こんにちわ!

「Amazon転売せどり大全」著者の松川和憲です。

 

毎月のせどりの成果報告を楽しみに

待たれて頂いている中、更新が遅れていて申し訳ないですが、、、

 

しっかり自分自身もコンサル生も

個々の成長とチームの成長を目指し走りまくっています♪

 

 

直近では今月から2カ月の短期期間集中講義

という形で指導を実施していて、そこで集まった仲間

との絆もより一層深まったな~と感じています^^

 

ブログのほうもしっかり継続してアップ

していきますので引き続きよろしくお願い致します。

 

それでは、先月の成果報告も

良ければご覧いただけますと幸いです!

 

mail-sp

2022年8月度Amazonせどりコンサル生の成果報告

■■S・Uさん

■目標
2,500,000
500,000
20.00%

■成果
1,416,734
361,841
25.54%

■反省改善点
8月は仕入れと納品は行わずに、在庫処分のみ行った。
溜まっていた在庫がある程度販売でき、スッキリしたので、9月からは仕入れ販売を再開していきたい。
ノウハウとしては、フリマと店舗を半々くらいで行っていく。
見込み利益で90万くらいの仕入れを行い、残りのリソースはマーケティングの学習とアクションに費やしていく。
【備考】せどり以外の収益として、ココナラ:¥162000″

■アクションプラン
・店舗とフリマを半々くらいで行い、見込み粗利90万を目指す

 

■■S・Aさん

■目標
8,000,000
1,000,000
12.50%

■成果
11,213,202
1,833,309
16.35%

■反省改善点
“【アマゾン】
売上:5,350,810
利益:1,241,960
利益率:23.20%
【楽天】
売上:5,299,043
利益:526,559
利益率:9.9%
【ヤフショ】
売上:563,349
利益:64,790
利益率:11.5%
【合計】
売上:11,213,202
利益:1,833,309
利益率:16.3%

 

■■T・Yさん

■目標
3,500,000
700,000
20.00%

■成果
3,686,865
849,413
23.04%

■反省改善点
要因
1)ヤフショ、Amazonとも複数品目について一定期間に在庫切れが発生したためいずれも売り上げ減。
2)1)の要因として、一部商品の海外からの仕入れ品について、国際宅急便会社で税関にひかかったことにより、納入が大幅遅延。
3)東京都からの行政指導により一部の売れ筋商品の販売停止を促された影響により売り上げ減。
4)リピ商材の拡充不足。
反省点
1)新規商材を拡充できていない。
その他
1)発送品すり替え事故
なし。
2)返品対応
ヤフショ 商品不具合(化粧品液漏れ) 1件
ヤフショ 送付先取り違え 2件
ヤフショ 送付商品間違え 1件
いずれもその後のフォローで問題なし。
3)新規リピート商品
なし。
4)フリマ詐欺
なし。
5)購入者カード不正利用
なし。”

■アクションプラン
今後
1)商材ラインナップの拡充。
2)リピート商品を3個増やす。
3)月度目標 売上:4,000,000円 粗利:900,000円。

 

■■T・Kさん

■目標
1,500,000
300,000
20.00%

■成果
725,550
116,073
16.00%

■反省改善点
トレカのシングルカードのリサーチと仕入れ。12月発売のトレカBOXの仕入先確保。シングルカードは、寝かせなので一応仕入れ値の倍額になったら売るという基準にして対応する予定。
メルカリ  売上 1万円 利益0.3万円
ヤフショ  売上 22万円 利益6万円
アマゾン  売上 49万円 利益4万円

■アクションプラン
・メーカーリサーチ
・ヤフショ販売への取り組み
・トレカシングルカードリサーチ”

 

■■R・Kさん

■目標
4,000,000
800,000
20.00%

■成果
4,910,336
1,003,736
20.44%

■反省改善点
1. 営業メール返信率アップのための施策(最優先)
・自社HP作成→完了
・固定電話回線契約→保留(あまり影響なさそう)
2. 営業メールの返信率40%
→42%(19社送って8社から返信あり)
3. 仕入れ可能な業者を2社見つけて取り引きする
→カタログ精査等未着手のため0社
【内訳】
☆粗利
せどり:1,003,736円 (内訳)Amazon:512,017円, ヤフショ:428,282円, Qoo10:16,428円, フリマ:45,979円, 実店舗:1,030円
ハピタス:21,518円
——–
総利益:1,025,254円
販管費
723,673円 ※給与込み
☆営業利益
せどり:301,581円(上記の純利益 – 販管費)
講師報酬:58,300円
——–
合計:359,881円
【仕入れ結果】
仕入額:3,398,068円(前月比 +145,148円)
見込み利益:1,092,757円(前月比 +365,191円)
ROI:32.2%
【まとめ】
7月で法人一期目が終わり、8月は決算のための資料準備に追われていましたが、やっとひと段落しました。
その他仕入れ関連はいつも通りリピート品を購入し、メーカーへの営業メールと業者開拓を行いました。
フリマから直取引への移行も進めていますが、クーポンの配布や相手側の送料のことを考えるとそこまでメリットがない人もいるので、連絡先だけ交換していつでも何かあった時に備えられるようにはしています。
フリマ上での直取引誘導のメッセージを送るのにも慣れてきて、積極的に自己開示することで以前より仕入れさせてもらえる商品が増えたのでこのまま続けていきたいと思います。
自社サイトを作成した影響かはわかりませんが、メーカーからの返信率も以前より上がってきていると感じています。
ただカタログの精査が追いついていないので、営業メールを送るだけでなくリサーチにも重きを置いていきます。

■アクションプラン
■メーカー仕入れ
1. 営業メールの返信率40%以上を維持
2. 仕入れ可能なメーカーを2社見つけて取り引きする
■フリマ業者仕入れ
1. 新規商品を5個、新規業者を2人見つける”

 

■■K・Tさん

■目標
5,000,000
750,000
15.00%

■成果
4,732,201
778,340
16.45%

■反省改善点
22年8月
ALL 売上4,732,201円 粗利778,340円 率16.4%
アマゾン 売4,119,751円 粗利 668,131円 率14.1%
Yahoo   売 612,251円 粗利 110,271円 率18.0%
8月
・主力製品が年2回安く購入できるので粗利率がよかったのはたまたまです。
・もう1つの主力製品にしたいものが売れるのは分かったが大量には買えないので、これから大きな貢献はできなそう。
・一部知財の問題でAmazonに没収されたマイナスは含んでいません。
・MNP取り組めず。

■アクションプラン
9月
・売り上げ・粗利はもとに戻るがミニマムはやりたい。
・色々購入する為の制度が変わって少しずつやりずらくなって
きています。
・MNP整理する。解約もしないと通信料かかるのでMNP5件位
・ただし、本業+マイル獲得活動も忙しい。。。時間がないです。(笑)

 

■■A・Mさん

■目標
4,000,000
500,000
12.50%

■成果
4,424,591
471,249
10.65%

■反省改善点
◆先月のアクション
1.Yahooショッピングで100点商品を出品する。
→70点出品。
◆実績
Amazon
売上:楽天529,454 フリマ611,271 業者939,827 卸1,473,496
利益:楽天53,890 フリマ80,483 業者34,853 卸194,922 外注費▲50,460
当月仕入2,818,353(楽天543,296 フリマ1,198,917 業者431,901 卸644,239)
繰越商品:4,507,352
Yahoo・他
売上:870,543(内新店舗560,083)
利益:107,102(内新店舗55,907)
◆所感
・Yahoo100点出品目標で70点できた。
元々50点は何とかいければと考えていたので、だいぶ大幅に超えられたのでよかった。
やはりアクションを絞って集中するのは作業も進めやすいと実感した。
ただ中旬から仕入れも徐々に増やしたら販売が伸び、発送に時間がとられることが多くなった。発送は今の外注さんにお願いするか、ヤマトフルフィルメント方法を検討したい。出して、うまく回す。
・回転の良くない商品も増やし気味だったので、高回転商品を8,9割で高利益商品を1割のバランスにする。
・月利50万でもかつかつという話を聞いて、まさに今その状態だなと感じた。次のステージに進むためにうまくスタートできたYahooショッピングをとにかく集中して伸ばす。
・コンサル講師のアドバイスを積極的に聞きものまねする。
・人より何倍も収入を得るなら、とにかく時間を作るしかない。家族にも協力を得ながら、時間を作ってアクションに集中する。

■アクションプラン
1.Yahooショッピングで50点商品を出品する。

 

■■S・Tさん

■目標
3,200,000
650,000
20.31%

■成果
2,534,138
522,329
20.61%

■反省改善点
目標利益額達成ならずでした。
行動としては特に変化はないので、しばらくこのまま様子をみていこうと思います。
1日4時間以内で25個仕入れに関してはほぼできていたと思いますので、効率は良かったのではないかと思います。
商品も少しずつリニューアルできていますが、フリマ仕入れ商品も最近は価格競争が起きている気がします。
8月はこのまま継続して行動していきます。よろしくお願い致します。

■アクションプラン
1.目標利益額 65万
2.1日に25個仕入れ(4時間以内)
3.1日に新商品を1個見つける”

 

■■N・Aさん

■目標
2,000,000
220,000
11.00%

■成果
1,687,009
197,135
11.69%

■反省改善点
目標値には届きませんでしたが、7月は夏物トレンドがよく売れました~。
しかし7月初旬に夏によく売れるものがメーカー欠品しているのも多く、もう少し早く動くべきだったと反省です。
そうしたら、もっと品数揃えられていたと思うので、今後の季節商品の教訓にします。
そして、早くも夏の終わりを感じます。。。
(欲出してこれ以上夏物を仕入れたら、不良在庫抱えそうなのでwメーカー仕入れ分は)
ヤフショはイベント時に在庫をあまり揃えられず、、、
でしたが、今月も売上100万円を超えられることができたので、そこは良かったです。
次は売上150万円超えられるよう頑張ります。
7月はMNPもやって、3台で10万程の利益でした。
目新しいことはできず、日々の作業に追われている感じです。
なかなか現状を変えるのは難しいなあ。

【アクションプラン】
1、TOKYO創業ステーションのセミナー参加
⇒録画登録の期限が過ぎて、見逃したものもあった。
しかしセミナーに参加するとモチベは上がるので、月数回でも継続していきたい。
2、メーカー仕入れだけで粗利25万円以上確保できるような作戦を練る
⇒8月~9月にかけて持ち越し
3、ヤフショは参入できそうな商品を3点追加
⇒1点のみ追加。
4、読書
⇒7月は1冊のみ読破^^;
・<配送料と手数料は引いています>
■ヤフショ売上:¥1,295,311(利益¥ ¥141,398 )

■アクションプラン
1、メーカー仕入れの見積もり依頼10点
2、ヤフショ出品商品追加2点
3、やらない事をきめる”

 

■■Y・Kさん

■目標
4,000,000
500,000
12.50%

■成果
3,830,000
545,000
14.23%

■反省改善点
アマゾン:売上 2730000円 粗利 435000円
ヤフショ:売上 1100000円 粗利 110000円
今月からAmazonの仕入れ外注もスタートさせました、4-5万ほどの利益を出してもらえるようなスペックはあるので、どうやってモチベーションを維持させるか考えていきたいです。
8月度の自分のせどり稼働日数は20日ほどで、時給でみると高くなっていっている。
外注先の責任者への教育もほとんど終わり、ある程度の問題を勝手に解決して頂けるので、かなり助かっています。
本業の方ですが、12月末で退職を検討しています。
それに向けての準備はなにをすべきか相談したいところです。
懇親会もあるのでいろいろ情報頂きたいと思います。”

 

■■T・Yさん

■目標
1,500,000
200,000
13.33%

■成果
1,707,508
204,858
12.00% ”

■反省改善点
①仕入れ ネット200万 → 155万  77%
フリマ50万  → 22万  44%
仕入れ目標の70%であった。ヤフショの仕入れが目標に到達できなかったことが原因。5のつく日の仕入れが15・25で出来なかった。
やはり、仕入れるタイミングでしっかり仕入れすることが大切。ただ、日付に左右されない仕入れが出来ることが理想。
ポイント仕入れのメリットは再現性の高さ、参入のしやすさ、デメリットはキャンペーン日に束縛される、手間がかかる。
ペットフードに手を出し始めたが、薄利過ぎてうまみがない。。。コスメ系か。
②ストレッチ+筋トレはさぼり継続中。やばい、そろそろスイッチ入れねば。
③フリマ仕入れは既存の商品の仕入れにとどまった。モチベーション上げる動画見て奮起する。まずは新規3個見つける。
④成果報告は1日に実施!!!
8月はリフレッシュしすぎたか(笑)
9月はヤフショの仕入れ目標を達成しつつ、フリマでしっかり仕入れを行う。
縦積み出来る回転の良い商品を見つけて売り上げを伸ばしていく。

■アクションプラン
①仕入れ ネット220万
フリマ50万
②ストレッチ+筋トレを隔日で実施
③フリマ仕入れ商品を3種類以上さがす。
1w1個、2w2個、3w3個、4w予備 (累積)
④成果報告を1日に実施
⑤クレカを1枚追加する。(保有クレカの整理も)

 

■■R・Iさん

■目標
1,300,000円
170,000円
13.08%

■トータル成果
2,896,729円
596,096円
20.58%

■反省改善点
【内訳】
ヤフショ販売
1,367,824円
313,511円
22.92%
MNP 利確分
62,500
42,307
67.69%
※楽天カードポイント支払い含む

●フリマ仕入れ
・業者セラー及び在庫を複数持っていそうなセラーには在庫確認すること!!
・ラクマクーポン仕入れを確実にものにする方法!!
確実にクーポンがでる日の午前中に在庫確認と価格交渉を事前にしいたバイヤーがいた。
→自分もその交渉術を真似る。交渉テンプレート作成すること!!
●楽天
・楽天ゲリラ1倍が16:00から始まった。僅差の時間差で適用ならず!!
→在庫切れのない場合は、16:00以降に仕入れするように!!
楽天あるあるとして分かるようにしとおく。

■アクションプラン
●販売
・夏場によく売れる商品が8月もよく売れたので、季節商材を仕込めるようにリサーチの幅を広げること!!
・神奈川限定キャンペーンの「かなペイ」の還元率がいいので、トイザらスで9月にファミリーセールがあるので事前リサーチして
スムーズに回収できるようにする。
●仕入れ
フリマ仕入れでの、業者セラーを取捨選択してもう少し深掘りできるようにしていく。
●楽天・ヤフショ仕入れ
・かなりリピートしていた商材が、最近になって利率的にしょっぱくなってきたのでリサーチする時間を確保して
新たなリピート商材を見つけること!!
●学び
作業改善のため、アウトプットとインプットに関することを書籍で学ぶこと。
【所感】
今月も、順調に売上がでたが要因は夏の季節商材がヒットしたボーナスみたいなものなので、この成功体験を無駄にせずに今後に繋げられるように活動すること!!
あと、健康のためトレーニングの時間も確保しよう!!

 

■■K・Sさん

■目標
1,500,000.00
200,000
13.33%

■成果
1,533,984
211,214
13.77%

■反省改善点
☆先月のアクション
仕入れ¥1,475,348 楽天¥536,646 yahoo ¥224,929 フリマ¥608,433 店舗¥105,340
パナソニックの解除はいつの間にか出品できるようになってました
<良かった点>
目標を達成できたこと。
目標を逆算しながら、仕入れができた。
どの程度仕入れしてどの程度利益がでるかというのを予測しながらという意味です。
先月までは闇雲に仕入をしていました。
その反面、新品のゲーム機を7万円×5購入してしまい。当月中にさばけると思っていましたが、急に出品者が増えてきてまだ、ひとつしか売れていないです。高回転なので、9月中には捌けるのか検証をかねて、損切りしないでおこうと思います。
<悪かった点>
松川さんとの絡みが格段に減ってしまった事。以前入っていたせどりコンサルで、失敗してしまった事は講師の絡みが少なくなってまい結局独学ですすめてしまい伸び悩んでしまいました。
また、また同じ失敗を繰り返してしまうので、これは早急に解決しねかればいけない問題

■アクションプラン
1,仕入れ 150万
楽天:50万 yahoo; 30万 フリマ:50万 店舗:20万
仕入れの幅を広げるためにパナソニックの規制解除を行う”

 

■■J・Kさん

■目標
1,000,000
110,000
11.00%

■成果
1,059,266
148,705
14.04%

■反省改善点
◆仕入目標1,000,000にたいして楽天722,000、その他288,000、計950,000。
目標に対するもう一歩の執念を出すことができなかった。
時間や体力的に厳しい面もあったが、もっと仕入額には執着していかなければと反省した。利益率はいまいちでも利益額が十分で回転に問題がなければ、仕入れないよりは仕入れたほうがいい。やらなかったという失敗よりやった結果としての失敗のほうがプラスになるのは間違いないと思った。
◆月の前半での仕入れは目標額の56%、仕入額の59%。
特に前半では楽天以外の仕入れがほとんどできておらず、後半でヤフショを頑張ったが、額面的には思ったほど伸ばせなかった。
◆消耗品のリサーチはほとんど意識できなかったが、継続して仕入れられる商品については、売り切れ商品の再入荷の通知から再購入したものがいくつかあった。
利益商品は売り切れの場合でも、再入荷の通知が来るよう丁寧に登録をしていくようにする。
◆ヤフショ仕入れは目標の半分に過ぎなかったので、9月はスケジュール管理と時間管理をしっかりして目標達成を目指す。
◆楽天複アカの運用は余裕がなく開始できなかったので、9月スタートできるようにする。
◆売上は目標を達成することができた。途中の売上額を把握できていなかったため、こ
れは以外だったが、恐れずしっかり仕入れをしていれば、結果がついてくるのだと思う。
利益も目標を達成し利益率も先月に続き悪くない結果を出せた点は良かった。
◆8月は仕事も家庭も非常に忙しく、疲労が蓄積した状態で、納品に追われリサーチに
追われという状況で、振り返りもままならなかったが結果は悪くなかった。ただし、8月に
出来ていなかった部分が9月に結果として現れてくると思うので、そこをしっかり意識して
8月を超える結果を目指したい。

■アクションプラン
◆仕入額目標 1,000,000以上
◆売上目標 1,100,000
◆利益率目標 10%以上(粗利110,000)
◆前半で仕入目標の65%を目指し、仕入れ目標は必ず達成する。
◆消耗品等のリサーチに力を入れる。
◆ヤフショ仕入れは250,000を目標とする。
◆継続して仕入れられる商品を見つける。
◆リピート商品の見直しをして取りこぼしのないようにする。
◆楽天複アカ運用を今月から開始する。

 

■■T・Tさん

■目標
3,000,000
400,000
13.33%

■成果
1,485,881
196,866
13.25%

■反省改善点
【完了したタスク】
・フリマリサーチ落とし込み(再確認)
・RSL稼働(納品1回はマスト)
・法人設立
【完了せず方向修正したタスク】
・売上管理のCSVデータ抽出フロー構築
・Amazon副垢立ち上げ
・商工会議所打ち合わせ2回
・福祉施設に営業5件、見学3件マスト
————-
【よかった点】
法人設立完了→行政書士にお願いしなかったので、勉強になったし経験ができた。
稼働日数で言うと3-4日程度。初年度の役員報酬は低いが来年からは上げていく、国民年金から
厚生年金に切り替えてかなり節約?できた。
年金二人分払っていたのが一人分になる、法人設立費用分が浮く計算なので、結果よかったと思います。
RSL稼働→2回発送し、発送した商品の8割は売り切れた。引き続き育てていく
【悪かった点】
重い業務が重なり、業務の優先順位がうまくつけられていない。

■アクションプラン
【アクションプラン】
①必要、重要でタスクを分けて頭の中を整理していく。
かなり疲れるが1日のスケジュールを時間で決めて動いてみる
・重要タスク
A楽天売上管理→CSVの構築からやるがいい方法見つからず模索していく
BAmazonnサブ→目的はメインアカウントで出せない在庫処分なのでそこは見失わないようにする
C融資→信用金庫の手続きが終わり次第早急に取り組む
簡単なPL見込みだけは作っておく(1日タスク)”

 

■■H・Mさん

■目標
1,400,000
130,000
9.29%

■成果
943,506
100,898
10.69%

■反省改善点
・yahooアカウントのサブ垢を作成しテスト注文を試し成功したので、今後は仕入れ10万程度は追加可能となった。
・サプリメント系をテスト仕入れを行い、売れ域は好調なことが分かったので、今後も他系統に横展開し仕入れ数を増やしていきたい。
・ヤマトフルフィルメントトラブルにより10数件注文をキャンセルすることなった。ヤマトフルフィルメントのお盆時期の注意事項お知らせを見逃してしまっていた。
・お盆明け以降にメインの仕事が完全に炎上してしまった。終電・休日出勤が続いており、仕入れが全く出来なかった。”

■アクションプラン
“・9月の名古屋勉強会に向けて、質問したいことをまとめる。
・9月終わりまで現在の炎上は続くので仕入れ時間確保が難しいと思われる。楽天ポイントの有効期限消費分程度は少なくとも仕入れを行いたい。
・ヤフーショッピングのメイン商品画像の加工が途中状態なので、完了させる。
・友人がせどりを始めてみたいようなので、メリット・デメリットの資料作成する。

 

■■R・Aさん

■目標
300,000
60,000
20.00%

■成果
294,617
81,229
27.57%

■反省改善点
【8月報告】販売数は少ないながら、利益率が高いので目標利益を超えました。
店舗せどりした商品の利益率が50%越しており、やはり店舗は旨味が高いです。
ショップめぐりも楽しいので積極的に挑んで行きたいです。
主な活動は楽天マラソン仕入れ、ヘルビのリピート商品販売でした。
フリマ販売も2-3カ月お休みをしましたが、9月は少し活動量を増やします。
売れた点数82 販売単価3592円

■アクションプラン
1,メルカリアカウントのテコ入れ(プロフィール見直し、品並びのブランド化)
2,古物市場への初参加(新品香水、紳士物の財布狙い)

 

■■R・Kさん

■目標
1,000,000
200,000
20.00%

■成果
517,566
123,241
23.81%

■反省改善点
■よかった点
・電脳では、とあるコンサル生の成果報告レポートを読み、刺激を受け、これまでおろそかにしていたフリマウォッチでの仕入れスキームを取り入れ、1つではあるが仕入れに成功した。
これは、本業中の休憩時間でもスマホで可能な登録作業なので、スキマ時間の活用を図って仕入れ商品を増やしていきたい。
また、グルコンでも有効なスキームとして触れられていたので、今後はしっかり力を注ぎたい。
・楽天のSPU対策では、ノータッチだった米国株式でSPUの底上げに成功
・他のコンサル生と同様にメーカー規制がほとんど解除されていたこと。
・自己配送とFBA納品を分けることで、少しずつ利益を伸ばすことができていること。
・自身が本業中でも、妻が代わりに売れた商品を把握して梱包をしてくれるようになった⇒時間効率の向上。
■要改善点
・楽天仕入れでは値崩れリスクを恐れ、寝かせてしまうこともザラにあり、50万円まで仕入れすることにより、即納損切りor寝かせ資金ショートをしてしまう心配で50万仕入れができていないこと。
・リピート手応えの楽天商品が、次に確認したら値上げされていたことでリピート対象外になることもあり、楽天せどり開始時とあまり変わらないくらいリサーチに時間を割く現状でもある。
■所感
身体の変調をきたす程、今月は全力で身体にムチ打って朝から晩まで泊りがけで県内の店舗を回る日を作り、これまでで最も多く商品を仕入れ、これまでで最も多くFBA納品作業(週2回ペース)を行った結果なのか、最高売り上げを更新できた。
しかし、労力・時間投下対効果に見合う結果ではないと感じている。
設定した目標(まずは粗利益20万円)達成のために逆算して考えることが大事で、これまでの結果からどの程度の仕入れと販売が必要になるのかがイメージできるので、それを意識して取り組む必要がある。
今月は、MFC合宿に参加できる予定なので、ブレイクスルーを達成できるきっかけにしたい。

■アクションプラン
・仕入れ100万円
(楽天50万、ヤフショ20万、フリマ5万、店舗25万)
・勉強合宿のための準備を整える
・妻アカでもヤフショ仕入れ(paypayカードがなかなか届かない><)
・Keepa分析力向上勉強。波形のみだけでなく、他にも読み取れることが多くあるので。
Amazonがいても仕入れられる商品の判断など、仕入れ判断制度の向上を目指す。”

 

■■N・Fさん

■目標
500,000
125,485
25.10%

■成果
534,907
62,022
11.59%

■反省改善点
楽天ポイントせどり⇒roomからの商品を精査しながら仕入れ。
商品到着の時点ではやはり価格が下がったり、群がったりで売りさばけない商品も出てきました。
臆することなくアクションを止めることなく、徐々に改善して数を減らせるようにしていきたい。
フリマ仕入れ⇒セラーリサーチから商品を探しフリマ仕入れもやってみました。
まだまだ商品登録数は多くないが、地道に続けていけば大きな利益な柱になってくれると感じました。
後半家族総出でコロナになり、思うような動きが出来ませんでした。
うまくいかないことが続いた月だったが、腐らずアクションを止めずに続けていきます。

■アクションプラン
・楽天ポイントせどり⇒room、おすすめショップからのリサーチ
・フリマ仕入れ⇒引き続きセラーリサーチから登録件数増やす。

 

■■G・Tさん

■目標
300,000
100,000
33.33%

■成果
374,940
108,764
29.01%

■反省改善点
成果報告 8月分
売り上げ 374,940
粗利益 108,764
利益率 29.01%
今月は目標の10万円を達成することができました。
要因としては回転のいい商品を希望の値段で購入できたこと。
回転が速いので現金化も速く次の資金に回せたこと。
商品が速く売れることがいかに大事か今回とても納得できました。
楽天ポイントを上手く使えていなかったんですがラクマで商品を購入することでポイントを速く現金化できることに気ずけたこと。
ラクマで回転が速い商品があればどんどん仕入れていきたいです。
アマゾンから振り込まれたお金をフリマにチャージして買い物するやり取りとか覚えることができてとても勉強になりました。
新しいことを始めると新しいことを覚えることができるので充実感があります。
あとリピート商品で最も売れていて回転が速かった商品が知財がきて出品できなくなってしまいました。
とても残念ですが、頑張って新たないい商品を探します。
とにかく回転が速い利益商品を仕入れる!!
今月はフリマで商品を探す方に時間を使っていたのであまり店舗に足を運べませんでしたが結果が良かったので少し方向を変えてフリマで仕入れるのにも力を入れていこうと思っています。

■アクションプラン
フリマで仕入れられる利益にこだわらず回転の速いリピート商品を増やすこと。
フリマウオッチのウオッチ管理商品を増やす。

 

■■S・Tさん

■目標
400,000
80,000
20.00%

■成果
480,000
42,000
8.75%

■反省改善点
今月はすべてアマゾンの売り上げ
今月の売り上げはすべて楽天仕入れによるものです。
その中でよかった点。
楽天のショップ買い回りで10店舗以上達成することができた。リピート商品が先月に比べ増えた。
残念な点
調子に乗って、たくさん仕入れてしまったもので、在庫を抱えてしまっているものがある。
店舗仕入れを今月もできなかった。

■アクションプラン
必ず三回は店舗仕入れする。
楽天仕入れで5万円の利益獲得”

 

■■S・Yさん

■目標
500,000
50,000
10.00%

■成果
698,353
22,657
3.24%

■反省改善点
今月は売上は達成出来ましたが、利益、利益率が達成出来ませんでした。
この月は今まで長期に売れなかった商品(マキタのディスクグラインダ2台他何点か)が、原価を割って全て売れたという事で利益の低下に繋がりました。
が、少しほっとしたというところもあります。
これは損切りと割り切り、商品リサーチ力を高める糧にしたいと思います。
効率の良いアクションをとるというアクションプランについては、せどりにかける時間を考えると及第点であり、現時点ではこの効率というところ重視していきたいと思います。

■アクションプラン
時間がとりにくい状況ではありますが、利益率10%キープを目指し、効率の良いアクションをとっていきます。
商品リサーチは引き続き楽天マラソンメインでいきたいと思います。”

 

■■M・Kさん

■目標
100,000
20,000
20.00%

■成果
69,200
16,371
23.66%

■反省改善点
8月は大半をコロナ関連の対応に費やしてしまった。
合間で販売するものは、松川さんお墨付きのものであるため販売はスムーズに行う事が出来た。
仕入れはちょこちょこと行っているが、販売ページの作成が追い付かなかった為、売り上げは伸びなかった。
9月はいよいよコンサル後半戦となるので、忙しさにかまけず確実に売り上げ10万円を達成したい。

■アクションプラン
このままでは、これまでと何も変わらずに終わってしまう。
9月は楽天のキャンペーン、ヤフーのキャンペーンもあり、確実に仕入れを行い、販売ページを在庫分すべて作成することを目標とする。
また、松川さんともうまくコミュニケーション取れていないので(作業が進んでいないため)、確実なコミュニケーションをとることも目標に掲げる。
今月は気合を入れていきたい。ご指導よろしくお願いいたします。

 

■■松川

■目標(8月)
・月商:1000万円
・粗利:150万円
・利益率:15%

■(8月Amazon)
・月商:3521572円
・粗利:478112円
・利益率:13.6%

■(8月yahoo)
・月商:6237295円
・粗利:999058円
・利益率:16.0%

■(8月累計)
・月商:9758867円
・粗利:1477170円
・利益率:15.1%

■目標(9月)
・月商:1000万円
・粗利:150万円
・利益率:15%

 

まとめ

毎月、松川自身とコンサル生たちの

成果報告をそのまま公開していますので、

何か参考になるものもあるかと思います^^

 

せどりで稼げる情報やテクニックばかりを

追いかけるのではなく、

環境や仕組みの力を借りるのはとても大事なことです♪

 

物販は、横のつながりも大事なので、

数字がどうしても低い方をLINEグループで

フォローしたり、アドバイスしあったり、

シェア&GIVEをモットーとしたコミュニティを

運営しております。

 

松川松川

もし、マックスフルネスのコンサルティングサービスにご興味がありましたら、所定の審査がありますが、お気軽にご相談ください。とはいえ、あなたがせどり初心者で何もかもわからない場合は、「せどり(転売)のやり方を全部網羅して、全体像をご覧ください。」という記事から読み進めてみてください。

 

 



今月のオススメ記事BEST5
mercari-cta
メルカリ転売で稼ぎたいあなたにオススメ!
時流に乗って!メルカリ転売で儲かるおススメな商品7選とは?

consul-cta
松川のコンサルが気になるあなたにオススメ!
マックスフルネスの「副業マンツーマンサポート」とは?

sedori-cta
せどりのイロハを知りたいあなたにオススメ!
せどりとは?amazonせどりで年商1億円達成した経験をもとに解説

amazon-cta
Amazon転売で人生を変えたいあなたにオススメ!
Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ


mail-lp
Information

◆限定開催:通常90分8000円→無料相談会

【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】

Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。

対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。

脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。

Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。

審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。

現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。

※現在は、5割の方が審査を通過しております。

●無料面談のお知らせ※厳選したいので、審査を必ずします。

【日時・締切日】
平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施

※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません

【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方

詳細を確認する!

【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※

【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ
【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話

Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム

226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法
カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。