こんにちは!
松川和憲です^^
- バイクの転売にチャレンジしたい!
- けれど、個人が稼げるのか?
- どれくらい稼げるんだろう?
- 何のバイクが売れるのか?
バイクの転売については、上記の
ように思っている人も、多い
でしょう。
結論から言うと、バイクの転売
は、なかなかおいしい転売ビジネス。
じょうずにやれば、ゲーム機や
カードを売る場合とは比べ物に
ならないほど稼げるでしょう。
しかし、バイクの転売をやるには、
ちょっとコツが必要です。
また、バイクの転売にはちょっと
いろいろなルールがかかわってきます。
こういったことを理解しておかないと、
むしろバイクの転売で大赤字に
なってしまうかもしれません。
何せ、単価がそれなりに高いので…
今回は、
- バイク転売が稼げる、4つの理由
- バイク転売のローリスクなやり方
- 今、売れる見込みのあるバイク
などについて解説します。

稼げるけれど、失敗したらそれなりに痛いのがバイクの転売。しっかり知識を仕入れてからトライしましょう!

目次
バイク転売が稼げる理由
先ほど触れたとおり、バイクの転売は
やり方さえわかっていれば稼げます。
そう言える理由としては、
以下4つが挙げられるでしょう。
- 利益が大きく一撃性が高い
- 市場規模が大きい
- 参入者が少ない
- 専門知識のある人しか入ってこれない
それぞれについて、詳しく解説します。
バイク本体は利益が大きく一撃性が高い
まず、「本体の利益が大きい」
という点が挙げられるでしょう。
そもそも、普通に20万円、30万円
するものです。
そしてヤフオクやメルカリには、定価
より数万円から数十万円以上、
高い価格で販売されているものも
たくさんあります。
(引用:メルカリ)
しかも、それが人から必要とされ
売り上げになっているのです。
上手にやれば、月数十万円くらいの
利益なら、余裕で狙えるでしょう。
人気のバイクなら、一撃20万円
くらい稼げる場合もあります。
のちほど解説するように、バイクを
転売するには、保管費や修理費、
バイク用品代がかかります。
しかし、その費用も多く見積もって
数千円から数万円程度。
よい価格がついたなら、満足できる
金額が手元に残る見込みはあります。
市場規模が大きい
バイクの転売においては、「市場の
規模が大きい」というのもポイント
になるでしょう。
当たり前ですが、転売は、市場規模
が大きければ大きいほど稼げる
チャンスが広がります。
そもそもバイクは自動車よりも購入
しやすい乗り物です。
よって、常に一定の需要があります。
買い手がつく可能性も高いし、
バイクの転売には稼げるチャンスが
あるわけですね。
オークションなら入札合戦で、
おいしい値段がつくこともあります。
ちなみにバイクの市場規模は3兆円
以上だと言われています。
(引用:業界動向ドットコム)
その辺のカードゲーム(1,000億円)
やフィギュア(1,400億円)などの
転売アイテムと、ワケが違う
ということです。
参入者が少ない
参入者がそこまで多くないのも、
バイクの転売におけるおいしい
ところだと言えます。
なぜ参入者が少ないかというと、
バイクは単価がそれなりに高く、
仕入れには一定のハードルが
あるからです。
なにせ高いバイクだったら、余裕で
50万円くらいの仕入れになります。
なかなか一つの商品に50万円を
突っ込める人はいません。
定価で100万円超えるバイクだって、
ザラです。
(引用:Webike)
そしてバイクの転売が稼げる、
ということを知らないプレイヤー
も大勢います。
そういった事情から、バイクの
転売には参入者が少ないのです。
もちろん、あなた自身もバイクを
仕入れるというハードルはあります。
しかしこれを乗り越えられれば、
バイクの転売でしっかりと稼ぐ
ことが可能です。
専門知識がないとできない
もう一つ大事なのは、バイクの転売
は、専門知識がないとできないこと。
バイクの転売をするためには、
バイクについて、
- 修理
- メンテナンス
- 部品交換
- 塗装のやり直し
- パーツの管理
- 免許まわりの問題の解決
などが必要になります。
バイクが大好きな人でないと、
こういった専門知識はそろえ
られないでしょう。
よって専門知識がない人は、ライバル
として入ってくることは、あまり
ありません。
バイクが大好きな人は、ライバルに
なるかもしれませんが、「バイク
が大好きで、しかも転売したい人」
はあまり多くないでしょう。
つまりあなたがバイクの専門知識
を持っていて、しかも転売したい
と思っているなら、もうすでに
狭き門をくぐり、チャレンジする
資格を得ているわけですね。
ライバルが少ない選ばれしもの
だけが戦えるバイクの転売という
ジャンルで、ぜひ勝負しましょう。
バイク転売のやり方
ここまで、バイクの転売が
稼げる理由について解説して
きました。
やる気になっている人も、多い
のではないでしょうか?
続いては、バイクの転売の
基本的なやり方・流れをおさえて
おきましょう。
これは、4つのステップに分けられる
でしょう。
- 「古物商許可証」を取得する
- バイクやバイク用品を仕入れる
- バイク本体のメンテナンスをする
- ヤフオクなどで転売する
それぞれについて、下記で詳しく
解説します。
中古品なので古物商許可証を取得する
バイクの転売をするなら、中古品を
(営利目的で)転売することになります。
だから、「古物商許可証」というものを
取らないといけません。
これはカンタンに言えば、国から
「中古品を売ったり買ったりして、
商売してもいいよ」と許可して
もらったことの証明ですね。
この許可証をもらわずにバイクの
転売をやっていると、ヘタすれば
逮捕されてしまいます。
だから、かならず取得しましょう。
古物営業許可証については、
管轄の警察署へ申請を出す、
ということで発行されます。
まずは所轄の警察署に、
「許可証が欲しいです!」と連絡して、
指示してもらうのがよいでしょう。
バイクやバイク用品を仕入れる
続いて、転売するバイクを
仕入れていきましょう。
仕入れ先はさまざまですが、
やはりネットから確保するのが
基本線となるでしょう。
ぶっちゃけ、個人がネットで出品
しているバイクの値付けは”ザル”
です。
ざっと見回れば、「これはイケる
んじゃない?」と思えるものが
出てくるでしょう。
ちなみにバイク業界は、個人が直接
メーカーから仕入れるのはむずかしい
部分があります。
なぜなら、バイクというものは、小売店
向けにオークションがあり、そこには
個人が参加できないわけです。
だから、バイク転売をやるなら、WEB
で仕入れてくるの現実的でしょう。
そして、バイク用品もひととおり
揃えておくことが求められます。
転売用バイクをメンテナンスする
ための、バイク用品ですね。
ただ、バイク用品はものすごく
数が多いので、一気に揃えるのは
なかなかたいへん。
まずはガレージツールボックス
などを確保するところから
スタートしましょう。
(引用:Amazon)
そのうえでウェスやフィルターなど、
必要になりそうなものもプラス
しておきます。
また転売するバイク次第では、
交換用のパーツも必要となる
でしょう。
バイク本体のメンテナンスをする
転売用のバイクが手元にやってきたら、
メンテナンスを実施しましょう。
メンテナンスで意識したいのは、
「どこまで時間とお金をかけて、メンテ
するか?」というところ。
これは利益を出すうえで、すごくすごく
大切なポイントです。
メンテナンスをきっちりやれば、
バイクは高値で転売できます。
しかし、メンテナンスにリソースを
使いすぎると、利益が薄まってしまう
部分もあるわけです。
だから、時にはメンテナンスも
ほどほどにして転売したほうが、
よっぽど合理的なこともあります。
ここは、バイクと転売ビジネスの
知識を組み合わせて、都度うまく
判断する必要があるでしょう。
ヤフオクなどで販売する
バイクが問題なく乗れる状態に
なったら、さっそくヤフオクなど
で出品しましょう。
古ければ古いほど価値が落ちるので、
できるだけ早く出品することが
重要です。
(引用:ヤフオク)
転売するとしたら、ヤフオクが基本線。
やはりここでは、転売とみられる
バイクが多数流通しています。
先ほど検索したら、260万件の商品が
ヒットしました。
おなじみメルカリのほうですが、バイク
の転売でももちろん使えます。
ただし、ヤフオクと比較すると、取引
はやや小規模なように感じられます。
いずれにせよ、ヤフオクとメルカリ
両方を活用することが重要です。
またバイクについては、「ジモティー」
というサイトでも取引があります。
(引用:ジモティー)
近所の人が買ってくれる可能性が
あるので、うまく活用したいところ。

少しでも売れやすくするため、いろんな方法を試してみましょう。
転売するバイクをどこで調達するか?

続いて転売するためのバイクを
調達する方法について解説しましょう。
中古バイクはあちこちで売られて
いますが、初心者なら、ヤフオクと
メルカリだけ見ておけば、問題は
ありません。
というか、基本的にはずっとこの
ふたつだけで回し続けることも
じゅうぶん可能です。
ヤフオク
やはり、メインの調達先は
ヤフオクとなるでしょう。
(引用:ヤフオク!)
出品数が多いので見て回るのは
たいへんです。
しかし、根気強くリサーチすれば、
おいしいバイクが見つかります。
しかもヤフオクのバイクは、値付け
がザルな部分も多々あります。
バイク転売するなら、ヤフオクだけは
毎日でもウォッチしましょう。
メルカリ
もちろん、メルカリでも転売用バイク
を調達することは可能です。
(引用:メルカリ)
メルカリなら商品引き渡しまでが
割とスピーディーなので、なかなか
役に立つでしょう。

ヤフオク同様、値段付けがザルなケースも多いので、注意深く観察することが大切です。
バイク転売をするときの注意点
ここまで、バイクの転売について
基本的な部分を解説してきました。
なかなかアツいように感じた人も
いるでしょう。
しかし、バイク転売には、いくつか
注意点もあります。
中古品なので引き渡してからトラブルが起こる場合もある
バイク転売では、引き渡してから
トラブルになることもあります。
何せ中古品かつ、精密機械なので、
いろいろと不具合が考えられるのです。
取引がなされる前に、取引先と思い違い
がないかきちんと確認しておきましょう。
でないと、あとあとでものすごく
めんどくさいことになるかも。
古物営業法を遵守すること
バイクを転売するときは、「古物営業法」
をきちんと守るようにしましょう。
古物営業法とは、国が指定する物品
について、所定のルールを守らないと
いけないよ、という法律です。
そして国が指定する物品として、
オートバイ、つまりバイクが含まれて
います。
だからバイクの転売をするなら、この
古物営業法を守ることが重要です。
古物営業は、ちょっと言葉にすると
ややこしいかもしれません。
サクッと理解したい人は、以下の
動画が参考となります。
(引用:YouTube-行政書士河村事務所)
商品知識やメンテナンステクが必要
先ほども触れたとおり、バイクの転売
では商品知識やメンテナンスなどの
テクニックも必要です。
そもそもバイクが好きな人なら、
楽しくやれるかもしれません。
しかし、バイクについて「通勤の
手段のひとつにしかすぎない」、
くらいの認識の人もいるでしょう。
すると、商品知識やメンテナンステク
をそろえるまでは、なかなか時間が
かかります。
また、人によっては「興味のないこと
を学ぶのがすごく苦痛」だと
感じるかもしれません。
もし知識やテクニックに自信がない
なら、まずは勉強して、それから
仕入れるスタンスを取ったほうが
よいかもしれません。
バイクの転売で売れる車種とは?
バイクの転売で売れる車種は、
時期や状況によって変動する部分
があります。
バイクにも流行り廃りがあり、
それを読み取ることが重要なわけ
ですね。
しかし、流行り廃りにかかわらず、
高確率で転売利益を出しやすい車種
というのも存在します。
特に以下のようなものは、絶対では
ありませんが、利益化を狙いやすい
と言えるでしょう。
ただし、当然ながらエディションや状態、
あるいはメンテナンス費用によって収益
は変化するものです。

あくまでも参考として考えてください。
1・ホンダ:PCX125シリーズ
バイクの世界では定番中の定番、
PCX125。
流線型のモデルと安定した走りで、
多くのユーザーを獲得しています。
もちろんその需要の高さから、転売
するうえでもチャンスあり。
(引用:グーバイク)
新品価格は、おおむね357,500円。
しかし、
(引用:メルカリ)
状況がよければ以下のように
400,000円以上で販売できる
ケースもあります。
(引用:ヤフオク!)
ヤフオクでも値段は安定しています。
マイナスにはなりづらいでしょう。
2・ホンダ:レブル250シリーズ
同じくホンダ社製では、高い人気
を保ち続けるレブル250。
こちらも、状態次第では高額で
取引されています。
(引用:グーバイク)
新車価格は、おおむね上記のとおり。
(引用:メルカリ)
ただし新車価格を上回る金額で
出品されている場合も。
中古での仕入れ値によっては、
安定した利益減になりそうです。
3・ヤマハ:マジェスティS
ビックスクータータイプのバイク
としては、非常に人気が高い
マジェスティs。
こちらも、転売品としての可能性を
秘めています。
(引用:グーバイク)
(引用:メルカリ)
しかし、状態がよければ、新車価格を
上回る金額で勝負できる場合も。
さすがにここまでの金額は上振れ
している部分もありますが、中古価格で
仕入れてキレイにメンテができるなら、
それなりに勝負できそうです。
4・ヤマハJOG全般
おそらくほとんどの人が知っている
であろう、JOG。
こちらも、転売するバイクとしては
可能性を秘めています。
(引用:ヤフオク!)
仕入れ値としては、10,000円から
30,000円くらいかスタートできます。
(引用:メルカリ)
しかし、状態がよければ100,000円
くらいの価格になるケースも。
JOGは割とザルな価格で販売されて
いるので、チャンスはありそうです。
5・ヤマハ:ドラッグスター400
アメリカンスタイルの定番として
知られるドラッグスター400。
いわゆる「スター」シリーズにおいて、
主軸として人気を集めています。
(引用:グーバイク)
平均価格は500,000円以上なので、
それなりに高価なバイクです。
(引用:ヤフオク!)
しかし、それ以上の価格で出品
されているケースもずらりとあります。
まとめ
バイクの転売は、ちょっと
ハードルが高いビジネスかも
しれません。
専門知識はいるし、仕入れに
かけるお金も必要でしょう。
しかし、それさえあればバイクの
転売は、かなりおいしいジャンル。
何せライバルが入ってきづらいし、
単価も高めです。
うまく転売の形を作れば、正直
月数十万円くらいは売り上げる
のはむずかしくありません。
バイクについて精通している人は、
ぜひ一度試してみましょう。

メルマガではさらに役に立つ情報や最新の情報を配信しています。今なら期間限定で書籍含む7つの特典を無料で配布しているので、よろしければ、ご登録ください♪







【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】
Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。
対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。
脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。
Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。
審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。
現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。
※現在は、5割の方が審査を通過しております。
【日時・締切日】 平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施
※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません
【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方
◆詳細を確認する!
【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※
【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話
Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム
★226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法★カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
★必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
★せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
★せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。