こんにちは!

『Amazon転売せどり大全』著者の

松川和憲です^^

 

転売で稼ぐ際ですが、様々な商材があります。

 

その中で、売れやすく回転率が高いの

古着転売です!

 

  • 古着転売は稼げるの?
  • 古着は商材として成り立つの?

 

今回は、このような悩みを抱えている人の

ために、古着転売が稼げるのかどうか

解説していきます!

 

古着転売は、仕入れ値が安く安定して稼げる事から

ライバルが多いジャンルですが、

売れる商品を狙えば問題ありません

 

【よくわかる解説】

  • 古着は仕入れコストが安い
  • 利益になる商品が多い
  • 薄利多売で回すことになる

 

松川松川

初心者でも実践しやすい転売手法なので、仕入れ・リサーチを徹底していきましょう!

mail-sp

古着の転売は仕入れ先によってはかなり稼げる!

結論を言うと、古着転売は稼げます!

 

転売のビジネスモデルである、

安く仕入れて高く売る”というのを

体現できる商材だと思います。

 

基本的には、

  • リセールストア
  • ヤフオク

等から仕入れて、フリマアプリに流すのが

一般的です。

 

 

フリマアプリでの、古着の需要は非常に高く

「古着」と検索するだけで、大量に商品が

出てきます。

 

近年では、古着ファッションというものが

注目されつつあるので、その影響もあると

思います。

 

 

ネットで仕入れる場合は、ヤフオクがオススメ

ですが、このように多くの古着が出品

されています。

 

中には、画像のように即決価格で

数百円に設定されている物もあるので、

需要を調べて売れるなら仕入れると

良いでしょう♪

 

松川松川

数が多いので、仕入れるのは大変ですが、利益になるのでリサーチをして商品を仕入れていきましょう!

古着転売をするメリット3選!

古着の転売が儲かることが分かったと思うので

メリット・デメリットを紹介していきます!

 

  • 古着転売をしようと思っている人
  • 効率よく稼ぎたいと思っている人

などは必見です◎

 

まず、メリットから紹介しますが、

以下の通りです。

 

【古着転売のメリット】

  • 仕入れ価格が安い
  • 回転率が高く売れやすい
  • 仕入れ場所が多い

 

古着は、仕入れ原価が非常に安いので、

仕入れコストがかかりません

 

「自己資金が少ないから」という悩みがある人

は古着を仕入れると良いでしょう!

 

5万円ほどの資金があれば、誰でも始められ、

参入障壁が低いという点もメリットとして

挙げられます。

 

仕入れ価格が安い

古着の転売を行う際には、

様々な仕入れ先があります。

 

ただ、どの仕入先もリセールバリューが安い

ので一度に大量仕入れが可能です。

 

 

ヤフオクに販売されているこちらの商品は、

レディースでは有名なブランドRadyの

カットソーです。

 

1着当たり数千円するものが、

古着というだけで数百円で購入できます。

 

さらに、古着転売の仕入れはネットに限らず、

店舗でも可能です。

実際に、セカンドストリートといった

リサイクルショップでは、多くの古着が

販売されています。

 

実際に仕入れに使っている人が多く、

ライバルが多い店舗ですが、

商品数が多いので利益商品が見つかります

 

商品一つ当たりの単価は、

ブランドや状態によって異なりますが、

上質なものでも1,000円以下で購入可能です。

 

回転率が高く売れやすい

古着の需要というのは、

非常に高まりつつあります

 

Twitterで、「古着ファッション」と調べると、

ファッションを楽しんでいる人が多く

散見されます。

 

 

ファッションを楽しんでいるのは、

大学生や20代の若いユーザーがほとんど

 

実は、古着の転売先で使うことが多い

メルカリのユーザー層とマッチしているのです。

 

 

メルカリには、多くの古着が販売されており、

購入実績も多数あります。

 

有名なブランドのものであれば、

即売れすることもあります。

 

 

メルカリが公開した売れ行きランキングでは、

ファストファッションから

ラグジュアリーブランドまで

ランクインしていました!

 

そのいずれもが、ファッションにかかわる

ブランドなので、いかに古着の需要が高いか

わかると思います。

 

回転率が高い古着を転売すれば、

在庫を抱える心配も少なくなりますね♪

 

仕入れ場所が多い

最後に、仕入れ場所が多いという点です。

 

古着を仕入れる場所は複数存在し、

  • 格安仕入れを行う
  • 価格差がある転売をする

と言うことが重要です!

 

具体的な仕入れ先は、以下の通りです。

 

【古着の仕入れ先】

  • 店舗仕入れ
    →セカスト、ハードオフ、ブックオフ等
  • 電脳仕入れ
    →ヤフオク、メルカリ(刈り取り)、ラクマ(刈り取り)

 

店舗で仕入れる場合は、

  • セカスト
  • ハードオフ

などがメインになります。

 

 

古着をメインに販売している店舗では、

大量仕入れが可能です。

 

古着転売では、検品に時間がかかるため、

店舗で検品しながら仕入れると良いでしょう。

 

 

次に、電脳仕入れですが、

ヤフオクがメインです。

 

「古着」と検索すると、

多くの商品が出てきます。

 

中には、数百円で販売されている物もあるため

そちらを狙っていくと利益になりやすいです♪

 

 

また、古着の転売先であるメルカリやラクマでも、

格安販売されています。

 

松川松川

不用品処分目的で、アプリを利用している人が対象です。刈り取り仕入れをするのもありです!

古着転売をするデメリット3選!

古着を転売の商材として取り扱う場合、

デメリットが複数あります。

 

メリットだけを把握するのではなく、

デメリットも把握しておきましょう。

 

具体的なデメリットは、以下の通りです。

 

【古着転売をするデメリット】

  • 検品作業が面倒
  • 不良品を仕入れることがある
  • 売れる商品を見分けづらい

 

実際、古着転売は他の商材に比べると

手間がかかります

 

検品を徹底しないと、

クレームに発展する可能性がありますからね…

 

少しでも、

トラブルなく古着転売をするためにも

検品は必ず行うようにしましょう!

 

手順を抑えれば、

面倒な検品もスムーズですよ!

 

古着は検品作業が面倒

古着を転売する場合ですが、

検品を必ず行う必要があります。

 

他の商品とは異なり、中古仕入れが

前提になってくるので、即販売してしまうと

クレームに発展しやすくなります

 

具体的に、古着を仕入れて行う検品は、

以下の通りです。

 

【古着転売で行う検品】

  • 汚れ、シミの確認
  • ほつれ、ボタン取れの確認
  • 傷、破れの確認

 

商品状態に問題がなければ、そのまま出品

という流れです。

 

仮に、商品説明に記載がない汚れ等が

見つかった場合は、返品を求められる可能性

あります。

 

それだけならまだしも、

低評価をつけられてしまっては、

今後の転売に大きく悪影響を及ぼします。

 

そのため、古着転売を行う際は、

他の商品よりも細心の注意を払って

検品するようにしましょう!

 

不良品を仕入れることがある

古着を仕入れる際に、ネットを使って

仕入れる場合は、注意が必要です。

 

店舗仕入れの場合は、その場で検品をして

仕入れられるのですが、ネットの場合は

そうはいきません。

 

商品が手元に届かない限りは

検品ができませんし

写真で状態を確かめる以外方法はないのです。

 

 

ヤフオクで販売されている商品は、

このように写真が公開されています。

 

セラーも、古着として出品しているので、

状態が悪いことを前提とした販売

行っています。

 

実際、仕入れるあなたも、シミや汚れなどが

あることを把握した上で仕入れる必要が

あるのです。

 

商品にならないような、

シミや汚れがあった場合は、

そのまま不良在庫行きです…

 

そのため、古着をネットで仕入れる場合は、

写真や説明文の情報を参考にしながら、

仕入れていくことをオススメします。

 

売れる商品を見分けづらい

古着転売といっても、

様々なアイテムやブランドを取り扱います。

 

メルカリには、

大量に商品が販売されているため

どれを仕入れれば良いのかわからない人も

多いです。

 

 

「古着」と検索するだけで、

このように出てきますし、

売れていないものも多数存在します。

 

この中で、あなたが売れる商品を見つけて

いきたいなら、徹底したリサーチが必要です。

 

具体的に行うことは、以下の通りです。

 

【古着転売で行うリサーチ】

  • 売れるブランドの把握
  • 売れ筋商品のリサーチ
  • トレンドファッションチェック

 

販売先によって、売れる商品というのは

異なります。

 

そのため、販売先に応じて売れ筋商品を

リサーチしていき、商品を仕入れることが

重要です。

 

松川松川

売れるブランドやアイテムについては、後述します!

古着の転売は仕入れ先がすべて!個人でも利益が出せたコツを徹底解説

古着転売の、メリット・デメリットについて

解説したので、どうやって利益を出すのか

解説していきます。

 

仕入れ値が安い商品を仕入れて転売するだけ

ですが、継続的に利益を出していくなら、

コツが必要です。

 

あなたが、古着転売で稼げるように

なるためにも紹介するコツをしっかり

把握してくださいね♪

 

【古着転売で稼ぐコツ】

  • 継続して仕入れができる仕入先を確保
  • 販売先で売れるかどうかのチェックをする
  • 店舗仕入れよりも電脳仕入れ

 

これらのコツは、古着転売をしていく上で

かなり重要なことです。

 

参入障壁が低い分、

やめてしまう人が多いのが現状であり、

その理由のほとんどは稼げないからです…

 

ただ、コツを抑えれば初心者でも稼げるため、

予備知識として頭に入れてくださいね♪

 

継続して仕入れができる仕入先を確保

まず、古着転売で稼ぐには、

仕入れ先を確保することが重要です。

 

安定して仕入れられる仕入れ先があれば、

販売をストップすることなく、安定した転売

できます。

 

 

店舗で仕入れる場合は、

回る店舗の目星をつけておきましょう。

 

私の地元である福岡で仕入れをする場合、

古着を仕入れられる店舗が多く存在します!

 

メインは、ハードオフ・セカストになるので、

マップで店舗を調べて回る順番を決めておく

スムーズです。

 

 

次に、ネットで仕入れる場合は、

ヤフオクのお気に入り機能を使いましょう。

 

各種セラーのページに飛び、

フォローというボタンを押すと、

フォローリストに追加されます。

 

 

リストに追加すると、

お気に入りに入れたセラーが一覧で

表示されます。

 

安い仕入れ先を確保しておけば、

リピートして仕入れる際に便利ですよ◎

 

販売先で売れるかどうかのチェックをする

古着転売をする際は、

仕入れた古着が売れるかどうかの確認

しなければなりません。

 

需要がない商品を仕入れても、

不良在庫になるだけです。

 

「どうやってチェックすればいいの?」

という人がいると思うので、調べ方を

紹介します!

 

【販売先で売れるかどうかのチェック】

  1. 仕入れ対象商品を絞る
  2. 販売先でキーワード検索
  3. 商品価格・販売個数を確認
  4. ③で売れていると判断したら仕入れる

 

売れる古着を仕入れるには、

対象商品を絞る必要があります。

 

 

ブランドやアイテムで絞ると便利で、

今回はカットソーを対象にします。

 

カットソーで検索し、即決価格が安い順

するとアイテムが一覧で出てきました。

 

どれもよさそうな商品ですが、

今回リサーチ対象にしたいのは、

以下の商品です。

 

 

夏場に売れそうな薄手のカットソーであり、

仕入れ価格は50円です。

 

「INDIVI」というブランドのカットソー

なので、転売先であるメルカリで検索

しました。

 

 

「INDIVI カットソー」のキーワードで調べ、

売り切れたものだけを表示していますが、

かなり売れています。

 

別のブランドも表示されていますが、

平均相場は800~1,000円程度。

 

同じショップから複数仕入れて、

まとめて配送してもらえば、送料も節約

できます。

 

送料を含めると、

1個当たり約100円で仕入れられそうなので、

価格次第では売れる商品です!

 

古着転売では、このように

地道に検索していくことが重要です◎

 

店舗仕入れよりも電脳仕入れ

古着転売の仕入れスタイルについてですが、

個人的には電脳仕入れをオススメします!

 

店舗仕入れにもメリットはありますし、

利益商品が見つかります。

 

しかし、以下の理由から、

あまり推奨できません…

 

【店舗仕入れがオススメできない理由】

  • 店舗に行く手間がかかる
  • 100%利益商品が見つかるわけではない
  • 目利きをするのが難しい

 

店舗に行くにも時間がありますし、

ハシゴするとなるとかなり時間がかかります。

 

さらに、リセールストアは

価格が上乗せされていることがほとんどで、

ネットのように格安仕入れができません

 

 

ヤフオクでは、1着当たり50~100円程度で

販売されているアイテムもあります。

 

松川松川

店舗では間違いなく仕入れられない価格帯なので、仕入れをする場合はネットメインにしましょう。

古着転売で取り扱いたいブランド一覧!

古着転売のコツを解説したので、

最後に取り扱いたいブランドを紹介します!

 

実際に、私が仕入れて儲かったブランドでも

あるので、仕入れの参考にしてくださいね♪

 

具体的には、以下の通りです。

 

【古着転売で取り扱いたいブランド】

  • Rady
  • Burberry
  • アディダス

 

これらのブランドは、フリマアプリで

特に売れ行きが良いです。

 

  • 廃盤になった商品
  • ラグジュアリーブランドの古着

等は、高値で取引されることがあるので、

要チェックですよ◎

 

Rady

まず紹介したいのが、Radyです。

 

レディース系の中でも、

お姉さんファッションをする人に、

需要があるイメージ。

 

サイケデリックな模様が特徴的であり、

フリマアプリで人気があるブランドです。

 

ヤフオクでは、

Rady関連の商品が多く販売されており、

サイケ模様の商品から、

Radyらしさがないような商品まで

多く取り扱いがあります。

 

 

私も、実際にヤフオク仕入れ→メルカリ転売

をしたことがあるジャンルですが、

出品から2日で売れました

 

実際に売れた商品が、以下の通りです。

 

 

仕入れ価格は100円であり、

この1着で600円程度の利益が出ました!

 

言わずと知れたブランドなので、

興味がある人は仕入れくださいね♪

 

Burberry

次に、紹介したいのがバーバリーです。

 

知名度の高いラグジュアリーブランドですが、

メルカリではかなり需要があるジャンル

 

中でも、以下のアイテムは人気なので、

特に仕入れていきましょう。

 

【バーバリーで人気のあるアイテム】

  • ノバチェックシャツ
  • トレンチコート
  • マフラー

 

まず、ノバチェックシャツですが、

バーバリーを象徴する主力アイテムです。

 

 

チェック柄が特徴的であり、

韓国ファッションが流行していることから、

メルカリではかなり需要があります。

 

ヤフオクでは、3,000円~4,000円程度

仕入れ可能です。

※メルカリ販売平均相場8,000円~1万円

 

 

次に、トレンチコートです。

 

リバーシブルタイプのものは、

メルカリでは売れ筋商品です!

 

ヤフオクでは、5,000円以下

仕入れられるものも多く、

価格差が取れるので仕入れると良いでしょう。

 

アディダス

最後に紹介したいのが、アディダスです。

 

スポーツ系のブランドは、古着でも

かなり人気であり、需要があるジャンル。

 

 

メルカリでは、このように多くの商品が

出品され売れているのも多いです。

 

アディダスは、その中でも主力ブランドです。

 

 

ヤフオクでの取り扱いが多く、

売れ筋商品であるジャージは、500円以下で

仕入れられます

 

状態次第では、2,000円以上の利益

なるので、しっかり仕入れておきましょう。

 

 

また、メルカリでは刈り取りも可能です。

 

実際に、私が仕入れたアディダスの

ジャージは、仕入れ値2,000円の商品が、

約4,000円売れました

 

少し特殊なジャージでしたが、不用品処分で

安く販売している人を対象に、

刈り取っていくと利益になりやすいです!

 

まとめ

今回、古着転売で稼ぐ方法を解説しました。

 

古着は、仕入れ値が安い割には、

フリマアプリで価格差をつけて転売できるので

商材としては最適です!

 

しかし、念入りなリサーチを行わないと、

在庫を抱えてしまう可能性があるため、

注意しましょう。

 

改めて、古着転売のコツ・稼ぎ方を

紹介しておきますね♪

 

【古着転売のコツ・稼ぎ方】

  • 販売先での売れ筋商品リサーチ
  • 仕入れ先の確保
  • 価格差を付けた仕入れ
  • 必要に応じて刈り取りをする

 

これらを行えば、

あなたも古着転売で稼げるようになります。

 

安定した仕入れと、継続した転売ができれば、

初心者でも利益が出せる転売手法です◎

 

参入障壁が低く、

自己資金も少なくて済むので、

気になる人は実践しましょう!

 

松川松川

松川のメルマガではさらに役に立つ情報や最新の情報を配信しています。今なら期間限定で書籍含む7つの特典を無料で配布しているので、よろしければ、ご登録ください♪



今月のオススメ記事BEST5
mercari-cta
メルカリ転売で稼ぎたいあなたにオススメ!
時流に乗って!メルカリ転売で儲かるおススメな商品7選とは?

consul-cta
松川のコンサルが気になるあなたにオススメ!
マックスフルネスの「副業マンツーマンサポート」とは?

sedori-cta
せどりのイロハを知りたいあなたにオススメ!
せどりとは?amazonせどりで年商1億円達成した経験をもとに解説

amazon-cta
Amazon転売で人生を変えたいあなたにオススメ!
Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ


mail-lp
Information

◆限定開催:通常90分8000円→無料相談会

【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】

Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。

対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。

脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。

Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。

審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。

現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。

※現在は、5割の方が審査を通過しております。

●無料面談のお知らせ※厳選したいので、審査を必ずします。

【日時・締切日】
平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施

※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません

【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方

詳細を確認する!

【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※

【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ
【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話

Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム

226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法
カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。