こんにちは!

『Amazon転売せどり大全』著者の

松川和憲です^^

 

ヤフオクは、仕入れに使っている人も

多いと思います。

 

個人販売・ストア販売の両方が存在するため、

利益になる商品も見つかりますよ!

 

しかし、人のによってはヤフオクで

入札できないという人もいるようです……。

 

「ヤフオクで入札できない理由は?」

「ヤフオクで入札できない場合の対処法を知りたい!」

 

今回は、ヤフオクを利用している人のために、

入札できない理由と原因を紹介します!

 

対処法も併せて紹介するので、

気になる人は参考にしてくださいね♪

 

松川松川

アカウントの問題や、支払い情報問題などさまざまなので、それぞれ把握して対処していきましょう!

 

【よくわかる解説】

  • アカウント別で制限されることがある
  • 決済方法によっては入札できない
  • 出品者が入札制限をかけている可能性もある
mail-sp

ヤフオクで入札できない!その理由とは?

ヤフオクを利用していて、

入札できないトラブルに見舞われたケースが

ある人もいると思います。

 

私のコンサル生も、私は入札できたのに、

コンサル生はできなかったケースがありました。

 

これには、複数の理由があります。

 

主に上げられるのは、以下のとおりです。

 

【ヤフオクで入札できない理由】

  • 入札者評価制限をかけているから
  • 入札者認証制限をかけているから
  • 古いOS・ブラウザを使っているから
  • ブラックリストに入れられているから

 

なかでも多いのは、出品者による制限です。

 

ヤフオクに出品した経験がある人なら

わかると思いますが、トラブル防止の観点から

入札者に制限をかけられます。

 

仮に、入札できない場合は、その条件に

該当している可能性があるため、

注意しましょう。

 

入札者評価制限をかけているから

ヤフオクで入札できない場合は、

入札者評価制限が関係しているかも

しれません。

 

こちらは、

出品者がトラブル防止の観点から設定できる

制限のことで、一定の評価条件を満たす人

のみしか入札できない設定です。

 

主に設定されているのは、以下のとおりです。

 

【入札者評価制限の例】

  • 総合評価:-1以下の評価の場合は入札不可
  • 悪い評価の割合:6人以上からの悪い評価+割合が20%以上の場合は入札不可

 

 

ヤフオクは、番号認証をすれば

だれでも登録できます。

 

そのため、

近年では入札に関するトラブルも

頻発しています。

 

イタズラ入札・冷やかし行為なども

その例の一つで、それを防止するために、

入札制限をかけているわけです。

 

仮に、入札できない場合は、

評価制限にかかっている可能性が

あるため、注意しましょう。

 

入札者認証制限をかけているから

ヤフオクには評価制限のほかに、

認証制限をかけている出品者もいます。

 

これも、質の高い入札者からの

入札を募集するためです。

 

設定できる条件は、以下のとおりです。

 

【入札者評価制限で設定できる条件】

  • SMS認証を完了している
  • Yahoo!プレミアムに登録している
  • SMS認証が不要なYahoo!JapanIDを利用している
  • 2013年10月6日以前にヤフオクを利用したことがある

 

このように、さまざまな条件を設定できます。

 

評価制限に該当していない場合は、

認証制限にかかっている可能性があります。

 

そのため、一度入札をしてできない場合は、

認証制限に引っかかっていないかチェック

しましょう!

 

制限がかかっている場合は、

入札したときに、以下のポップアップが

表示されます。

 

この場合、

条件を満たさないと入札できないので

注意しましょう!

 

古いOS・ブラウザを使っているから

ヤフオクは、セキュリティ強化の一環から、

古いOSやブラウザでのアクセスが

できなくなりました。

 

仮に入札できない場合は、

こちらの理由が関係しているかも

しれません。

 

こちらは、2018年の6月以降の

規定に準拠するものです。

 

サイトは開けるもの、

以下のOSやブラウザは入札ができないので

注意しましょう。

 

【入札ができないOS・ブラウザ一覧】

  • Windows XP以前
  • Windows Vista以前
  • MacOS X 10.8以前
  • Android 4.0.4以前
  • Android 4.1~4.4.4
  • iOS 5.0.1以前

 

せどり用で、中古スマホやパソコンを

購入したとしても、要件を満たしていなければ

入札できないので注意しましょう。

 

評価制限や認証制限を満たしている場合、

OSやブラウザが上記に適用しているか

どうか確認するとよいです!

 

ブラックリストに入れられているから

出品者は、迷惑だと思ったユーザーを、

ブラックリストに追加できます。

 

追加する要件はさまざまで、

私は以下を基準にしています。

 

【ブラックリストに追加する基準】

  • 迷惑行為をされた(例:イタズラ入札、無連絡キャンセル)
  • 落札のキャンセル
  • 受取評価をしなかった

 

出品者に迷惑がかかるような取引を

した場合は、ブラックリストに追加される

可能性が高まります

 

出品者からすると、

リスクヘッジの目的でおこなっています。

 

円滑に取引を進めるためには、

スムーズに取引してくれる人のほうが

いいですからね……。

 

お気に入り登録をしているセラーの商品を、

入札できない場合は、ブラックリストの

追加も視野に入れましょう。

 

ヤフオクで入札・値段交渉ができない理由を紹介!

ヤフオクでは、一時的に入札できない

ケースがあります。

 

欲しい商品があっても、

入札できなければ購入できません……。

 

先ほど紹介した理由以外にも、

入札できないケースがそれぞれあるので、

紹介しますね♪

 

【ヤフオクで入札・値段交渉ができない理由】

  • セラーから入札を断られている
  • Yahoo!かんたん決済の審査に通っていない
  • マイオク登録の数が多すぎる
  • 年齢制限がかかっている
  • 入札個数の指定がある

 

この理由に該当している場合は、

商品の入札ができないので注意しましょう。

 

セラーから入札を断られている

ヤフオクでは、出品者が入札者に対して、

さまざまな設定ができます。

 

評価制限・認証制限もその一つなので、

入札ができなくなります。

 

ブラックリストに追加されていなくても、

出品者があなたの入札を断った場合は、

再入札できないので注意しましょう!

 

例えば、あなたが商品を入札しているとします。

 

しかし、あなたの実績や評価を見て判断して、

「この入札者は危ないかもしれない」

と思われて、入札を取り消された場合、

入札できません。

 

その他の商品は入札できますが、

少なくとも同じ商品には入札できないので

注意しましょう。

 

Yahoo!かんたん決済の審査に通っていない

ヤフオクを利用する際、

決済方法は”Yahoo!かんたん決済”です。

 

この支払方法を利用する場合は、

支払い方法としての登録が必要です。

 

その際、審査も必要になるので注意しましょう!

 

ちなみに、Yahoo!かんたん決済の審査が

通過しないと、ヤフオクでは入札できない

ので要注意です。

 

状況次第では、審査落ちする可能性がありますが、

ヤフオクの公式ホームページでは以下の

ように書かれていました。

審査基準に満たない事例

当社所定の審査基準に満たないお客様に、このメッセージが表示される場合があります。

1)クレジットカード情報の入力誤りを繰り返した場合
2)利用できないクレジットカードでの支払い手続きを繰り返し試みた場合
3)盗難疑いのあるクレジットカードでの支払い手続きを試みた場合
4)規約違反行為があったと判断された場合(例.自己入札)

引用:ヤフオク!ヘルプ

 

かんたん決済の審査に落ちたら、

ヤフオクでの入札はできません。

 

そのため、審査に通す場合は、

カード情報を間違えずに入力しましょう。

 

松川松川

間違った入力を繰り返すと、ペナルティがかかってしまいます!

 

マイオク登録の数が多すぎる

ヤフオクには、

マイオクというものが存在します。

 

こちらは、ヤフオクの入札商品・落札商品などの

管理ができるページです。

 

 

ヤフオクで入札できない場合、

マイオク登録の数が多いことも理由の一つです。

 

具体的には、以下の内容が関わってきます。

 

【マイオク登録によって入札できない条件】

  • 大量に商品の入札をしている
  • 落札の履歴がたまって増えすぎている
  • ウォッチリストの登録が多すぎる
  • フォローリストが多すぎる

 

これまで紹介したどの理由にも

該当していないのに、入札できない場合は、

マイオクが原因かもしれません……。

 

そのため、削除できるものは削除して、

マイオクのデータベースを圧縮しましょう。

 

ちなみに、

私もこれが原因で一時的に入札できなかった

ことがあります!

 

年齢制限がかかっている

ヤフオクで入札できないのは、

年齢制限も大きく関わってきます。

 

商品のカテゴリにもよりますが、

一般的に以下のカテゴリは年齢制限がかかること

が多いです。

 

【年齢制限がかかるカテゴリ】

  • 自動車、オートバイ
    →任意で設定できる
  • 銃火器
    →自動車、オートバイ同様
  • お酒
    →20歳以上ではないと入札できない
  • アダルト関連商品
    →18歳以上ではないと入札できない

 

仮に、年齢制限がかかっている場合は、

認証をしなければなりません。

 

この認証は、Yahoo!JapanIDでおこないます。

 

生年月日を登録して、

年齢確認をしてヤフオクのアカウントと

紐づければ、設定完了です!

 

年齢が制限以上を超えているのに、

入札できない場合は、認証がすんでいない

可能性が高いです。

 

その場合は、年齢認証が完了しているかどうか

一度確認しましょう。

 

入札個数の指定がある

ヤフオクには、入札式と即決価格での

販売があります。

 

ストア販売に限りますが、

Yahoo!ショッピングのような使い方を

しているセラーも少なくありません。

 

そのストア販売では、入札個数の

制限ができます。

 

一度にまとめて販売できる商品で、

大量に入札できるようなものが対象です。

 

具体例を挙げると、以下のとおりです。

 

【個数制限がある商品】

  • 食品
  • 日用品(例:食器用洗剤、洗濯用洗剤など)
  • 文房具

 

この辺の商品は、

ストアで販売されている場合に限り、

複数個入札できます。

 

しかし、”おひとり様○○個まで”

制限がかかっている場合は、

入札できないので注意しましょう!

 

ヤフオクで入札できないときにしたい対処法!

これまで紹介した理由に該当しておらず、

それでも入札できない場合は、

運営に問い合わせをしましょう!

 

実際、入札ができないトラブルは多く存在し、

健全なアカウントだとしても、

断られてしまいます。

 

自分では解決できないなら、

一度運営に確認したほうがスムーズです!

 

 

サポートセンターを開くと、

このような画面が出てきます。

 

問い合わせをする際は、

”入札について”を選択しましょう。

 

そして、入札できない内容を伝えて、

ヤフオクの運営に調査してもらうのが一般的

な流れです。

 

調査には、2~3日ほど時間がかかるので、

気長に待ちましょう

 

松川松川

登録情報に不備があるとヤフオクでは入札できない場合があります!そのため、一度IDの確認をするのもありですよ♪

 

まとめ

ヤフオクでは、条件次第で入札できない

ことがあります。

 

何もしていないのに、

商品の入札ができないのは正直焦ります……笑

 

しかし、入札できないのには

何らかの理由が必ずあるので、アカウントを

確認しながら調査していきましょう!

 

原因がわからない場合は、

サポートセンターに連絡するのもありです◎

 

問題を解決して、ヤフオクで入札できる

アカウントに変更しましょう!

 

松川松川

メルマガではさらに役に立つ情報や最新の情報を配信しています。今なら期間限定で書籍含む7つの特典を無料で配布しているので、よろしければ、ご登録ください♪

 



今月のオススメ記事BEST5
mercari-cta
メルカリ転売で稼ぎたいあなたにオススメ!
時流に乗って!メルカリ転売で儲かるおススメな商品7選とは?

consul-cta
松川のコンサルが気になるあなたにオススメ!
マックスフルネスの「副業マンツーマンサポート」とは?

sedori-cta
せどりのイロハを知りたいあなたにオススメ!
せどりとは?amazonせどりで年商1億円達成した経験をもとに解説

amazon-cta
Amazon転売で人生を変えたいあなたにオススメ!
Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ


mail-lp
Information

◆限定開催:通常90分8000円→無料相談会

【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】

Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。

対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。

脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。

Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。

審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。

現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。

※現在は、5割の方が審査を通過しております。

●無料面談のお知らせ※厳選したいので、審査を必ずします。

【日時・締切日】
平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施

※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません

【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方

詳細を確認する!

【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※

【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ
【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話

Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム

226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法
カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。