が起きやすい

しまむらには、利益商品がゴロゴロ転がっているので、積極的にリサーチしていきましょう!

目次
そもそもしまむらは転売に使える店舗?
結論を言うと、
しまむらは転売に使える店舗です。
取り扱っているラインナップは、
アパレル品がメインであり、
ファストファッションとして
確立しています。
全体的に値段が安く、
普段の買い物として利用している人も
少なくありません。
実際に、Twitterで買い物報告を
している人もいます。
仕入れた商品は、
基本的にメルカリに流していきます。
メルカリのユーザー層は、
20代前半から主婦まで範囲が広いですが、
しまむらの商品との需要が
マッチしているのです。
アパレル用品は、
このようにメルカリでは主力商品です!
ただ、通常の安いアパレル品を
仕入れるのではなく、ディズニーキャラ等と
コラボしたものをメインに仕入れていくと、
売れ行きが良くなります。

事前リサーチをしながら、しまむらで売れる商品を見つけ、店舗で仕入れるのが理想の仕入れ方法です!
しまむらで転売に使いたい商材一覧!
しまむらの商品は、
転売に使えることがわかりましたが、
どういう商品を仕入れればいいか
迷う人がいると思います。
店舗に行くとわかりますが、
商品ラインナップが
かなり多いですからね‥笑
そこで、しまむらで仕入れられる転売に
最適な商品を紹介していきます!
しまむらで転売しようと思っているなら、
以下の商品がオススメです!
【しまむら転売で使いたい商材】
- 限定コラボ品
- セール商品
- 各種スポーツブランド
これらの商品は、
特に利益になるジャンルです。
取り扱っている商品が多い分、
ジャンルを絞らないとスムーズに
仕入れができません。
効率よくリサーチして、
利益商品を仕入れるためにも、
ピンポイントで狙っていきましょう。
限定コラボ商品
まず、しまむらで仕入れたいのが、
コラボ商品です。
昔に比べると、しまむらでは様々な
タイアップ商品を出すようになり、
一部店舗では売り切れるという
事態にもなっています。
しまむらでしか購入できないという
希少性が関係して、市場では
プレ値になる商品も…
過去にプレ値になった商品は、
以下の通りです。
【しまむらでプレ値になった商品一覧】
- 人気YouTuberコラボ商品
- 鬼滅の刃コラボ商品
- マイメロコラボ商品
まず紹介したいのが、
YouTuberコラボの商品です。
人気YouTuberが所属する、
UUUMとのタイアップ商品で
販売されたパーカーは、店舗で
品切れが続きました。
メルカリでは、
1着当たり2,800円~3,000円で
売れています。
ちなみに、販売価格は1,760円でした。
その他にも、鬼滅の刃とコラボした
商品が出た時も、このようにプレ値に
なっています!
あなたが、しまむらで転売を
検討しているなら、人気コラボ商品の
リーク情報を把握して、
ローンチされたら必ず仕入れるように
しましょう!
セール商品
しまむらでは、
積極的にセールを行っています。
しまむらの価格帯が安いのは、
大量に製造・仕入れをして、
コストを抑えているからです。
しかし、
すべての商品が売れるとは限らず、
在庫になる商品も少なくありません。
その際に行うのが、セールです。
実際に、セール品を購入した人が、
Twitterに掲載していました。
4,000円台の商品が、
一律500円で販売されることもあるため、
仕入れをする際は積極的に
利用したいものです。
何度もシールが重ねられており、
割引を繰り返している商品は、
積極的にリサーチしていきましょう。
また、しまむらは月末にセールを
開催することが多く、店舗の在庫を
一掃する目的で行っているので、
要チェックです!
各種スポーツブランド
しまむらでは、
自社ブランドを展開する反面、
スポーツブランドの販売も積極的に
行っています。
メーカー系の商品は、
少し値段が高いものが多いですが、
セールなどとうまく組み合わせることで、
安く購入できます◎
中でも仕入れたいブランドは、
以下の通りです。
【しまむらで仕入れたいスポーツブランド】
- ナイキ
- アディダス
- FIRA
- チャンピオン
この辺のブランドは、
かなり知名度が高いですし、
売れ行きが好調です!
特に、アディダスはメルカリでの
販売実績が多いことから、積極的に
仕入れていきましょう。

購入報告を上げている人もいますし、利益を出したい人は必見です!
しまむらの商品を転売する際に意識したいコツ5選!
しまむらで、売れる商品を紹介したので、
実際に稼ぐためのコツを解説していきます。
商品の仕入れ価格が安いため、
仕入れに使う人が増えてきましたが、
すべてが売れるわけではありません。
リサーチ次第では在庫になる可能性が
あるため、コツを抑えて狙うべき
商品を把握した上で、仕入れて
いきましょう!
具体的なコツは、以下の通りです。
【しまむら転売で稼ぐコツ】
- Twitterや公式サイトで情報を集める
- 即仕入れ→即転売
- ハシゴできる店舗を見つける
- 洋服以外も仕入れ対象にする
- 値引きされる日を把握する
しまむらでは、
値引き・セールが行われる日が
決まっています。
その日をメインに仕入れていくと、
仕入れ価格を抑えられるので、
積極的に狙っていきましょう。
Twitterや公式サイトで情報を集める
しまむら転売で稼ぎたい場合は、
リサーチが必須です。
リサーチをしないことには、
利益商品を見つけられませんし、
店舗で無駄な時間を過ごして
しまうだけですよ…
少しでも、しまむらで売れる商品を
見つけたいなら、Twitterや公式サイトを
参考にしましょう!
Twitterで、「しまむら コラボ」等
で調べると、公式サイトのリーク情報が
出てきます。
また、一般ユーザーがしまむらで
コラボ品を購入したというツイートも
出てくるので、そちらも参考にしましょう。
人気コラボの商品は、市場で
プレ値になっている可能性が高いです。
Twitterで購入報告を上げていた人が
多かった商品ですが、メルカリでは、
4,000円台で売れています。
ちなみに、しまむらの
販売価格は2,500円でした!
店舗に行く前にリサーチしておくと、
無駄に足を運ぶ必要がなくなります。

事前リサーチは、店舗せどりの基本ですよ!
即仕入れ→即転売
しまむら転売をする際ですが、
スピード感のある転売を行いましょう。
コラボ商品や、ネットで話題に
なっている商品を仕入れる際は、
販売される日を把握して、即仕入れを
する流れを作っておきます。
そして、商品を仕入れたら、
即転売するような環境を準備
しておきましょう。
というのも、ライバルが多いからです。
注意点で後述しますが、
しまむらはとにかくライバルが多く、
仕入れ商品がそもそも仕入れられない場合
があります。
仮に商品を仕入れたとしても、
上記のようにメルカリに
大量出品されています…
スピード感のある仕入れ・転売を行えば、
価格競争に巻き込まれることが
少ないですが、話題になってからでは遅いです。
最終的には、商品が在庫になってしまい、
損切をする必要が出てくるので、
注意しましょう。
ハシゴできる店舗を見つける
次に、はしごできる店舗を
見つけるという点です。
しまむらは、
全国展開している店舗であり、
単独の店舗だけで1,400店以上存在します!
あなたが住んでいるエリアでも、
多くのしまむらがあると思います。
ちなみに、私の地元である福岡では、
このように多くのしまむらがあり、
仕入れには最適です。
複数の店舗があるなら、
無理ない範囲でハシゴして
仕入れていきましょう。
店舗によって在庫数が異なりますし、
コラボ商品が売り切れていたら、
別店舗で仕入れられます!
また、利益商品があれば、
店舗をハシゴして仕入れることで、
縦積みが可能です。
(縦積み:同じ商品を何個も仕入れること)
在庫にならない範囲で仕入れて、
商品をさばいていけば、
大きく稼げますよ!
洋服以外も仕入れ対象にする
しまむらは、洋服以外にも
様々なアパレル用品を販売しています。
仕入れに使う場合は、
そちらの商品も対象にしていくと、
利益が出しやすいですよ♪
商品ジャンルは様々ですが、
以下が挙げられます。
【洋服以外の仕入れ対象商品】
- アクセサリー類
(例:サングラス、ネックレス、帽子等) - スニーカー
- パンプス、ヒール
- おもちゃ
- 寝具、クッション類
この辺は、しまむらでも
売れ行きが良い商品であり、
二次流通でも需要があるため
リサーチしていきましょう。
中でも、仕入れていきたいのが
おもちゃです。
アパレル用品を販売する店舗でも、
お子様を連れた主婦が来店することが
多いため、おもちゃを取り扱っています。
しかし、来店目的は洋服を購入する
ことなので、顧客ニーズとは
少し離れています。
その結果、
おもちゃはセールになることが多く、
他の店舗よりも安く仕入れられるのです!
吹き出し:リサーチして、利益になるようであれば、仕入れていきましょう!
値引きされる日を把握する
しまむらでは、セール品を積極的に
仕入れていくと良いのですが、
仕入れやすい日程があります。
それは、毎月21~23日です!
これには理由があり、
しまむらで現役で働いている店員さんに
話を聞いてきました!
まず、しまむらでは、毎月20日に
”売価変更依頼”というものが届くとのこと。
こちらは、商品在庫を少なくするために、
本社が全国の店舗に配っているものです。
季節物の商品や、長期在庫に
なっているものを対象に、棚卸を行い
一斉に在庫処分をしていきます!
その結果、商品が値下げされるわけです。
値札が付いている商品は、
早くて20日の営業終了後から準備され、
21日の開店時間までには店頭に並びます。

ただ、この辺は店舗にばらつきがあるので、21~23日の間はしまむらに通うと良いでしょう!
【他にも絶対読んで欲しい関連記事】
☞利益10万円も!Supremeを転売して儲ける方法・コツを徹底解説
☞スニーカーを転売すれば儲かる?人気モデル・コツを徹底解説!
しまむらで転売する際の注意点はある?
しまむらは、転売に使える店舗ですが、
仕入れをする場合は注意点があります。
店舗せどり特有の注意点なので、
最後に紹介していきます!
具体的な注意点は、以下の通りです。
【しまむら転売の注意点】
- ライバルが多い
- 在庫になりやすい
- 薄利多売になる
最も、ライバルが多いという点は
懸念したいところです。
しまむらは、全国に1,400店舗以上存在しますし、
プレ値になる商品があれが買い占められます。
それが、販売先であるメルカリに流れるわけ
ですから、商品が大量に
あふれてしまうわけです。
さばけるならいいですが、
不良在庫になるケースが多いので、
利益商品の見極めは徹底しましょう!
ライバルが多い
まず、しまむら転売ですが、
とにかくライバルが多いです。
リーク情報を仕入れて、
利益予測をしてから仕入れるならまだしも、
すでに販売されている商品を
仕入れるのでは遅いです…
こちらの商品は、
先ほども紹介しましたが、
鬼滅の刃のタイアップ商品です。
4,000円台で販売されてる
商品がちらほらあるものの、
ライバルが多すぎて商品が溢れています。
この状況で、
あなたがするべきことは以下の三つです。
【ライバルが多い市場ですること】
- そもそも商品を仕入れない
- 仕入れ数が少ない商品を狙う
- 損切覚悟で値下げ
すでに商品を仕入れてしまった場合は、
損切覚悟で値下げしなければなりません。
ライバルが多い市場で商品を
さばくには、周りよりも価格を
下げるしかないです。
その値下げ判断は、
早いことに越したことはありません。
早い段階で、商品を販売して、
在庫を抱えないように対策しましょう。
在庫になりやすい
しまむらの商品は、在庫になりやすいです。
しまむらで取り扱っているものは、
いずれもファストファッションです。
店舗に行けば購入できますし、
希少性はコラボ商品以外ありません。
そのため、商品によっては在庫になりやすく、
赤字になるまで値下げをする人も
少なくありません。
少しでも、
在庫リスクを避けるためには、
セール品を仕入れるようにしましょう。
全国的に値下げされるとはいえ、
どの店舗も違った在庫を抱えています。
店舗特有のセールがある、
21~23日は特にチェックです!
しまむらを巡回して、
積極的に商品をリサーチしていきましょう。
(界隈ではしまパトと呼ばれています)
薄利多売になる
最後に、薄利多売になるという点です。
しまむらで販売されているものは、
そもそも価格が高くないです。
購入しやすい値段であり、
学生や主婦に人気な店舗。
セールなどで、
さらに安く仕入れられるとはいえ、
リセールバリューはそこまで高くなりません。
例えば、こちらの靴下。
鬼滅の刃でも人気がある
キャラクターのものですが、
750円で売れています。
最安の送料で送るとして、
概算の利益は591円です。
(750円-送料84円-手数料75円)
ここから仕入れ値を引くわけですが、
しまむらの販売価格は495円(税込み)です。
利益が出る商品とはいえ、
わずか96円しか発生しないのです…
これを良しとするかはあなた次第ですが、
しまむらではこのような商品ばかりを
仕入れなければなりません。
まとめ
今回、しまむらが転売に
使えるかどうかを解説しました!
ファストファッションを多く
取り扱う店舗なので、仕入れ価格は
抑えられます。
商品1つ当たりの単価が安いため、
自己資金を捻出できない人でも、
実践できます!
しかし、
しまむらは全国に1,400店舗以上あるので、
ライバルが多いことを把握したうえで
仕入れを行いましょう。
メルカリには大量に
出品されていますし、状況次第では
在庫を抱えることがあります。

リサーチをして仕入れ判断を行い、少しでも利益が出るようにすることが重要です。松川のメルマガではさらに役に立つ情報や最新の情報を配信しています。今なら期間限定で書籍含む7つの特典を無料で配布しているので、よろしければ、ご登録ください♪
【他にも読んで欲しい関連記事】
☞ロレックス転売をしようとしたら結果的に○○してしまった記事







【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】
Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。
対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。
脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。
Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。
審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。
現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。
※現在は、5割の方が審査を通過しております。
【日時・締切日】 平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施
※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません
【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方
◆詳細を確認する!
【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※
【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話
Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム
★226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法★カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
★必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
★せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
★せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。