こんにちは!

『Amazon転売せどり大全』の著者

松川和憲です。

 

3月は3回目のワクチン

接種券が届きました。

 

2回目まで副反応がなかった人も

3回目はあったと聞いています。

 

満開だった桜も散り

チューリップが咲き始めた

この頃いかがお過ごしですか?

 

ロシアの戦争の影響が

国内でも大きくなりつつ

ありますね><

 

コロナも戦争も

早く終結して欲しいと

心から願います。

 

そんな

暗いニュースが多い中、

コンサル生からの報告が届いています!

 

それでは今月の成果報告をご覧ください。

 

mail-sp

2022年3月度Amazonせどりコンサル生の成果報告

■■T・Mさん

■目標
2,000,000
200,000
10.00%

■成果
1,832,259
237,286
12.95%

■反省改善点
久しぶりに報告させて頂きます。
3月はQoo10のセールで20%クーポンを使って、上手く良い仕入れが出来た事で利益が出せたのが良かったです。
それ以外は反省点だらけでした。
2ケ月間の入院を控えている為に電脳にて納期の掛かりそうな仕入れは利益に関係無く避けました。
その様なメンタルブロックが働いて全体的に仕入れ不足になり、3月下旬から本当に在庫0になり売上も0で3月が終わりました。
せどり以外では、売上がコロナ前と比較して60%以上の減少が継続しており、事業復活支援金と、今住んでる町からのコロナ支援金を申請して合計65万円の支援金をもらいました。
また、確定申告を済ませており、所得税消費税の追加納付32万円を払いました。
会社で働きながら副業として、亀の歩みでせどりを長年したおかげでの利益を他の事に再投資してきたら、3期連続黒字となりました。
おかげ様で金融機関から次の融資枠の話が出てきており現在、買付けを入れながら次の投資案件を物色しています。
それから2ケ月間の入院生活を無駄に過ごさない為に、資格の勉強、他にやるべきビジネス案件の習得を検討してます。
傷病手当金の申請に影響が出ない程度に入院中は細々とせどりを継続します。
以上、引き続き宜しくお願いします。

 

■■S・Aさん

■目標
8,000,000
1,000,000
12.50%

■成果
8,787,949
1,490,386
16.96%

■反省改善点
楽天
・売上:4,146,694円
・利益額:372,477円
・利益率:9.0%
アマゾン
・売上:4,546,251円
・利益額:1,099,909円
・利益率:24.20 %
ヤフショ
・売上:95,004円
・利益額:18000円
・利益率:18.9%
合計
・売上:8,787,949円
・利益額:1,490,386円
・利益率:17%

 

■■S・Fさん

■目標
10,000,000
1,600,000
16.00%

■成果
8,215,873
1,294,113
15.75%

■反省改善点
売上内訳
Amazon:6,560,870円 粗利益:785,385円
Yahoo:1,655,003円 粗利益:508,727円
その他フリマや買取などありますが割愛します。
今月はMNPに全力を注いで店舗せどりはほぼ行けませんでした。
先月からの店舗せどりとの両立ですが、MNPに関してやっと癒着店舗を確保でき、毎週連絡をくれるようになりリサーチの手間が省けるようになりました。
せどり自体の数字は落ちたものの、この癒着店舗ができるまでが目標でしたので4月からは両立できそうです。
また、楽天もおろそかになりポイント消化も全くできずこの数字になりました。
なので来月分に乗ってくるので来月は大きい数字が出せそうです。
MNPに関しては売上200万ほどのおそらく利益率50%ほどあるので販管費は余裕でペイできそうです。
(本当は売上450万円ほどあるのですが振込日の関係で来月に回します。)
先月のアクションプランに関して
ヤフショの売れない商品を松川さんに相談して、カタログ作りが雑になっていることを把握しました。
リピート商品が主力のヤフショにおいて、カタログ作りは1番大事なことだと自覚しすぐに作り直しを検討し実行しました。
結果次の日には完売。
確定申告も終わったので銀行に相談に行きました。
とりあえず取引経験のある1社へ。現在審査中で連絡待ち。
Amazonの売上に関しては弟の店舗仕入れ分もかなり多くなってきて形ができてきました。
今月中に仕入れ判断も任せてみようと思っています。

■アクションプラン
1.ヤフショのカタログをイチから見直し(売れないものを中心に)
2.弟の店舗仕入れ判断の独立化
3.引き続き融資に動く
4.店舗仕入れ再開

 

■■M・Aさん

■目標
15,000,000
1,500,000
10.00%

■成果
10,720,715
1,165,342
10.87%

■反省改善点
今月も売り上げが伸びなかった。
リピート商品のライバルが増えて価格競争が起きていることや輸入販売にリソースを注いでいる部分が響いていることが挙げられる。
早く商品ページを出せる段階まで進めたい。
また、フリマ仕入れで新たな採掘を目指す。
新入社員を加えたのでより一層売り上げを伸ばしていけるよう励む。
楽天マラソンが苦しくなったり、ライバルセラーが増えたりと逆風が多いが
その中でも活路を見出していけるよう行動する。

■アクションプラン
1. 楽天仕入れ
2. リピート商品を見つける
3. yahooショッピングの出品準備
4. ライバルセラーを用いたメーカー仕入れ
5. keepaのproduct finderを利用したメーカー仕入れ
6. 輸入販売

 

■■R・Kさん

■目標
5,000,000
1,000,000
20.00%

■成果
5,637,831
1,265,609
22.45%

■反省改善点
1. 事務所の移転準備→全て済(移転完了)
・テナント契約
・大型荷物を事務所へ輸送
・商品保管用大型ラックの購入
・解約手続き(電気、ネット、水道)
2. 対面販売の構想
・決済(非接触決済)端末の購入
→決済手段の多様性からAirペイに変更(審査中)
・看板用データの作成、看板の作成依頼
→データ作成は済
・店舗販売用ページの作成(トップデザイン、商品レイアウト、公式LINE作成)
→7割完成。
3. ヤフショの売上目標200万(タスク的に売り上げ増は見込めないため現状維持)
→売上293万達成。
【内訳】
☆粗利
せどり:1,265,609円 (内、ヤフショ:733,144円)
ハピタス:17,612円
——–
総利益:1,283,221円
☆販管費
740,139円 ※給与込み
☆営業利益
せどり:543,082円(上記の純利益 – 販管費)
講師報酬:67,100円
——–
合計:610,182円
【仕入れ結果】
仕入額:3,078,667円(前月比 +373,454円)
見込み利益:908,667円(前月比 +181,113円)
ROI:29.51%
【まとめ】
3月は移転作業のため売上アップは見込めないと思っていましたが、超PayPay祭のおかげで約300万の月商を達成することができました。
(せどり全体の月商、粗利もともに過去最高です。)
ついにヤフショの月商、粗利がAmazonを抜かして大きな軸になってきています。
対面販売に関しては本来であれば4月1日から始める予定でしたが、少し遅れており中旬以降の開始になりそうです。
少し狭いかなと思っていた新事務所ですが、大型の商品ラックを3台購入して縦に商品を積むようにしたことでスペースの有効活用ができ、意外と快適な空間になりました。
4月はヤフショのイベントも特になく月商が下がることはほぼ確実なので、対面販売の準備を進めながらいつもどおり地道にやっていきたいと思います。

■アクションプラン
1. 対面販売の構想
・決済(非接触決済)導入 ※現在、審査待ち
・看板の作成依頼(決済の審査が終わり次第)
・店舗販売用ページの作成(商品レイアウト、公式LINE内の動線確認)
・宣伝用のチラシ作成
2. ヤフショの売上目標200万

 

■■T・Gさん

■目標
1,500,000
150,000
10.00%

■成果
5,495,053
465,183
8.47%

■反省改善点
【反省、改善】
・在庫多すぎ
・仕入れが少し雑になった
・物販のアクションプラン全てできず
→その代わりMNPかなりいったんでヨシ。
【よかった点】
・トレンド的な商材で利益積めた(ラッキー案件)
・在庫を抱えることで今までより資金について慎重になる思考ができた。
・スタッフが長期休みでオペレーションが大変だった分、家族の協力が得られた。
・アメックス審査通って、繰上げ返済で育てた。
とりあえず仕入れに使えるくらいにはなったのでよかったかと
(最初は学生カードレベルでしたw)
月の半ばからほぼMNPでした。一旦MNPの波が落ち着くので、4月は物販の月になりそうです。
3月仕入れが弱かった分4月落ちますが、5月で巻き返せるように仕入れていきます。

■アクションプラン
・〜15日まで
→リスト、仕入れ150万
→セラーリサーチ2人(もう決まっている)
うまくいけば雇用で一つ確立させたい
→在庫吐き出す
・15日〜
→MNP6台
→MNPマニュアル更新
→融資関連、補助金関連
・24日頃、会食
→ビジネスチャンス、展開、商談
読書2冊

 

■■Y・Hさん

■目標
4,000,000
600,000
15.00%

■成果
3,527,196
535,900
15.19%

■反省改善点
amazon 売上1507126 利益214283 利益率14%
yahoo! 売上2020070 利益321617 利益率15%
ヤフーに力を入れた結果が出てきました。
4月もどちらも200万越えで売上目標達成させる。
利益は自ずと付いてくるはずw

 

■■T・Kさん

■目標
1,500,000
300,000
20.00%

■成果
1,348,366
210,449
15.61%

■反省改善点
メルカリSHOPに問屋・メーカーから許可の商品の出品対応。
トレカのシングルカードの仕入れについてリサーチ中。
半年前仕入れ12.6万円、店舗買取22.6万円。
試し中なので1年~2年のスパンで投資と考えて。
メルカリ  売上 6万円 利益3万円
ヤフショ  売上 62万円 利益14万円
アマゾン  売上 66万円 利益4万円

■アクションプラン
・メーカーリサーチ
・ヤフショ販売への取り組み

 

■■K・Tさん

■目標
5,000,000
750,000
15.00%

■成果
4,576,185
674,594
14.74%

■反省改善点
内訳
アマゾン 売 3,559,978円 粗515,793円 率14.5%
YAHOO   売 1,016,207円 粗158,801円 率15.6%
3月
・想定以上に本業多忙でルーティン以外できず。(MNPもまったく動けず)
・ただしYAHOOショッピング、他キャンペ-ンあり通常月より安く購入できたため、売上・粗利ともそこまで悪くならず。

■アクションプラン
4月
・少しだけ本業落ち着くので状況整理。ルーティン+MNPが中心
・せどりで少しだけゆとりがでてきた事+もう1つの趣味のマイラー活動の成果もあり月1回旅行+ゴルフスコア改善強化もしており、いい意味で時間がないです。(笑)
・よって、4月は3月レベルの売粗目指します。

 

■■A・Mさん

■目標
3,800,000
450,000
11.84%

■成果
3,386,709
446,373
13.18%

■反省改善点
◆先月のアクション
1.タスク管理を上手にできるようにする。
→習慣づいていないので、習慣づけのためにしばらく意識して管理するようにする。
2.フリマ構築を月初に行う。
→既存リピート商品をフリマで検索、構築を行った。
3.Yahooショッピング商品ページ構築
→商品ページ内で巡回してもらえるようなバナーを少し作成した。
◆実績
Amazon等
売上:楽天723,300 フリマ519,069 業者764,347 卸1.329,993
利益:楽天109,626 フリマ48,487 業者83969 卸249,463 外注費▲45,172
当月仕入3,353,140(楽天473,579 フリマ369,039 業者895,443 卸1,615,080)
繰越商品:4,063,539
実店舗Yahoo
売上:230,000
利益:52,000
◆所感
・2月の仕入れが少なかった分、売上が下がったが、取り扱いメーカーの値上げ前に多めに仕入れ、値上げ後に売れたため利益は落ちなかった。
・作業が自分と家族では追い付かなくなってきたため、友人にお手伝いの依頼し、打ち合わせ中、4月から開始予定。
・タスク管理をうまくできるように、先にカレンダーで予定をたてるようにする。管理しにくければまた修正する。
・Yahooの商品ページ編集はこれまで、重要で緊急でない項目として、本当は時間を充てるべきところだったが、どうしても大半の利益を占めるAmazon用のリサーチ・仕入れを中心に行動しがちで、ページ編集に時間をさけていなかった。
ただYahooも商品数もそれなりに増えてきたりYahooショッピングのみ出品の商品も仕入れて、販売しなければならないので、自分の中で商品ページ編集が重要で緊急な項目となったため、4月は新しい商品のリサーチをせず、既存商品のページ構築に集中する。

■アクションプラン
1.Yahooショッピングの商品ページ構築

 

■■S・Tさん

■目標
3,000,000
600,000
20.00%

■成果
2,324,900
641,002
27.57%

■反省改善点
目標利益額を達成できました!
子供の事も少し落ち着き、マインドも整えることもできました。
特に何か大きく工夫したことなどはありませんが、目標利益に達成できたことは嬉しいです。
ただ、先月、先々月と比べて少し在庫を抱えてしまっているところもあるのでもう少し回転率を上げていけれるとよいかなと思っています。
納品回数を増やすことで若干慌ただしいところもありますが、一回に割く納品時間は短くなったのでトータルでとんとんかな?というところです。
販売個数も伸びると同時に、仕入れ金額もどうしても大きくなってしまうので、少し漠然とした不安はあります。
ある程度仕方ないと思いつつ、もう少し貯金残高が増えると安心できるなと…。
仕入れ方法を少し考えていきたいです。
4月からせどりとは全く関係ないですが、別の仕事を少しトライしてみようと思っています。
少しせどりに割く時間が減ってしまうと思うのですが、時間効率を考えてしっかりとせどりでも稼いでいきたいと思います。
4月もよろしくお願いいたします。

■アクションプラン
1.目標利益額 60万

 

■■Y・Kさん

■目標
2,000,000
250,000
12.50%

■成果
2,110,000
298,000
14.12%

■反省改善点
アマゾン:売上 2000000円 粗利 275000円 利益率 13.7%
フリマ:売上 110000円 粗利 23000円 利益率 21.0%
MNP:売上 440000円 粗利 200000円 利益率 45.0%
合計:売上 2550000円 粗利 498000円 利益率 19.5%
・コンサル開始から半年が経ちましたが、当初掲げた目標も順調に達成できているし、収益も大きくはないが安定してきて、メンタル面もかなり成長したと自分でもわかります。
ただ、月末にアマゾンアカ閉鎖食らったのが痛かったです、、売り抜けるだろうと思って安易に仕入れ販売してしまったのが反省点です。
パフォーマンスが回復するまでかなり慎重に仕入をしていきたいが、強気の仕入ができなくなるのでやはりサブアカ作成して、そっちは攻め用のアカウントとして育てていくのもありかなと考えてます。
販路が1つだとやはり怖いのでヤフショ販売開拓したいです。相談させてください。
・格安納品外注先も見つけられたので、教育をしっかりすることと、楽天とヤフーアカウント増産も検討していきたい。
・親族のクレカを借りれそうなので、融資は一旦ストップさせる。
・月末はダラダラと過ごしてしまったので、4月から新年度となりますし、目標の再確認と気合の入れ直しをしていきたい。

■アクションプラン
・ Amazonアカウント復活させる
・納品外注教育
・ヤフショ販売
・各種アカウント増産
・フリマリピート商品20-25個

 

■■N・Aさん

■目標
1,800,000
240,000
13.33%

■成果
2,107,419
241,696
11.47%

■反省改善点
物販は売上も収益も平行線な感じですが、目標は一応クリアです~。
3月もこれまでと同じような商品を、メーカー仕入れ分、せどり分問わず縦積みしました。
ToDo1、2、は1つしか見つけてなくて、ほぼやれていない・・・(^^;)
3、のフリマ仕入れ150万円は、147万の仕入れで終了してしまい、何であと3万頑張らなかったんかーい!という感じですw
★ToDoに関してはやることやれていない感否めないですが、良い事もありました。
フリマ仕入れでお世話になっている業者さんから、ラクマクーポン厳しくなってきたらか、「良かったら直取引もできますんで必要なら声かけてくださいね」とお声掛けいただきました。
あとは、直取引じゃないですが別業者から大口取引売り込みも3件ありました。
向こうから「どうですか?」と悪くない案件持ってきてもらえるので、ありがたかったです!
★融資についてですが、マル経融資が少額ですがおりました。
有意義に活用していきたいです。
番外編:MNPでIphone12の1円を6台いけました(^^♪
<配送料と手数料は引いています>
■ヤフショ売上:¥583,911(利益¥66,773)
■楽天売上:¥207,368(利益¥28,453)

■アクションプラン
1、フリマ仕入れを180万以上
2、ToDo1の内100万円を10日までに仕入れる

 

■■A・Iさん

■目標
1,000,000
130,000
13.00%

■成果
1,807,054円
386,756円
21.40%

■反省改善点
内訳
楽天カードポイント支払い
ヤフショ販売含む(ヤマト倉庫の紛失2重補填)
MNP
【ヤフショ販売】
1,204,729円
286,374円
23.77%
【MNP】
69,500円
53,490円
76.96%
●ヤフショ販売
・新規リサーチの件数がまだ足りない。→常にリピート仕入れができる商品を持てるように商品点数を増やすこと。
・お客様から化粧品の製造日を指摘され、使用期限は3年であと3ヶ月しか使用期限がないとクレームが入った。→フリマサイトに流れてくる化粧品は使用期限があまりない商品もあるので在庫を過剰にもたないなどのリスクマネジメントも必要だと感じた。
・フリマウオッチで購入を急ぐあまり、評価0のサギ出品者から購入していることがある。運営でキャンセルされて大事にはなっていないが注意すること。
●MNP
・まだ理解しきれないことが多いので、最低限の活動にとどまっている。
→とりあえず、1名義の運用で最大値がどのくらになるのか把握すること。

■アクションプラン
●ヤフショ販売
・ヤマトフィルメントサービスの優良配送のキャッシュバックが3月で終了しているので仕入価格の調整と販売価格を見直すこと。
・新規リサーチしてテスト販売まで5件以上する。
●楽天/Yahooショッピング
・楽天マラソンの改悪でどの程度影響するのかわからないが、情報収集にアンテナをいつもより張ること。
・Yahooショッピングで複アカウント運用をできるように段取りして仕入れに繋げること。
●MNP
相変わらず手探り状態の感はあるが、今月初めにZOOMコンサルを受けてみようと思う。
【所感】
完全に利益がでる売り場がヤフショに以降している。
ヤフショ販売に関して、今月はポイント仕入れ分の商品が売れたのとPayPay祭りの集客の恩恵が如実に現れて売上と利益に繋がった。
ヤフショ販売もまだまだ、商品点数を増やす必要があるので重点的に活動しようと思う。

 

■■T・Yさん

■目標
1,000,000
150,000
15.00%

■成果
2,400,988
292,738
12.19%

■反省改善点
要因
1)ヤフショの営業は徐々に安定化しつつあり。
2)他セラーリサーチや安価な仕入れ元探索で一定の結果を得つつある。
3)利益率の高いヘルビ中心で商材を拡充中。
4)リピ購入されるケースが徐々に増えている。
反省点
1)一部の過度の人気商品(韓国コスメ)はライバルセラー数も多く価格競争に巻き込まれやすいため、早々に損切る方向に舵切が必要。
2)フリマプラットフォーム以外からの安価な仕入れ口を増やしたい。
その他
1)出品規制解除
特になし。
2)古物取扱許可
6/18取得済。
3)創業融資
5/31、信金にて5百万円の融資を受けた。 現状、フル活用中だが、月々のやりくりを考慮すると更に資金が欲しい。
4)FBA発送品すり替え事故
なし。
5)返品対応
ヤフショで2件。 化粧品にて国内正規品と思って購入したが、商品ページの写真と実際の商品の様子が異なるための返品あり。
6)新規リピート商品
多数。 約20種? 徐々に売れ始めている。
7)サブ垢
amazonでの新垢は見送り、ヤフショに全力を注いでいく。
8)購入者カード不正利用
健康食品にて3件あり。ヤフショ事務局より出荷停止を要請されたが、1件(約20,000円分)はアナウンスを受ける前に出荷済。
残り2件は保留扱い中。その後、前記1件の商品が届いたメルカリ購入者から弊店へものをオーダーしたつもりはない、と連絡あり。
結論からするとメルカリ出品者が無在庫出品し、弊店で不正なカードで決済し購入した模様。弊店には実害なし。

■アクションプラン
今後
1)ヘルビ商材の拡充。
2)継続してヤフショ販売強化。 ストア評価を徐々に増えやしたい。
3)リピート商品を20個増やす。
4)月度目標 売上:2,000,000円 粗利:400,000円。
5)失業保険が3月分から振り込まれ始めた。 期間限定の新たな収入源?

 

■■N・Yさん

■目標
1,260,000
190,000
15.08%

■成果
1,297,586
64,199
4.95%
粗利益(ポイント込):206,507
営業利益:87,685
見込み利益:350,132

■反省改善点
ポイントを含めると過去最大の粗利益となりました。
2月に売れ残っていた在庫が売れたため、利益が伸びたのだと思います。
数字が落ちないように、引き続き、目標見込み利益を追っていきます。
電脳で仕入れた後はエクセルで管理していますが、3月は仕入れ管理に8時間程かかっていました。
自分でも時間がかかるなという実感があるため、4月はせどりすとプレミアムを契約して仕入れ管理してみます。
リピート商品が増えてきて、仕入れ管理などの商品管理が課題です。
電脳で仕入れた商品は9割を納品代行に直送していますが、大きな不満もなく、納品作業が減り楽になりました。
■アクションプランの振り返り
・目標見込み利益:271,429円
目標を達成することができました。
3月は楽天・ヤフショが仕入れしやすかったので、4月も引き続き仕入れができるようにします。
・セラーリサーチ
セラーリサーチを行い、楽天仕入れや電脳仕入れを行っています。
この手法を伸ばせるように、引き続き集中します。
・楽天仕入れ
3月は8割程、現金利益が出る商品を買えました。
ライバルも少なく、値崩れするストレスも少ないので、引き続き継続していきます。
・ヤフショ仕入れ
超PayPay祭に参加し、カード枠ギリギリまで仕入れができました。
ただ、ヤフショ仕入れは現金マイナス・ポイント利益の商品が9割でした。
4月は楽天から派生させて、ヤフショでも現金利益が出る商品を買えるようにしていきます。
・ヤフショ販売で一連の流れを体験
Amazon販売に集中するため、一旦ヤフショ販売はお休みします。

■アクションプラン
目標見込み利益:391,889円
■セラーリサーチ
・楽天、ヤフショでイベント日に現金利益が出る商品をリサーチ
・小型軽量プログラムに属する商品をリサーチ
■管理
・仕入れ管理やリピート商品管理をもっとスムーズにできるよう行動しながら模索する

 

■■Y・Hさん

■目標
1,200,000
180,000
15.00%

■成果
1,522,801
224,050
14.71%

■反省改善点
①仕入れ ネット160万 →91万
フリマ30万  →10万
売上、粗利ともに目標達成!利益率があまり伸びず。
利益率を意識して仕入れるようにしてから、多少の仕入失敗も他の利益でカバーできるようになったので、随分と気が楽になった。
ただ、ここから売上と利益を伸ばすためには、新しい商品の開拓が必須条件。

②ストレッチ+筋トレ1種目を毎日
ストレッチは継続。少しずつ股関節が柔らかくなってきてる”気がする”
筋トレは習慣化のために、ハードルを超低くして継続。
「寝る前は水飲んでしのぐ」これはできてない。。。 ビーフジャーキーが旨過ぎて。(糖・脂が最高過ぎる)

③フリマ仕入れ商品を2種類以上さがす。
水平展開で同じブランドの商品を追加で4種類追加。
1種類はFBA納品できず、、、Lot小さくしておいて良かった><;
新しいブランドの開拓もしっかりと行う。

今月から、会社の部署異動に伴って開発部門から、全く異なる管理部門へ。
会社の人財育成部門のライン長として仕事し始めました。
馴れないことも多く、土日もこそっと仕事したりしますが、それでも夜中のシステム障害による緊急コール対応がなくなったことは、本当にうれしいのです。
夜何も気にせず寝れるって、こんなにも精神的に違うものなのか。と
意識高くいる必要があるので、勉強しようとマインドも変わり始めてる今日この頃です。①仕入れ ネット160万
フリマ30万

②ストレッチ+筋トレ1種目を毎日
寝る前は水飲んでしのぐ

③フリマ仕入れ商品を2種類以上さがす。

④この成果報告を1日にすること!!!

 

■■J・Kさん

■目標
900,000
90,000
10.00%

■成果
915,679
130,675
14.27%

■反省改善点
◆仕入目標900,000にたいして楽天69,5000、その他24,3000、計938,000。
仕入額目標はクリアし、楽天は若干少ないがほぼ目標どおりの仕入れができた。
楽天以外は先月より30,000ほど増えており、このまま力を入れて目標も300,000を目指していきたい。
楽天については今後も7000,000を安定的に仕入れられるように努力する。
◆月の前半での仕入れは目標額の64%。
確定申告時期でリサーチ時間が短かくなったのは反省点として、いつでもリサーチの時間を少しでも多く確保できるよう努力したい。
◆売上目標も利益目標も達成することができた。価格改定などこまめに対応できた点もあるが、融資を受けてキャッシュフローの不安が大幅に減ったことが、大きく下支えになっていると思う。
このまま着実に仕入れを増やしていく、不良在庫が増えないようにリサーチの強化と価格改定など販売に注意して、売上1,000,000以上をコンスタントに達成できるよう目指したい。
◆新しい仕入れ先開拓については思うようにできなかったが、コストコで試験的に仕入れたものが売れたので、実店舗も含めて開拓は常に意識して取り組みたい。
◆継続仕入れできる商品は見つけられたとは言えないが、リピート商品の割合も以前より増えたように思うのと、いままで利益商品が見つけられなかったジャンルから見つけられたのは良かった。リピート商品を増やせるように、常に新しい利益商品の発掘をしていく必要がある。
◆いままで食品はほとんど扱っておらずリサーチもあまりしていなかったが、今回少し仕入れてみて、今後は取り扱いを増やせるようもっとリサーチしていいと思った。

■アクションプラン
◆仕入額目標 1,000,000以上(楽天 700,000以上、その他 300,000以上)
◆売上目標 1,000,000
◆利益率目標 10%以上(粗利100,000)
◆楽天のみで70,000、その他で30,000の利益を目指す。
◆前半で仕入目標の70%程度を目指す。
◆リサーチ時間の確保、効率化を図り、成果を実感できるようにする。
◆仕入れ判断の根拠を明確にし、検証をしっかり行う。
◆楽天仕入れの精度を上げ、利益率、利益額アップを目指す。
◆新しい仕入れ先を一件開拓する。
◆継続して仕入れられる商品を1点見つける。
◆楽天複アカ作成を継続して続ける。

 

■■H・Mさん

■目標
1,500,000
180,000
12.00%

■成果
1,237,505
127,820
10.33%

■反省改善点
・先月から続いていた中だるみ症状は3月中旬以降から意識マインドを回復をさせることができたので解消することができた。
中旬に体調を崩ししばらくせどりやメインの仕事も何も出来なかったのが逆に強制的な精神の調整期間にできた。
・ネットの新規仕入先としてQoo10を考えていたが開拓に取り組むことができなかった。
・商品を仕入る際に誤って新品より中古の方が売れ行きが高い商品を仕入れてしまった。keepaやデルタを確認する際に確認不足だった。

■アクションプラン
・商品仕入の際にkeepaやデルタの確認項目が馴れにより疎かになっていたので、確認を疎かにしない。
・Qoo10は次のメガ割の際に再度トライする、それまではサンプル百貨店など別の開拓先をトライする。
・メインの仕事で取得したい資格ができたため、せどりの勉強や活動時間が少なくなるので4月については現状維持程度の売上を維持したい。

 

■■R・Aさん

■目標
500,000
80,000
16.00%

■成果
707,751
63,709
9.00%

■反省改善点
【3月報告】子供の卒業、帰省、その他の事で多忙につき、せどりは5日間ほどしか活動していない割には売り上げがあがっているという印象の月になった。
2千円前後の小物が多数売れた。
販売価格を問わず、回転の良い物を回していくことは大切だ。
メルカリ、ヤフショもアカウントをアクティブにしておくと商品が動く。
マイペースながらアカウントをこまめにメンテナンスしながら育てていこうと思う。

■アクションプラン
4月に入ってすぐに15万円分の在庫がはけた。
寝かせていた商品の価格がじわじわ上がってきているので4月は在庫処分に力を注ごう。
3月末期末在庫約65万、40万までに落ちるとだいぶ身軽になる。
アパレル、ブランド品も春は動く。
商品カタログのテコ入れを隙間時間に行う。

 

■■S・Kさん

■目標
1,000,000
100,000
10.00%

■成果
1,164,010
147,680
12.69%

■反省改善点
店舗仕入れでカメラとプリンターを仕入れ、利益が取れたので数日続出て店舗を回ったが利益商品がみつからず行動をやめてしまった。継続に意味があると思うので店舗仕入れも継続したい。

■アクションプラン
日々せどりに取り組む時間を確保する。
本業の疲れや子供の世話を言い訳に何もしない日があります。
行動すれば仕入れ量も増え利益も上がってくるはずなので最低でも1日2時間は時間を作る。

 

■■K・Kさん

■目標
1,200,000
300,000
25.00%

■成果
573,753
93,811
16.35%

■反省改善点
・先月の反省に書いたモチベーションの低下が,思ったより売り上げに影響した。
他にも高額商品の返品などもあったのが数字に影響したようだ。
自分は尻に火がつかないと動かないところがあるので,給与が出ていた3月までは何かしらの甘えがあったのだと思う。
4月からは専業になるので,これまで以上に動いていく。
・自分は納品作業が苦手なので,在庫を抱えてしまいがちである。
思い切って引っ越し,自宅兼事務所を構える。
納品作業をしてもらうバイトさんはすでに見つけてある。
4,5月で実行に移す。
・友人があるホームセンターで働いていることが分かったため,系列店舗の在庫確認をお願いできるようになった。
win-winの関係を構築していきたい。
・先月のアクションプランの振り返り
①せどりに一日8時間。月のうち3割程度実行。
②退職と独立の手続き。退職の手続きに予想より時間を取られた。4月に取り戻す。
③週に2~3度の店舗仕入れ。週に1~2度だった。4月に取り戻す。
④フリマアラート。活用してたくさんの仕入れができた。
⑤目標は達成できなかったので4月にそのまま持ち越し。

■アクションプラン
①1日のうち、せどりにかける時間を最低8時間は確保する。
②週に2~3度の店舗せどりを維持し、時間を長く、リサーチを素早く行う。
③自宅兼事務所の物件を探す。
④開業届の提出,その他開業に伴う手続きを実行する。

 

■■S・Yさん

■目標
1,000,000
200,000
20.00%

■成果
596,527
61,912
10.38%

■反省改善点
先月は売上が若干増え、また商品のリサーチに時間をさけることができ、利益率を上げる事が出来ました。
改めてリサーチの大事さを学びました。より良い成績が残せるよう努めていきます。
先月あげてましたYahooショッピングは、動画、マニュアルを見て知識を増やしていっており、早く売上が上がり結果が出るようにしていきます。

■アクションプラン
Yahooショッピングの販売に本腰入れて、販路を増やしていけるよう進めていきます。

 

■■T・Kさん

■目標
500,000円
100,000円
20%

■成果
176,496円
65,553円
37.14%

■反省改善点
先月に続き、フォーマル服の販売が好調で商品の利益単価を上げることができました。
今月より活動できる時間が増えるので仕入れを増やし目標達成、成果を上げれるように行動してゆきたいと思います。

■アクションプラン
1.トレンド情報の収集
2.卸業者仕入れを増やす
3.目標の達成を意識し、毎朝スケジュール、在庫、利益 管理の徹底

 

■■Y・Kさん

■目標
600,000
90,000
15.00%

■成果
537,700
64,520
12.00%

■反省改善点
前半は来年の確定申告のとき困らないように1月からの帳簿を整理した。マネーフォワードを活用して自分の資産を把握しやすくした。
引き続きゲーム機、家電を買取屋に流してキャッシュフローを維持。
フリマで去年の売れ残った春物のブランド品が少しずつ売れ始めた。
まとまった時間がなかなか作れずAmazonへの出荷が全然できなかった。
休暇に日に早起きをしてAmazonへの出荷とリサーチを積極的に行いたい。
家事育児の1日サイクルが決まってきたので朝と夜の数時間を有効に活用できるよう前日からやることを決めておく。

 

■■R・Kさん

■目標
500,000
100,000
20.00%

■成果
374,491
61,884
16.52%

■反省改善点
せどりに使える時間の捻出がもっと必要だと痛感している。
本業や家庭関係で時間的体力的にせどりに費やせない状況が生じ、今月は失速した感があったので、時間効率を考え日々の生活を見直す必要があると感じた。
楽天せどりについても4月からの新SPUシステムに対応できる準備が整っていないので、これについても早期に整える必要がある。
資金力が乏しいので残高を気にしながらの仕入れをしている実感があるので、回転の良い商品をどんどん発掘し、資金を回していく必要があると感じた。
また、FBA納品時の配送料金対策についても少しずつ模索していきたい。

■アクションプラン
1、引き続きKeepa グラフの正確かつ迅速に分析できる力の向上
2、せどりすとプレミアムとビーム機を導入し、さらに店舗仕入れに注力
3、怠りがちな納品作業を優先的に行うこと。
4、フリマリサーチについても少しずつ実践していく。

 

■■K・Tさん

■目標
300,000
40,000
13.33%

■成果
214,360
20,792
9.70%

■反省改善点
3月は本業が忙しく確定申告提出もあり 店舗周りはいけず楽天仕入のみでした
仕入商品の見直しや利益率の高い商品のリサーチが相談する余裕が無かったのでしっかりと計画を立て行動しないと時間を作れないと反省しています。

■アクションプラン
1 4月の計画を立てる
2仕入の商品の見直し
3講師の先生に状況などを相談する

 

■■M・Yさん

■成果
72,100
19,115
26.51%

■反省改善点
3月は、メルカリでの販売が多かったです。(アマゾンとメルカリで同時出品をしてメルカリで売れた商品が多かったため)初回定期で利益が取れる商品や、価格が高騰した商品などを中心に仕入れて販売していました。
先月よりも利益がでる商品を見つけられるようにはなったのですが、無理に徹夜をして体調を崩したり、本業や家事に支障がでることがあったので、時間の配分を決めて効率よく作業できるようにしたいです。
また、栗山さんとズームをしていなかったので、今の自分の作業内容が正しいのか確認していただきたいので、お時間があるときにズーム面談をお願いします。

■アクションプラン
栗山さんとズーム面談2.時間の配分を決めて1日を無駄にしたり無理しないように行動する

 

■■Y・Sさん

■目標
1,650,000
160,000
9.70%

■成果
2,101,124
208,777
9.94%

■反省改善点
1.先月同様フルフィルで販売しているサプリの仕入れ先が1つの業者のみで品薄の為か補充が難しくなっていることと、ヤマトの明細を確認したところ1個だとネコポスだが2個になると60サイズに変更されて利益が赤字になっていることが分かり、違う業者から補充して全て自己配送に変更、その代わり即売れはしなくともコンスタントに売れるので最安値にはせず、負担を抑えつつ利益を確保した。
2.今月は450件の御注文を頂けました。
前述の送料問題とマンボウで本業が時短で時間を取りやすいことから、今月は効率を捨てて全て自己配送にし、また自己配送でも優良配送マークをつけてキャッシュバックを受けれるようにしました。
3.全て自己配送にすることに関しては自分で決めて実行したことですが、マンボウ解除され本業の拘束時間が伸びていることから、このやり方は続けられないので購入制限をかけてフルフィルを活用して送料増大を抑え、利益を確保したいと思います。
4.美容液の在庫を過去最大に増やしてはいたが、毎日売れる為日曜日の昼で完売してしまう事態となり、仕入れ単価が上がってでも、とにかく仕入れすることに専念、先月末から月初にテスト出品していた美容液も毎日売れるので大量に仕入れして、現在フルフィルの活用を検討中。

■アクションプラン
1.仕入れ判断の方針は継続。ペイペイ祭に備え、在庫を増やし機会損失防止。
2.ラクマのクーポンが不規則な上、割引率が小さくなっていることから、業者の方がラクマ以外にもペイフリ、メルカリにも出品していることが分かった為、その都度仕入れ場所を見極めて仕入れする。
3.効率アップの為にも業者リサーチを重視し、大量仕入れしフルフィル活用を進める。
4.LINE配信継続、限定クーポン発行。

 

■■松川

■目標(3月)
・月商:1300万円
・粗利:208万円
・利益率:16%

■(3月Amazon)
・月商:4,252,041円
・粗利:593079円
・利益率:13.9%

■(3月yahoo)
・月商:6718880円
・粗利:977523円
・利益率:14.5%

■(3月累計)
・月商:10970921円
・粗利:1570602円
・利益率:14.3%

■目標(4月)
・月商:1000万円
・粗利:150万円
・利益率:15%

 

まとめ

このように、正直に報告された成果を

そのまま公開していますので、

何か参考になるものがあると思います。

 

今月できなかった反省点を活かして

来月も活動して行きたいですね^^

 

物販は、横のつながりが大事なので、

数字がどうしても低い方をLINEグループで

フォローしたり、アドバイスしあったり、

シェア&GIVEをモットーとしたコミュニティを

運営しております。

 

松川松川

もし、マックスフルネスのコンサルティングサービスにご興味がありましたら、所定の審査がありますが、お気軽にご相談ください。とはいえ、あなたがせどり初心者で何もかもわからない場合は、「せどり(転売)のやり方を全部網羅して、全体像をご覧ください。」という記事から読み進めてみてください。

 

 



今月のオススメ記事BEST5
mercari-cta
メルカリ転売で稼ぎたいあなたにオススメ!
時流に乗って!メルカリ転売で儲かるおススメな商品7選とは?

consul-cta
松川のコンサルが気になるあなたにオススメ!
マックスフルネスの「副業マンツーマンサポート」とは?

sedori-cta
せどりのイロハを知りたいあなたにオススメ!
せどりとは?amazonせどりで年商1億円達成した経験をもとに解説

amazon-cta
Amazon転売で人生を変えたいあなたにオススメ!
Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ


mail-lp
Information

◆限定開催:通常90分8000円→無料相談会

【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】

Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。

対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。

脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。

Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。

審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。

現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。

※現在は、5割の方が審査を通過しております。

●無料面談のお知らせ※厳選したいので、審査を必ずします。

【日時・締切日】
平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施

※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません

【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方

詳細を確認する!

【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※

【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ
【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話

Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム

226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法
カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。