こんにちは!

『Amazon転売せどり大全』著者の

松川和憲です^^

 

転売で取り扱える商材は多く存在しますが、

その中でも仕入れコストが低く

安定して稼げるのが、

ufoキャッチャーの景品です。

 

技術介入が必要なことがありますが、

コツを掴んでしまえば、

誰でも簡単に獲得できます

 

  • ufoキャッチャーの景品は儲かる?
  • ufoキャッチャーの景品は転売できるの?

 

今回は、このような悩みを抱えている人の為に

ufoキャッチャーで本当に転売ができるのか

解説していきます!

 

方法を学んでしまえば、

誰でも稼げるようになるので、

楽しんで転売をしたい人は必見です!

 

【よくわかる解説】

  • ufoキャッチャー転売は利益になる
  • 景品が非売品なのでプレ値になりやすい
  • 業者仕入れでさらに利益になる

 

松川松川

通常の仕入れよりも手間がかからないので、オススメですよ!

mail-sp

ufoキャッチャーの景品は転売できる?

まず、結論から言うと、

ufoキャッチャーの景品は転売できます

 

景品としてクレーンゲーム内にあるものは、

どれも非売品です。

 

 

市場では、このように値段がついているものが

多いです!

 

人気漫画の景品は、

市場でよくプレ値になるケースが多いことから

積極的に仕入れていきたいジャンルです。

 

クレーンゲーム苦手だから仕入れられない!

という人がいると思いますが、

そういう人にオススメなのが確率機

 

 

三本爪が特徴的な筐体であり、

一定の金額を入力すれば、

誰でも獲得できるようなシステム

なっています。

 

景品ごとに金額が設定されているため、

ある程度プレイされた筐体だと、

数百円で獲得できる可能性もあります

 

松川松川

低コストで仕入れれば、その分爆益が期待できます!

ufoキャッチャーを転売に使うメリット・デメリット

ufoキャッチャーですが、

景品が転売に使えることがわかりました。

 

通常の転売は、店舗やネットで仕入れを

行いますがufoキャッチャー転売の場合は、

クレーンゲームをプレイして仕入れます。

 

そのため、通常の仕入れよりも

楽しみながらできるため、

息抜きになりますよ♪

 

今回は、ufoキャッチャーを使った転売の、

メリット・デメリットを解説していきます!

 

【ufoキャッチャー転売のメリット・デメリット】

  • メリット:プレ値が付きやすい
  • メリット:状況次第では数百円で手に入る
  • デメリット:景品の見極めが必要
  • デメリット:仕入れにお金がかかる可能性がある

 

景品は非売品がほとんどで、

数千円の値が付くケースがあります。

 

景品次第では利益になりますが、

在庫になるケースもあるので、

その辺を把握しながら仕入れていきましょう。

 

メリット:プレ値が付きやすい

まず、ufoキャッチャーの景品ですが、

プレ値が付きやすいです。

 

プライズ品”という分類に入るのですが、

市場では購入できない商品

 

購入するとしても、Amazonや楽天といった

二次流通でしか出回らないので、

価格が上乗せされています。

 

欲しくても購入できないという状況が、

商品に希少性を生ませてプレ値になります

 

 

こちらは、プライズ品のフィギュアです。

 

フリマアプリとの相性がよく、

高値で取引されています!

 

クレーンゲームは、

1回あたり100円~200円でプレイ

できますし、運が良ければ数百円で

仕入れられます。

 

獲得までにコストがかからなければ、

爆益が期待できる転売ジャンルです。

 

メリット:状況次第では数百円で手に入る

次に、景品の獲得についてです。

 

ufoキャッチャーは、昔の筐体に比べると、

技術介入が必要なものは減ってきた印象。

 

 

この様な筐体でも、箱を寄せるなどして

お金をかけてから獲得しなければなりません

 

エンタメ性を求めるゲームセンターが

増えてきたことが理由であり、

景品獲得というよりも”獲得する過程”に

重点を置いている店舗が多いです。

 

 

中には、このようなufoキャッチャー要素が

ほとんどない筐体もあります…笑

 

技術介入が必要ないという点では

オススメですし、物によっては数百円で

獲得できるケースがあります。

 

相場が数千円の商品でも、

100円で獲得してしまえば爆益です!

 

クレーンゲームが不得意な人でも、

十分戦える戦場だと思います!

 

デメリット:景品の見極めが必要

ufoキャッチャー転売をする場合は、

売れる景品を見極める必要があります。

 

クレーンゲームで獲得できる景品が、

すべて利益になるとは限らず、

商品によっては不良在庫になります

 

いくら安く仕入れても、

商品が転売できなければ、

意味がありませんからね!

 

 

例えば、メルカリで出品されていた

エヴァンゲリオンの景品

 

底値600円で販売されていますが、

いまだに購入されていません。

 

人気があるジャンルではあるものの、

ニッチなファンを対象にした転売になるので、

在庫を抱えやすくなります。

 

ufoキャッチャー転売で、

在庫になるのを避けたいなら、

景品の見極めを行いましょう。

 

【景品選びで重要なこと】

  • 市場でプレ値になっている商品を見つける
  • 1プレイ当たり200円の景品をリサーチする
  • 人気キャラ・漫画の景品を中心に狙う

 

 

これらを意識すれば、

不良在庫を抱えづらい転売ができます!

 

特に、クレーンゲームで

1プレイ当たり200円の物は要チェック

 

通常100円のものが、

200円になっている場合は、

人気景品の可能性があります

 

販売先でリサーチして、

売れそうならプレイするのもありです。

 

デメリット:仕入れにお金がかかる可能性がある

最後に、お金がかかる可能性がある

という点です。

 

従来のufoキャッチャーは、

景品をアームで掴んで獲得口に落とす

というのが主流でした。

 

※例です

 

しかし、近年のufoキャッチャーは、

景品を掴むというよりは、”動かす”

というイメージです。

 

片方のアームで、徐々に獲得口に誘導していき

景品を獲得していきます。

 

 

この様な筐体が例であり、左に行くにつれて

棒の幅が広がっているので、

そこに向けて箱を移動させます。

 

アームパワーが弱いことから、

景品をつかんで動かすことはできません

 

パワーにもよりますが、

1,000円~1,500円程度はかかる景品だと

推定できます。

 

松川松川

市場価格で、1,500円以上の値段で販売されているなら良いですが、それ以下の場合は赤字にあるケース上がるので、仕入れをしない方がベストです!

 

ufoキャッチャーの転売する手順を徹底解説!

ufoキャッチャー転売のメリット・デメリット

を解説したので、具体的に実践する手順

紹介していきます!

 

あなたが、ufoキャッチャーを使って

商品を仕入れていきたいと思っているなら、

しっかり把握しておきましょう。

 

具体的な手順は、以下の通り。

 

【ufoキャッチャー転売の手順】

  1. メルカリで利益商品をリサーチ
  2. 景品がある店舗を調べる
  3. 損益分岐点の計算をしてリスト化
  4. ゲームセンターに出向いて仕入れ
  5. 獲得した景品を転売する

 

 

この中でも重要なのは、

利益商品のリサーチです。

 

売れる商品を調べないことには、

ufoキャッチャー転売で利益は出せません

 

損益分岐点を計算しつつ、

利益になる景品を絞っていき、

仕入れていきましょう!

 

ゲームセンターによってラインナップが

違うので、品ぞろえが良い店舗を選ぶことが

重要です!

 

1.メルカリで利益商品をリサーチ

ufoキャッチャーを転売で利用する際は、

利益商品を調べる必要があります。

 

販売先は様々ですが、

メルカリがオススメです♪

 

景品が欲しいユーザー層とマッチしているため

商品が売れやすいです。

 

ただ、利益商品を販売するためには、

売れる商品をリサーチしなければなりません。

 

 

リサーチする際は、

プライズ品」と検索しましょう。

 

すると、このように多くの景品が出てきますが

中でも売れている商品のみをピックアップ

します。

 

 

メルカリの販売状況を”売り切れにして、

新着順で並び替えましょう。

 

この条件では、

景品が最新で購入された順で表示されるため、

利益商品を見つけやすくなります!

 

 

景品の中でも人気なのは、鬼滅の刃ですね!

 

調べると、どのページにも鬼滅の刃グッズが

出てきます。

 

ある程度、利益商品がわかれば、

仕入れリストに追加していきましょう。

 

2.損益分岐点の計算をしてリスト化

メルカリで、売れる景品がわかれば、

次はリストにまとめていきます。

 

エクセルやスプレッドシート等で、

景品をまとめておくと、ゲームセンターで

スムーズに仕入れられます。

 

 

こちらは、景品仕入れリストの例です。

 

最低限含めたい内容は、以下の通り。

 

【仕入れリストに含める内容】

  • 景品の種類
  • タイトル
  • 販売価格※概算
  • 予想利益

 

こちらをまとめて、できるなら

損益分岐点を計算します。

 

 

例えば、こちらの景品を仕入れる場合。

 

同額2,200円で販売することを想定すると、

以下の利益計算になります。

 

販売価格2,200円-手数料220円-送料380円-仕入れ値α=1,600円-α

 

この場合、損益分岐点は1,600円であり、

景品を1,600円以下で獲得できれば利益になる

という計算です。

 

概算を立てておくと、プレイする時に

うまく立ち回れるようになるため、

しっかり計算して実践しましょう!

 

3.景品がある店舗を調べる

次に、効率よくゲームセンターに行くためにも

リストアップした景品がある店舗をリサーチ

していきましょう。

 

各種プライズ品のページでは、

景品が設置している店舗一覧が出てきます。

 

 

この様に、各種店舗一覧が表示されるので、

景品数が多い店舗を選ぶことが重要です。

 

店舗の規模によって、

取り扱っている景品というのは異なります。

 

大規模店舗の方が、ラインナップが多いため、

利益が出しやすいですよ♪

 

さらに、一つの店舗だけではなく、

複数の店舗を回って仕入れるのもありです。

 

店舗によって取れ方が違いますし、

難易度は千差万別。

 

複数のゲームセンターを回って、

取りやすい店舗を見つけることが重要です。

 

4.ゲームセンターに出向いて仕入れ

ある程度、仕入れる店舗を絞った場合は、

ゲームセンターに出向いて仕入れていきます。

 

クレーンゲームをして、

景品を獲得するだけですが、

リストアップしたものを順番に

狙っていきましょう。

 

損益分岐点と相談しながら、

安いコストで仕入れられそうな場合は挑戦して

そうではないものはプレイしないように

しましょう。

 

ufoキャッチャー転売では、

確実に取れそうなものをメインにプレイして

仕入れていきます。

 

 

この様な筐体は、

界隈では”搾取台”と言われており、

数千円つぎ込んでも獲得できません

 

少しでも獲得率を上げるためにも、

 

  • 確率機
  • ハイエナ台

 

をメインに狙っていき、仕入れていくことを

オススメします。

 

5.獲得した景品を転売する

ゲームセンターで、

景品を無事仕入れることができた場合は、

メルカリ等で転売していきましょう。

 

販売先は複数存在しますが、対象となるのは

メルカリ、ラクマ

といったフリマアプリです。

 

☞【関連】初心者必見!ラクマの使い方を手順に沿って解説!

 

ufoキャッチャーの景品の需要と、

フリマアプリのユーザー層が合致しているため

回転率が高いですよ!

 

 

実際に、プライズ品」で検索すると、

このように多くの商品が出てきます。

 

ただ、ライバルが多いジャンルなので、

価格競争に巻き込まれる可能性があることを、

しっかり把握しておきましょう。

 

 

例えば、こちらの商品。

 

景品として登場した直後は、

3,300円での販売実績がありましたが…

 

 

期間が経つにつれて、徐々に価格は下落して、

2020年12月現時点での相場は2,100円です…

 

松川松川

できれば、売れる商品をリサーチしたら、即仕入れるような環境を作っておき、スピーディーな転売をするようにしましょう。

ufoキャッチャーの転売をして100%利益を出すコツ3選!

ufoキャッチャーの景品は、

転売で利益になるものばかりです。

 

しかし、

獲得できないことには転売できません

 

景品を獲得する方法はないの?」という人が

いると思うので、100%景品を獲得する方法

紹介します!

 

具体的な方法は、以下の通りです。

 

【ufoキャッチャーの景品を確実に取る方法】

  • ハイエナする
  • 技術介入なしの台を利用する
  • 業者仕入れを行う

 

テクニックやコツが気になる人は、

確率機等の技術介入なしの台

実践していきましょう。

 

一定金額に達すれば、景品が獲得できるため、

難易度はそこまで高くありません。

 

実践すれば、高確率で景品がゲットできるため

オススメです!

 

ハイエナする

ufoキャッチャー転売をする際は、

ハイエナという手法を使いましょう。

 

クレーンゲーム界隈では、

あまり推奨されていませんが、

獲得率が劇的にアップするのでオススメです。

 

ハイエナとは、人がある程度プレイした台を

途中からプレイすることを指します。

 

ハイエナのように、死肉を食べるように、

プレイしつくされた筐体を狙えば、

獲得率が上がります

 

 

例えば、このような筐体。

 

ある程度プレイされていますが、

取れずに諦めたパターンです。

 

本来は1,000円以上かけなければならない物も

数百円で取れる可能性があるため、

実践しましょう。

 

技術介入なしの台を利用する

次に、技術介入なしの台をプレイする

という点。

 

クレーンゲームには様々な筐体がありますが、

中でも技術介入が必要ないものは、

初心者でも簡単に景品が獲得できます

 

例を挙げると、以下のような台です。

 

 

この様な筐体は、一定金額に達すると、

アームのパワーがMAXになり商品が

獲得できます。

 

獲得口にセンサーが入っており、

そこを通過すると、パワーがリセットされて

一からのスタートです。

 

 

図解を書きましたが、このようなイメージ。

 

要は、店舗が設定した金額に到達すれば、

100%景品が獲得できるのです。

 

勘が鋭い人なら分かったと思いますが、

人がプレイした後に実践すると、

獲得できる確率がアップします!

 

こちらもハイエナの一種ですが、

実践する価値は十分にあります。

 

業者仕入れを行う※難易度高め

最後に、業者仕入れについてです。

 

こちらは、ゲームセンターや卸との

パイプがなければ実践できない方法ですが、

クレーンゲームをプレイする事なく

景品が獲得できます。

 

ゲームセンターで並んでいる景品は、

各種プライズストアからロット単位で

商品を仕入れて、追加されています。

 

一つ当たりの単価はかなり安く、

800円以下のものがほとんど。

※風俗営業法で定められている

 

ネットでは、

問屋から卸価格で仕入れることが可能です。

 

技術的に、クレーンゲームが難しい場合は、

こちらの方法を使うのも方法の一つです。

 

松川松川

売れる景品なら、縦積みをして転売できますし、オススメですよ♪

ufoキャッチャー転売で利益になりやすい商品一覧!

ufoキャッチャー転売について

それぞれ解説したので、最後に

利益になる景品を簡単に紹介していきます!

 

ufoキャッチャー転売では、

仕入れ商品を絞ることで、

無駄にコストをかけることなく、

景品を仕入れられます。

 

継続的に稼いでいくためにも、

しっかり利益商品を把握していきましょう。

 

具体的な商品は、以下の通りです。

 

【ufoキャッチャー転売で仕入れたい商品】

  • 鬼滅の刃シリーズ
  • Qposketシリーズ
  • ワンピースシリーズ

 

これらの景品は、

高確率で値上がりするものです。

 

リサーチの段階で、該当景品がないか調べて、

仕入れ判断をしていきましょう!

 

鬼滅の刃シリーズ

まず、鬼滅の刃シリーズです。

 

大人気漫画の景品ということもあり、

メルカリでは高値で取引されています。

 

 

プライズ品 鬼滅の刃」で調べると、

多くの景品が出てきました。

 

フィギュアは人気ですが、

各種キャラクターの個性があることから、

ミニマスコットなどもよく売れる印象。

 

 

コレクション性があるアイテムは、

どの景品でも人気があるので、

しっかり狙っていきましょう!

 

平均相場は、景品にもよりますが、

1,000円~3,000円の間で売れているものが

ほとんど。

 

利益商品としては理想なので、

リサーチ必須商品です!

 

Qposketシリーズ

次に紹介したいのが、Qposketシリーズです。

 

こちらは、プライズ品の中でもかなり

人気があるジャンルであり、

人気キャラクターの景品であれば、

プレ値になります。

 

過去に販売されたもので言うと、

以下の商品が挙げられます。

 

【過去にプレ値なったQposket】

  • セーラームーンシリーズ
  • 鬼滅の刃シリーズ
  • ワンピースシリーズ

 

いずれもファンが多いものばかりであり、

プレ値になるのも理解できます。

 

 

まとめ売りでは、

Qposketのセーラームーンシリーズが、

30,000円で販売されていました。

 

8個販売されているので、

一つ当たりの単価は4,000円程度。

 

単一販売よりも、

セットで販売した方が勝ちがあるので、

人気シリーズのQposketがあれば

積極的に仕入れていきましょう!

 

ワンピースシリーズ

最後に紹介したいのが、ワンピースです。

 

ワンピースは、クレーンゲームの景品の中でも

特にプレ値になるジャンルです。

 

メインはフィギュアですが、

コレクター向けの景品は特に売れるので、

要チェックですよ!

 

 

過去に販売されたもので言うと、

ワーコレシリーズが挙げられます。

 

セットで販売されていますが、

わずか15個で価格は36,000円…笑

 

商品一つ当たりの単価は、2,500円程度です。

 

 

さらに、フィギュア単体でも、この値段です。

 

ワンピース系のフィギュアなら、

2,000円~3,000円で販売されているので、

積極的に狙っていきましょう!

 

まとめ

今回、ufoキャッチャー転売について

解説しました。

 

プライズ品を仕入れて転売するので、

仕入れ価格はクレーンゲームにかけた費用

になります。

 

100円で獲得できれば爆益が期待できますし、

1,000円以上かかれば、赤字にあるケース

あります。

 

これを避けるためにも、

今回紹介したコツを意識しながら、

クレーンゲームに挑戦していきましょう!

 

利益商品をメルカリでリサーチしてから、

ゲームセンターに行くと効率よく

仕入れられますよ◎

 

通常の仕入れとは違うので、

楽しみながら実践してくださいね♪

 

松川松川

メルマガではさらに役に立つ情報や最新の情報を配信しています。今なら期間限定で書籍含む7つの特典を無料で配布しているので、よろしければ、ご登録ください♪

 

【他にも呼んで欲しい転売関連記事】

利益10万円も!Supremeを転売して儲ける方法・コツを徹底解説

スニーカーを転売すれば儲かる?人気モデル・コツを徹底解説!

古着を転売して稼ぐには?仕入れ方・仕入れ先を徹底解説

Qoo10は転売に使えるサイト?使い方と仕入れ方を紹介!

 



今月のオススメ記事BEST5
mercari-cta
メルカリ転売で稼ぎたいあなたにオススメ!
時流に乗って!メルカリ転売で儲かるおススメな商品7選とは?

consul-cta
松川のコンサルが気になるあなたにオススメ!
マックスフルネスの「副業マンツーマンサポート」とは?

sedori-cta
せどりのイロハを知りたいあなたにオススメ!
せどりとは?amazonせどりで年商1億円達成した経験をもとに解説

amazon-cta
Amazon転売で人生を変えたいあなたにオススメ!
Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ


mail-lp
Information

◆限定開催:通常90分8000円→無料相談会

【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】

Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。

対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。

脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。

Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。

審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。

現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。

※現在は、5割の方が審査を通過しております。

●無料面談のお知らせ※厳選したいので、審査を必ずします。

【日時・締切日】
平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施

※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません

【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方

詳細を確認する!

【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※

【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ
【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話

Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム

226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法
カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。