こんにちは!

『Amazon転売せどり大全』著者の

松川和憲です^^

 

  • 「怒りっぽい自分を変えたい!」
  • 「なぜ、私はうまく行かないの?」
  • 「恋愛できない自分だけど、変わりたい。でも、何をすればよいかわからない」

 

”自分を変えたい”、と感じる瞬間は、

誰にでも訪れるものです。

 

というよりも、アンケートなどでは、

自分を変えたいと考えている人が多い様子。

 

アンケート1(引用:銀座エルモアール

 

しかし、変わるために実際に

何をすべきわからない人も多いでしょう。

 

yahoo(引用:Yahoo!知恵袋

 

Yahoo!知恵袋では、

「自分を変えたい」という人が多いですね。

 

社会人だけではなく、大学生や高校生、

中学生の投稿も目立ちます。

 

どの年代でも、「自分を変えたい」

と考える瞬間があるようです。

 

結論から言うと、自分を変えたいと思ったら

とにかく、今の自分を知ることが大事です。

 

本当に、何よりも大事です!

 

本記事では、

 

  • 今の自分を知ること
  • そのあとで、自分を変えたい人がやること
  • 自分を変えるコツ

 

などについて解説します。

 

松川松川

本記事で、自分をガラリと変えていきましょう!

mail-sp

自分を変えたいと思ったら、今の自分を知る

考える

自分を変えたいと思ったなら、とにかく

「今の自分を知る」ことから始めましょう。

 

と、最初から何回も繰り返して大事だ

と言うのには、理由があります。

 

  • 自分のどこを変えればよいかわかる
  • 自分に何が足りないのかわかる
  • 自分の変えなくてもよい部分がわかる

 

というように、今の自分を見つめれば、

何がよくて何がいけないのかはっきり

わかります

 

たとえば、

「人見知りな自分を変えたい」なら、

 

  • どれくらい人見知りなのか
  • どういうときに人見知りするか
  • 直すために、何をすればよいか

 

といった形です。

 

自分を変えたいのに、

「どこを変えればいいかわからない」

と言う状態なら、何も始まらないですよね。

 

また、自分を知る上で「エゴグラム分析

という心理診断も役立ちます。

 

辛口

(引用:データでわかる辛口性格診断

 

松川松川

まずは今の自分がどんな状態にあるのか、しっかりと考えましょう。

「自分を変えたい」人がやること5つの設定

掴む

自分を変えたいと思ったときは、

4つのことを決めましょう。

 

  • 目標
  • 期限
  • なりたい自分
  • やり方

 

これだけのことを抑えておけば、

自分を変えたいという思いは、

ちゃんと形として叶えられるでしょう。

 

逆にできていないと、

なかなか変われないかもしれません。

 

せっかくなので、自分の変え方を

しっかり理解しましょう

 

目標設定

自分を変えたいと思ったら、

まずは目標設定しましょう。

 

つまり「どのような自分に変わりたいか」を

はっきりさせるわけです。

 

ポイントは、とにかく具体的な目標を

立てる、ということ。

 

たとえば、

 

  • ○○キロまで痩せる
  • ○○の資格を取る
  • 偏差値を○○まで上げる

 

といった形ですね。

 

できれば、数字や固有名詞で設定するのが

よいでしょう。

 

ただし、

 

 

など、数字にはできない部分もあります。

 

これについては、

できるだけ具体的にイメージを言葉にする

という形で対応しましょう。

 

期限を設定

目標が決まったら、

次は期限を設定しましょう。

 

「自分を変えたい」という目標は、

期限が設定されていないと、

なかなか実現は難しいです。

 

なぜなら、

  • 「いつか変わろう」
  • 「また今度にしよう」

と、後回ししてしまうからですね。

 

しかし、期限を決めておけば、

  • 「今月に○○しておかないと!」
  • 「今週は、こういうことをしよう」

と思えるようになります。

 

つまり「自分を変えたい」なら、

いつまでに変わるかしっかりと

決めておくことが大切です。

 

期限は長すぎると大変なので、

長くても3ヶ月くらいで設定しておく

のがおすすめです。

 

なりたい自分を設定

期限を決めたら、

「なりたい自分」をイメージします。

 

これは、目標ほど、はっきりしなくても

大丈夫です。

 

こんなふうになれたら最高!」という

自分の姿を、じっくり考えてみましょう。

 

もう、”妄想”というレベルでもOK。

 

とにかく自分を変えたいなら、

変わった後での「なりたい自分」を

イメージしておきましょう。

 

「ちゃんと頑張れば、あんなふうに

なれるんだ!」という信念が生まれます。

 

やり方を設定

自分を変えたいなら、

「やり方」もしっかりと決めておきましょう。

 

つまり、「実際には何をするのか」決める

ということです。

 

何をするかは、自分を変える上で

もっとも大切なポイント

 

例えば「かっこいい女性になりたい」なら

  • ダイエットをする
  • 飲み会を月2回にする
  • SORAの化粧品を買うetc…

といった形ですね。

 

松川松川

きちんとやり方を決めて、そして少しずつでも実践していきましょう。

自分を変えたいならしっかりと行動計画を立てること

計画

自分を変えたいなら、

「何をするかが大切」だと解説しました。

 

しかし、結局

「実際に行動できず、何も変わらない」

というパターンは、本当によくあります

 

自分を変えたい人が、ちゃんと行動するには、

 

  • 期限を決めて行動計画を立てる
  • 長期的な目標から、短期的な目標に落とし込む

 

というのが大切です。

 

中学生・高校生くらいの人には

ちょっと難しいかもしれませんが、

じっくり読んでみてください。

 

なりたい自分を考え期限を決めて行動の計画を立てる

先ほど、自分を変えたい時に設定することを

解説しました。

 

それに基づいて、

「行動の計画」を立てましょう

 

つまり、先ほど解説した

 

  • 目標
  • なりたい自分
  • 期限
  • やり方

 

を、計画にしておくことです。

 

たとえば、以下のような形ですね。

 

  • 目標:TOEICで800点を取る
  • なりたい自分:外国に行っても、英語で楽しくコミュニケーションする
  • 期限:○月○日(採点結果の発表日)
  • やり方:毎日1時間は勉強する、電車に乗る時は英単語帳を見る、講師についてもらう、休みの日は3時間勉強するetc…

 

自分を変えたいと思う人も、

こうしてきちんとまとめておけば、

やるべきことがはっきりと見えるでしょう。

 

長期的な目標から短期的な目標へと落とし込む

自分を変えたいなら、

「長期的な目標を短期的な目標」に

落とし込みます。

 

つまり、「目標を小分けする

というわけですね。

 

たとえば計画が1年間だったとします。

 

すると、

 

  • 1ヶ月でどこまでやるか
  • 1週間でどこまでやるか

 

というふうに小分けしていきます。

 

そして小分けしていくと、

「じゃあ1日に何をすればよいか?」

が、はっきりと見えてきます。

 

もし目標を小分けしていなかったら、

「自分を変えたいけど、いつ何すれば

いいかわからない」という状態に

なってしまいます。

 

しかし目標を小分けしておけば、

いつでも「何をどのくらいやるのか」が

わかっているので、戸惑う事がありません。

 

Daigo

(引用:YouTube-メンタリスト DaiGo

 

松川松川

自分を変えたいなら、とにかくしっかりと計画を立てましょう!

自分を変えたいならこの3つを変えること!

行動

自分を変えたい時、変えるべきポイント

は3つあります。

 

  • 見た目
  • 内面
  • 行動

 

自分を変えたいとなると、いろいろと

ややこしく考えがち。

 

しかし、実際に変えるとなれば、結局

上記3つしかないのです。

 

見た目

自分を変えたいとき、

見た目はとても大切です。

 

「人は見た目が9割」という本があるくらい、

見た目を変えると大きな変化があります

 

見た目が9割(引用:Amazon

 

自分の見た目を変えたいと思ったら、

 

  • とにかく最初に、憧れる人の見た目を知っておく
  • ファッションやメイクを、その人に近づける
  • その人に近いBMIをざっくり測って意識する
  • その人がやっている美容法をマネする

 

というような方法がおすすめ。

 

憧れる人とは、誰でもOKです。

 

マネしたからといってその人そのものに

はなれません。

 

しかし、マネをする中で、

自分自身が変わっていきます

 

内面

自分を変えたいと思う時、

大体内面的に変わりたいという部分でしょう。

 

自分の内面を変える場合、

さまざまな方法が考えられます。

 

ものすごく簡単なところで言えば、

ネガティブな考えを捨てる」という

のがあるでしょう。

 

  • 私はダメだ
  • 何も楽しくない
  • イヤなことばかりだ

 

こういった考えがあると、

やっぱり自分も周りもイヤですよね。

 

ネガティブなのではなく、

「自分は変われる!」くらいの気持ち

持っているのがよいでしょう。

 

行動

自分の見た目や内面を変えたいなら、

行動から変えていきましょう。

 

「自分を変えたい!」という場合、

やはり実際に行動することが大切

 

「どんなふうに行動を変えるか」は、様々です。

 

しかし、手始めに以下のような部分から

変えてみてはどうでしょうか?

 

  • 憧れの人をマネしてみる
  • 毎日少しだけ、読書してみる
  • 早寝早起きを意識してみる
  • やるべき事は、すぐにやる
  • だらだらする時間を減らしてみるetc…

 

行動が変わっていけば、

いずれ自分も変わっていきます

 


マザーテレサ

(引用:YouTube-Educeedチャンネル

 

松川松川

マザーテレサの名言にも、通じるところがありますね。

自分を変えるための行動を続ける5つのコツ

継続

自分を変えるための行動は、

一度や二度では意味がありません。

 

できるだけ長く、続けていくこと

大切です。

 

今回は、継続する方法について

5つの方法を解説します。

 

できたことはすぐ褒める(セルフイメージアップ)

自分を変えたいと思うなら、

「できたことはすぐ褒める」のがコツ。

 

褒めるクセがついていると、

 

  • 私、意外とできるんだな
  • ここが自分のよいところなんだ
  • ちゃんと変わっていっているんだ

 

と、感じられるようになります。

 

自分の良い所を発見するのは楽しいですよね。

 

また、自分が実際に変われているのを

実感できるのも、達成感があります。

 

だから「自分を変えるための行動」が、

楽しく続けられます。

 

手が届く目標を立てベビーステップで進む

自分を変えたい場合、目標が必要です。

 

しかし目標は、「手が届く範囲のもの」

にしておきましょう。

 

なぜなら、あまりにも高すぎる目標は、

先が遠すぎてやる気が続かないから。

 

そして、「ベイビーステップ思考」で

進めるのも大切です。

 

ベイビーステップとは、一言で言えば

 

  • 「ほんのちょっとだけでいいから、やっていく」
  • 「大きな作業を、小さなことにしてひとつずつやっていく」

 

という考え方のことです。

 

お医者さんの大竹真一郎先生もお勧めしている

とても信頼できる方法ですよ。

 

ダルいときは、とりあえず

ほんのちょっとでもいいからやってみよう

という気持ちでやってみましょう。

 

そうすれば、意外と波に乗って

サクサクと作業を進められます。

 

目標を紙に書いて見えるところに貼る

自分を変えたいならば、

目標を紙に書いて見えるところに貼る

という方法があります。

 

よく使われる方法ですが、

やはり効果はあるようです。

 

目標を毎日目に入るところへ貼り出せば、

「今、自分が何をやっているか」が、

ずーっと意識できます

 

貼る場所としては、

 

  • トイレの扉
  • 玄関のドア
  • ベッド上の天井

 

などがよいでしょう。

 

周囲に宣言してしまう

自分を変えたいと思ったら、

できれば周囲に宣言してしまいましょう。

 

周りの人に言っておけば、

自分へプレッシャーをかけられます

 

なぜなら、実行できなかったら、周囲に

「できてないじゃん」と言われるから。

 

逆に実行できたなら、

「本当にやったんだ、すごいじゃん!」

と言ってもらえます。

 

そうして、

周囲から挑戦を理解してもらうわけです。

 

ちなみに、「周りから理解されると、

パフォーマンスが上がる」という心理的法則

もあります。

 

これは「ホーソン効果」といい、要するに

見られていると本来以上の力が発揮できる

というもの。

 

ホーソン効果

(引用:カオナビHPテクノロジー総研

 

なりたい自分をイメージする画像を集める

自分を変えたいときは、なりたい自分を

イメージできる画像を集めましょう。

 

たとえば、

 

  • 憧れる人の写真
  • 住みたいと思う部屋の写真
  • 欲しいと思う物の写真
  • 行きたいと思う大学の写真etc…

 

などが考えられるでしょう。

 

これを集めておいて、できれば毎日

チェックするのがおすすめ

 

また、スマートフォンの待ち受け設定にして

絶対に毎日見るようにするなんて方法も

あります。

 

 

松川松川

画像を集めておいて、なりたい自分を忘れないようにしましょう。

自分を変えたい人にオススメの本3冊!

読書

自分を変えたい!と思っているなら、

読書するのがよいでしょう。

 

世の中には、自分を変えることができる書籍が

山ほど存在します。

 

中でも、以下の3冊は「自分を変えたい」

と思っている人には、かなりおすすめです。

 

  • 7つの習慣
  • 神メンタル
  • 習慣が10割

 

ちょっと難しい本かもしれません。

 

しかし、それだけ苦労して読む価値がある

ベストセラーばかりです。

 

7つの習慣

7つの習慣は、「自分を変えたい」と

考えている人には一番のおすすめの本。

 

7つの習慣

(引用:楽天ブックス

 

7つの習慣は、全世界で4,000万部も売れた

とんでもないベストセラー。

 

7つの習慣には、よりよい自分になるための

ヒントがたくさん載っています

 

ちょっと難しい本ですが、7つある習慣を

マスターすれば、今まで想像もつかないくらい

ステキな自分になれるでしょう。

 

神メンタル

自分を変えたいと思う人には、

やはり「神メンタル」という本がお勧めです。

 

神メンタル

(引用:Amazon

 

これは、大人気講師の星渉先生が

書いた本です。

 

今まで日本だけでも15万部以上も売れた

とてもすばらしい一冊。

 

「神メンタル」では、

目標を達成するために必要なことが、

ものすごく詳しく解説されています。

 

習慣が10割

また、「習慣が10割」という本も、

かなりおすすめです。

習慣が10割

(引用:楽天ブックス

 

自分を変えたい人にとって大切なヒントが、

たくさん書かれています。

 

しかも、いつでもすぐにできる事ばかりなので

簡単に自分の知識へと変えられます。

 

習慣の力と合わせて読めば、

さらに自分を変えたい時のヒントが

得られるでしょう。

 

だいたい習慣を変えれば、

自分を変えたいという目標は叶う

というのがわかる本です。

 

まとめ

こんなの絶対にイヤ!自分を変えたい

というふうに感じる人は多いでしょう。

 

誰でもこういった瞬間を経験して、

新しい自分へと成長していきます。

 

自分を変えたいと感じたら、

まずは「今の自分がどんな状態なのか」を

理解しましょう。

 

そして「何が足りないか」を考え、

実行へと移していきます。

 

これを繰り返すことで、

「自分を変えたい!」という思いは、

形になっていくでしょう。

 

 

松川松川

メルマガではさらに役に立つ情報や最新の情報を配信しています。今なら期間限定で書籍含む7つの特典を無料で配布しているので、よろしければ、ご登録ください♪



今月のオススメ記事BEST5
mercari-cta
メルカリ転売で稼ぎたいあなたにオススメ!
時流に乗って!メルカリ転売で儲かるおススメな商品7選とは?

consul-cta
松川のコンサルが気になるあなたにオススメ!
マックスフルネスの「副業マンツーマンサポート」とは?

sedori-cta
せどりのイロハを知りたいあなたにオススメ!
せどりとは?amazonせどりで年商1億円達成した経験をもとに解説

amazon-cta
Amazon転売で人生を変えたいあなたにオススメ!
Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ


mail-lp
Information

◆限定開催:通常90分8000円→無料相談会

【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】

Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。

対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。

脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。

Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。

審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。

現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。

※現在は、5割の方が審査を通過しております。

●無料面談のお知らせ※厳選したいので、審査を必ずします。

【日時・締切日】
平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施

※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません

【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方

詳細を確認する!

【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※

【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ
【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話

Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム

226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法
カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。