こんにちわ!

「Amazon転売せどり大全」著者の松川和憲です。

 

コンサルでは目標設定の大切さを

口酸っぱくお伝えしていってますが、

目標を持たずに日々過ごして得られる成果と、

目標を持って日々過ごして得られる成果は

天と地ほどの差があります。

 

そして目標設定の考え方としても、

少し成長したいのであれば

背伸びしないと届かないぐらいの目標をを

 

激的に成長したいのであれば、

今の自分では想像できないぐらい手の届かない目標を

 

ということで、この記事を読んでいるあなたも

達成できるかどうか」はまず考えから捨てて

どう成長していきたいか」を起点にスタートしてみるといいですね^^

 

それでは、コンサル生の成果報告も

良ければご覧いただけますと幸いです!

 

ちなみに、松川からのFBを特段必要としない人は

成果報告は上げてもらっていないですが、

多方面で活躍機会を広げていたり、

粗利月100万~200万上げている人は

コミュニティ内にはまだまだ沢山いますからね♪

 

mail-sp

2022年12月度Amazonせどりコンサル生の成果報告

■■T・Yさん

■目標
6,200,000
1,600,000
25.81%

■成果
6,000,502
1,285,466
21.42%

■反省改善点
要因
1)Yahoo!、Amazonとも売り上げは前月に対し概ね横ばい。
2)Amazonではヘビーセラーが入ってきた影響もあり部分的に売り上げダウン。
3)Amazonアカウントヘルスは完全に復活。しかし販売実績の多いヘビーセラーに対してはまだ弱い。(ヘビーセラー評価数:300、1000程度 弊店:約130)
→ 対策は、ポイントを付けて差別化し、カートを独占状態とした。
4)仕入れ値UPにより利幅ダウンの影響が徐々に出つつある。 利益回復の為、部分的に売価UPを図ったが、一部で固定客が離れた模様。(Yahoo!)
5)アフェリエイト料率を0→1→2%と段階的に変化させた実験を実施。 やはりその数字に比例して購買率がUPしていく印象。
2%では平均的に10~16%程度を維持できそう。 当面この設定で様子を見ていく。(Yahoo!)
反省点
1)新規商材の拡充がまだまだ不足。
2)各商材の売れ行き変動が大きく、在庫の持ち方が難しい。 一部商材で在庫ショート発生。
その他
1)発送品すり替え事故
なし。
2)返品対応
Amazonで1件 → お客様へ元払いの旨連絡したところ返事が無く、実際に返品もされてこない。
Yahoo!で1件 → お客様のオーダーミス。 送料はいずれもお客様負担で無事交換済。
3)新規リピート商品
なし。
4)詐欺事案
なし。
5)購入者カード不正利用
なし。

■アクションプラン
今後
1)商材ラインナップの拡充継続。(主にヘルビにターゲット)
2)リピート商品を2個増やす。
3)月度目標 売上:6,200,000円 粗利:1,400,000円。

 

■■S・Tさん

■目標
4,000,000
800,000
20.00%

■成果
3,682,233
857,982
23.30%

■反省改善点
目標達成できました。
1日40個仕入れもぼちぼちできましたが、仕入れに追われてしまうところがありました。
外注化は納品の半分はできたので、今後は納品の80%と仕入れの方も少しずつ外注化して、自分の時間を作れるようにしていきたいです。
ありがたいことに、2022年は右肩上がりで順調に利益を伸ばせていけました。
2023年の目標は外注化80%を目指しておこなっていこうと思います。2023年もよろしくお願いいたします。

■アクションプラン
“1.目標利益額 80万
2.1日に40個仕入れ
3.納品個数の半分を外注する”

 

■■S・Uさん

■目標
1,000,000
200,000
20.00%

■成果
896,844
235,055
26.21%

■反省改善点
12月下旬より仕入れは行っておらず、在庫処分をおこなっていたため、利益は在庫処分のもの。
12月は物販ではなく、今力を入れているコンサルやココナラに時間を割いた。
ココナラ収益:¥230000
コンサル収益:¥170000
合計:¥635055″

■アクションプラン
・Amazonは見込み利益70万仕入れを目標とする
・それ以外のリソースをココナラとプロモーションに割いていく”

 

■K・Tさん

■目標
3,000,000
450,000
15.00%

■成果
3,095,787
391,270
12.64%

■反省改善点
22年12月売上
ALL3,095,787円 粗利391,270円 粗利率12.6%
・今月はAmazon売り上げのみ(yahooはなし)
・他Iphone14販売 4台位 約売上 80万 粗利9万位
12月
・ほぼ11月と同じ活動であった。
・Iphone14今月も4台販売 売値80万位 粗利9万円”

■アクションプラン
1月
・やはり今は現状Keepがやっと。1月は12月多少安く変えたのでちょっといいかもですが、それ以降は売り上げ下がる見込み
1月は今の売り上げを維持できる動き継続。
・MNPをしっかりやってせどり分の補填をする。
(さすがにIphone14の利益率が下がってきているので
MNPもしっかり回す。)

 

■■A・Mさん

■目標
5,000,000
500,000
10.00%

■成果
3,811,325
410,663
10.77%

■反省改善点
◆先月のアクション
1.マインド強化(気分に左右されず、数字や仮説検証内容をしっかり認識する、初動を早く)
→確認しやすい場所に記載し、意識した。
2.商工会議所をあたり、経営相談する。
→商工会議所に入会した。
3.ヤフショ発送を代行自己発送からヤマトFFへ切り替え、FBA納品代行は持参せず集荷に運用変更する。
→ヤマトFF4へ切り替え済、AmazonはFBA納品代行を集荷してもらうようにした。
4.新たな卸の商品リサーチ、発注する。
→前納でキャッシュフローの観点から1月に発注する。
5.フリマリスト見直し
→できていない。
6.Yahooショッピング用商品10点追加出品
→8点追加
7.在庫を早期に売る。
→Amazonは仕入れを減らし在庫消化を進められた。Yahooは値上げメーカーがあったため値上げ前に仕入れをしたが販売を止めていたため在庫が増えた。
→1月に初売りで販売し、在庫を減らす。

◆実績
売上3,811,325 (卸1,617,076 業者330,121 楽天478,199 フリマ1,385,929)
利益410,663 (卸204,643 業者32,559 楽天57,131 フリマ241,529 費用▲125,200)
費用・・・発送・外注・コンサル・ツール
仕入2,420,396 (卸1,311,618 業者149,744 楽天122,743 フリマ836,291)
繰越在庫4,588,162 (卸2,994,511 業者352,556 楽天313,267 フリマ927,827)

販路別内訳
Amazon 売上3,152,585 利益437,592
Yahoo  売上 658,740 利益 98,271

◆所感
・簡易課税にするため、12月はかなり調整しながら仕入・販売を進めた。
実績は少し前のもののため、そこまで数字は下がらなかった。
1月の実績が厳しくなることが想定されるため、月初から納品・販売をスタートダッシュしていく。
・YahooショッピングはヤマトFFに切り替えを行い上位に表示されるようになったが、販売をほとんど行わなかったため、1月に効果を確認していく。
・納品代行について講師からアドバイスを頂き、持参から集荷に切り替えたおかげで時間を空けることができた。
その他、卸商品のリサーチも外注化していき、自分の稼働を増やさないようにする。
それと合わせ、2023年は方針転換し、マーケティングやプログラミングの勉強を順次始めることにし、自分のリソースをそちらに注力していく。
・融資をまた進めるために、確定申告を早めに終わらせるよう準備を進める。

◆今月のアクション
1.マインド強化(気分に左右されず、数字や仮説検証内容をしっかり認識する、初動を早く)
2.税理士と相談し、今月中に確定申告準備を終わらせる。
3.卸の商品リサーチを外注化。
4.フリマリスト見直し
5.Yahooショッピング用商品10点追加出品

 

■■Y・Hさん

■目標
4,000,000
600,000
15.00%

■成果
2,822,013
434,966
15.41%

■改善反省点
amazon 売上220,686 利益22,698
yahoo! 売上2,601,327 利益412,268″

 

■■K・Kさん

■目標
2,000,000
400,000
20.00%

■成果
1,963,373
354,044
18.03%

■反省改善点
〇今月の所感
・粗利益40万の現状維持の目標は達成できなかった。
しかし,走り続けた先月と先々月,置きっぱなしにしていた事務作業を少しずつ進めることができた。
ワークライフバランスも意識して取り組めた。
大きく環境を変えた今年一年の締めくくりとしては良かった。
〇12月度の成果と課題
・仕入れの際に楽しみを取り入れ,モチベーションの維持に努めた。良い意味で肩の力が抜けたようだ。
また,今後も事務作業は出てくるので,溜めずに処理していく。
〇先月のアクションプランの振り返り
①ストレッチ・整骨院・入浴・ジョギング→達成。おかげでとても体調が良い。
1月にハーフ,2月にフルマラソンに出場する土台ができてきた。
②売上や粗利を伸ばすために必要なことを研究→不達成。1月に持ち越し。
③入眠時間は日をまたがない→おおむね達成。
④せどり継続の上,他の収入減の確保に動く→少し達成。他の仕事関係の方と連絡を取っている程度。
⑤人生の楽しみ方の発掘→子・友・人脈は宝。必要な人間関係が残り,そうでない人間関係は自然と淘汰されつつある

■アクションプラン
①ストレッチ・整骨院・入浴・ジョギング・マラソン。
②売上や粗利を伸ばすために必要なことを研究。
③入眠時間は日をまたがない。
④せどり継続の上,他の収入減の確保に動く。
⑤幸せな人生を歩む。

 

■■N・Fさん

■目標
1,000,000
150,000
15.00%

■成果
1,075,121
177,241
16.49%

■反省改善点
今月は年末商戦に意識的に参戦が出来なかったが、年末の需要もあり売り上げ、利益共に達成することが出来ました。
改めて年末の需要の高さを実感しました。
楽天に関しては時間をある程度確保できればマラソンの完走も大変ではなくなり、利益の出る商品も見つけられるようになってきました。
ただフリマ仕入れの方は2台目のスマホでフリマウォッチで通知が来るようにしていたが、充電がすぐ切れ、触る機会も減ってきてしまいました。結果的に機会損失につながっていると思いました。

■アクションプラン
フリマ、楽天仕入れの柱を強固にする。(現状維持以上)
店舗せどり。(講師の方に同行していただくので、現在売り上げほぼゼロなので、店舗の割合を増やす。)

 

■■J・Kさん

■目標
1,500,000
180,000
12.00%

■成果
1,183,125
145,315
12.28%

■反省改善点
◆仕入目標1,200,000にたいして楽天720,000、その他388,000、計1,108,000。
仕入れが先月とあまり変わりがなく、前半の勢いが後半に失速してしまった。
前半で80万ほど仕入れができており、忙しいとはいえどこかに気の緩みがあったのだと思う。
加えて予想よりも売上の伸びも芳しくなく、無意識に弱気になった面もあった。
◆月の前半での仕入れは目標額の68.1%、仕入額の73.7%。
後半の失速の原因は上にあげた部分だが、具体的には利益率及びキャッシュフローの問題がネックとなっている。
利益率については複アカでの運用を急ぐと共に、利益率が下がっても仕入れはしていくべきで、回転率の良い消耗品等を着実に増やして次月前半での売り上げを確保できるようにする必要がある。
キャッシュフローについては融資の申込みを今月中にできるようにする。また改善点として、回転の悪いものに手を出さないように判断を慎重にして進めたい。
◆クリスマス・年末商戦に対して意識が低いまま過ぎてしまった。準備もする間もなく気づいたらクリスマスになっており、今年は準備を進めて迎えられるよう先を見据えた計画性を持ちたい。
◆今年は納品等を短縮するためにも納品代行を検討し、目標として今年中に使えるようにする。また、それを見据えた仕入れ、売上を達成できるよう計画を立てる。
◆売上、利益とも目標達成はならず、利益率のみ目標を達成となった。
Amazonでの販売のみであれば利益率は15%あり、売上があれば利益はついてくるはずだが、結果的に売り上げを伸ばすことができなかった。
原因としては全体に単価の高い商品が少なかった点と、反面、消耗品などが多かったが、単価の低さを補う「量」が少なく販売数を伸ばすことができなかった点。他にもう少し時節を意識すべきだった点。
全体な準備不足と、売れる前提での甘い見通しなど反省点は多い。
◆今年の目標として、売上を倍(200万)としました。相当に高い目標となり無謀とも思えますが、現状に満足していない以上目指すべき通過点として挑んでいきます。
何が必要で何をすべきかを明確に、迷わず進んでいこうと思います。

■アクションプラン
◆仕入額目標 1,200,000以上
◆売上目標 1,200,000
◆利益率目標 12%以上(粗利144,000)
◆年間目標として売上200万を達成する。
◆年内に納品の外注化をし、それに見合った仕入れ、売上を達成する。
◆回転率を意識した仕入れ、根拠の明確な仕入れをする。
◆1月中に楽天複アカ運用で利益をだす。
◆1月中に追加融資の申請をする。”

 

■■R・Aさん

■目標
350,000
120,000
34.29%

■成果
604,820
133,323
22.04%

■反省改善点
【12月報告】
1,店舗回りの成果が実り、売上、利益ともに目標達成できました。
2,自分は利益目標(数字)というより、楽しさを求めて物販をしているので、毎日の店舗周り、またクリスマスチームへのシェアが楽しくて充実していたし、燃焼感があります。
クリスマスチームを立ち上げてくれて、どうもありがとうございました。
3,個別商品では11000円仕入れのルイヴィトンキーケースが44500円で売れ約3万円の高利益が出ました。
4,電脳せどりより店舗せどりの方が自分が好きなこと(ワクワクする)ことの再確認ができた。
5,先月のアクションプランの4点が確実に実行できた。
売れた点数89 在庫金額337,884円

■アクションプラン
1.店舗回り(目標20万円以上仕入れ)
2.ヤフオク出品(在庫処理)
3.主人の確定申告を1月中に終わらせる

 

■■R・Kさん

■目標
800,000
200,000
25.00%

■成果
730,337
139,259
19.07%

■反省改善点
12月は新年にへ向けた準備と、かなりおざなりにしていた家事・本業へウエイトを置き、隙間時間で確定申告の勉強をしつつ、作業を行ってきた。
片手間の作業でもこれだけ成績上げられるようになったことは自身の成長を実感でき嬉しく思う。
また、過去に明らかな仕入ミスした商品も少しずつ損切りをして、精神的に解放された(笑)
まだ残る不良在庫からも目を逸らさずに向き合っていきたい。
アクション量は少なかったが、トライできたことは、
・値下げ交渉→失敗(成功の糸口がなかなか掴めない)
・店舗で見つけた利益商品の在庫聞き取り&他店回収(今までは利益商品見つけて浮かれていたので(笑)、今までこれが意外とできてなかった)
先輩たちがフリマウォッチの話題をたくさんしているので、ここに大きな可能性が秘められていることは感覚的にわかるが、いくら登録しても先を越されることも多く、また、なかなか自身の登録した商品が思うように通知されず、思うように成果が上がってこないが、こちらも地道に続けていきたい。

■アクションプラン
・確定申告準備に全力!今月中に提出書類完成させる!(早く終わらせて仕入れにシフト)
・懇親会前同行仕入れで講師のスキルを継承してレベルアップを図る
・2023年の目標は、数字的には売上3桁以上/月、利益30万円以上/月を達成
そのためには、仕入れ量を増やさなければ達成できないので、最低仕入れは150万~300万は仕入れていく必要があることも念頭に置いて行動していく。

 

■■G・Tさん

■目標
800,000
200,000
25.00%

■成果
510,694
95,092
18.62%

■反省改善点
12月成果報告
売上   510,694
粗利益  95,092
利益率  18.62%
12月を振り返って、自分的にはまあまあ売れたんじゃないかなぁって、利益10万円以上はあると思ってたんですが
自分が期待していたよりも低い結果となりました。
★原因★
①損切りした商品があった。
②利益が低い商品で価格競争になり損切りにはならなかったものの売値が下がってしまった。
③FBA倉庫に送った商品は早く売りたい。
④仕入れる際のkeepaの分析が甘かった。
⑤何となく売れにくそうなのは分かっていましたが気になるので大きな損失にはならないので勉強のために購入した。
「原因として出品者が多い、直ぐに売れる商品ではない、
カートをとっても相手のセラーさんが諦めずに果てしなく価格競争してくる。
ストック数が多い出品者の前に売りたい」
どれもkeepaでの自分の判断の間違いなのでこれを次に繋げていきます。
ただ絶対に大丈夫な商品に絞りすぎると仕入れる数が減ってしまうので
値崩れしても損失が少ないなら仕入れるべきなのかなとも思っています。
一つ残念なお店があって2階まであって1階が電波が悪く電波の良い環境でお試しくださいとなります。
1階が電化製品とか置いてあって新品率が凄く高い!!なのでどうしてもリサーチしたいじゃないですか!!
なので1商品読ませては急いで電波のいい場所へ移動。
こんなことしてるのでこの店に行くと物凄くリサーチに時間がかかります。
僕が楽天モバイルだからかもしれませんが(汗)2階は全く問題無しなんですが。
あと、まえにリサイクルショップで購入したナカバヤシ パーソナルレコーダー フォトレコW(A4 フォト&ネガ)
プレミアムシルバー PRN-400S B006DSLHW8
がアマゾンで12/21日に売れましたが01/08に返品されました。元々、出品できなくて最近、出品できるようになったので
購入してからだいぶなるのでリサイクルショップに返品もできないです。現状、何が原因で返品されたのか注文管理からいろいろ調べましたが記載がないのでわかりません。一度テクサポに問い合わせてみます。

★良かったこと★
ヤフーショッピングの出店の審査が通りました。これからストア構築を進めていきます。
前に松川さんにLINEで相談した並行輸入品の化粧品の件ですがとりあえず7種類あって6種類は売れてクレームとか来てないの直ぐに売れた4種類だけ再度、注文しました。1種類はまだ売れ残ってますが。どうぞ本年もよろしくお願いいたします。”

■アクションプラン
“ヤフーショッピングの出店を進める。
引き続きフリマウオッチの
新しいアラートの登録
せどり関係の身辺整理
(色々ともっと使いやすく)

 

■■S・Tさん

■目標
500,000
100,000
20.00%

■成果
627,400
127,500
20.32%

■反省改善点
今月は楽天せどりで48000円の利益、店舗せどりで79500円の利益
今月の良かった点
今まで目標にしていた利益10万円を突破できた。
楽天せどりでの完走
楽天ルームで初めてアフィリボーナスが発生し、7000円ほど稼げた。
店舗せどりも過去最高額の利益を叩き出せた。
微小ではあるが、クリスマス商戦の利益も出た。
今月の悪かった点
年末は遊びにシフトしてしまった。(元々、年末遊びたかったので、前半死に物狂いで頑張ったので、そこまで気にしてはいない)
今月の感想
ずっと10万円を目標にして取り組んできたが、本気で向き合い頑張れば案外そんなに大変なことではないと感じた。
実際年末も頑張っていたら15万利益は超えていたと思う。
これからは前月の利益を下回らないようにせどりに取り組んでいきたい

■アクションプラン
利益14万円越え
店舗せどりに4回行く

 

■■T・Kさん

■目標
500,000
50,000
10.00%

■成果
461,009
93,098
20.19%

■反省改善点
トレカのシングルカードのリサーチと仕入れ。
メルカリ  売上 1万円 利益0.2万円
ヤフショ  売上 20万円 利益4万円
アマゾン  売上 25万円 利益5万円” “・メーカーリサーチ
・ヤフショ販売への取り組み
・トレカシングルカードリサーチ”

 

■■T・Sさん

■目標
2,000,000
200,000
10.00%

■成果
1,690,000
148,000
8.76%

■反省改善点
【反省・課題】
1)利益率が低い商品が多かった
2)リサーチの行動量が足りない(時間が取れない)
(アクションプランのフリマウォッチ登録を全く意識できなかった)
クレカの限度額→70万円分枠が増えた、かつ彼女のクレカ枠があるので当面心配不要
今月は年末があり、プライベート、仕事ともに忙しい中で10万円以上の利益を出せたことはかなり自信につながった。
しかし、今月はそもそもの行動量が足りなかったため自分のアクションの中で反省点を見出すことができなかった。
一方で1月以降の作業時間確保のために外注化を進めることができたので着々とアクションできている実感はある。

■アクションプラン
【アクションプラン】
1) 利益額500円 利益率10%以上の商品に限定して1日1件リストを登録を行う
2)業者を3人確保する
3)さわりだけでもいいので楽天仕入れを必ずはじめる”

 

 

■■松川

■目標(12月)
・月商:1000万円
・粗利:150万円
・利益率:15%

■(12月Amazon)
・月商:4800761円
・粗利:754291円
・利益率:17.2%

■(12月yahoo)
・月商:4,922,510円
・粗利:963274円
・利益率:19.6%

■(12月累計)
・月商:9,723,271円
・粗利:1717565円
・利益率:17.7%

■目標(1月)
・月商:1000万円
・粗利:150万円
・利益率:15%

 

まとめ

毎月、松川自身とコンサル生たちの

成果報告をそのまま公開していますので、

何か参考になるものもあるかと思います^^

 

せどりで稼げる情報やテクニックばかりを

追いかけるのではなく、

環境や仕組みの力を借りるのはとても大事なことです♪

 

物販は、横のつながりも大事なので、

数字がどうしても低い方をLINEグループで

フォローしたり、アドバイスしあったり、

シェア&GIVEをモットーとしたコミュニティを

運営しております。

 

松川松川

もし、マックスフルネスのコンサルティングサービスにご興味がありましたら、所定の審査がありますが、お気軽にご相談ください。とはいえ、あなたがせどり初心者で何もかもわからない場合は、「せどり(転売)のやり方を全部網羅して、全体像をご覧ください。」という記事から読み進めてみてください。

 



今月のオススメ記事BEST5
mercari-cta
メルカリ転売で稼ぎたいあなたにオススメ!
時流に乗って!メルカリ転売で儲かるおススメな商品7選とは?

consul-cta
松川のコンサルが気になるあなたにオススメ!
マックスフルネスの「副業マンツーマンサポート」とは?

sedori-cta
せどりのイロハを知りたいあなたにオススメ!
せどりとは?amazonせどりで年商1億円達成した経験をもとに解説

amazon-cta
Amazon転売で人生を変えたいあなたにオススメ!
Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ


mail-lp
Information

◆限定開催:通常90分8000円→無料相談会

【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】

Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。

対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。

脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。

Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。

審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。

現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。

※現在は、5割の方が審査を通過しております。

●無料面談のお知らせ※厳選したいので、審査を必ずします。

【日時・締切日】
平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施

※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません

【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方

詳細を確認する!

【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※

【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ
【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話

Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム

226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法
カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。