こんにちわ!

「Amazon転売せどり大全」著者の松川和憲です。

 

1月はマックスフルネスの

コンサル生の新年会・懇親会でした。

 

長いもので、せどりのコンサルをスタートしてから

かれこれもう8年。

こうやってスクールを運営しているわけですが、

 

稼ぎたい」、「お小遣いが欲しい

なんてことは勿論、

成長したい」「人生を変えたい」「人生を豊かにしたい

と集まってくる仲間との出会いが

今も何よりの楽しみであります。

 

既にせどりを卒業し、新しい事業や店舗展開、

投資活動等に勤しんでいる古くからの

メンバーも、サプライズで来てくれて、

いくら時間があっても話尽きないほど、貴重な懇親会になりました。

 

こうやって、せどりを1つのきっかけに

活躍の幅が広がったり、人生が好転していくのを

見るのはなんとも嬉しいことですね♪

 

それでは、コンサル生の成果報告も

良ければご覧いただけますと幸いです!

 

mail-sp

2023年1月度Amazonせどりコンサル生の成果報告

■■T・Yさん

■目標
6,200,000
1,400,000
22.58%

■成果
6,036,146
1,200,162
19.88%

■反省改善点
要因
1)Yahoo!、Amazonとも売り上げは前月に対し概ね横ばい。
2)月初、在庫抑制をせざるを得ず、結果、部分的な売り上げ減。(粗利30~50万円分か?)
3)商材全般的に売価UPを図ったが、売れ行きには大きな影響は無かった。
反省点
1)新規商材の拡充を行ったものの、回転が悪く終売予定。
2)前述の通り年末年始の在庫の持ち方を再考する必要あり。
その他
1)発送品すり替え事故
なし。
2)返品対応
Amazonで1件 → お客様都合とのこと。 返品は、客先都合では承っていない旨伝達済み。
3)新規リピート商品
なし。
4)詐欺事案
なし。
5)購入者カード不正利用
なし。 ”

■アクションプラン
今後
1)商材ラインナップの拡充継続。(高回転高利益商材を複数種リサーチ済み。 仕入れスキームを構築する必要あり。)
2)リピート商品を3個増やす。
3)月度目標 売上:6,200,000円 粗利:1,400,000円。

 

■■S・Tさん

■目標
3,600,000
800,000
22.22%

■成果
3,525,644
871,168
24.71%

■反省改善点
目標利益達成できました!
しかし、少し在庫過多になってきているところがあるので2月はその辺もコントロールしてきたいです。
外注化に関しては、やってくれていた友人が次が見つかったら辞めたいとのことであり、80%外注化することができませんでした。
また別の方で探していきたいと思います。松川さんにもお話させていただきましたが、別事業のフロントエンドとして、物販スクールを開始したので2月はそちらの方も少し力を入れたいと思っています。

■アクションプラン
1.目標利益額 80万
2.1日に40個仕入れ
3.納品の80%を外注化、仕入れの外注化開始”

 

■■Y・Kさん

■成果
5,970,000
704,000
11.79%

■反省改善点
Amazon:売上4970000円 粗利:554000円 利益率:11.1%
yahoo:売上1000000円 粗利:150000円 利益率:15.0%
合計:売上5970000円 粗利:704000円 利益率:11.8%
成果報告サボり気味でした、すみません。
過去の成果報告を見ると懐かしいですね、継続したらこうなるものかと嬉しいです!
2月末には独立して、せどり物販を本業にして、またさらに別のことに取り組んでいく予定です!
20代前半ではとりあえず稼ぐことと、健康重視で生活していきたいです。懇親会でも良い話を聞けたので、とりあえず楽天アカを増やしていく!

■アクションプラン
独立するので、適度な運動を心がけること
楽天アカウントくれる人を探す

 

■■S・Uさん

■成果
317,100
69,149
21.81%

■反省改善点
1月はせどりは一切行わず、ココナラとココナラからのコンサル集客のみ行った。
その結果、ココナラ、ココナラからの集客含めて過去最大利益に達した。
しかしながら、ココナラで攻め過ぎたために、ココナラのアカウントがバンされてしまった為、2月以降はココナラ以外からのマーケティングを組み立てていきたい。
ココナラ収益:¥290000
ココナラからの新規コンサル2名:¥600000
その他ココナラからのサポート:¥112000

■アクションプラン
・ココナラ以外からのマーケティングを組み立てる
・ココナラ複アカを作成し、一から再スタート
・せどりにおいては今季は見込み利益600万まで仕入れを行う目標を立てているため、夏頃までには見込み利益¥600万分の仕入れが達成できるように進めて行く”

 

■■A・Mさん

■目標
5,000,000
500,000
10.00%

■成果
3,981,585
523,427
13.15%

■反省改善点
◆先月のアクション
1.マインド強化(気分に左右されず、数字や仮説検証内容をしっかり認識する、初動を早く)
→引き続き定着するよう意識。
2.税理士と相談し、今月中に確定申告準備を終わらせる。
→仕入れや売り上げを提出したが、返答待ち。
3.卸の商品リサーチを外注化。
→できていない。
4.フリマリスト見直し
→価格を見直し、判断しやすくなった。ただ変動するため、定期的に見直しが必要。
5.Yahooショッピング用商品10点追加出品
→15点追加
◆実績
売上3,981,585 (卸1,961,218 業者156,291 楽天237,823 フリマ1,626,253)
利益523,427 (卸325,182 業者19,589 楽天25,806 フリマ262,029 費用▲109,180)費用・・・発送・外注・コンサル・ツール
仕入2,570,275 (卸899,550 業者47,785 楽天211,786 フリマ1,411,154)
繰越在庫3,736,023
販路別内訳
Amazon 売上2,040,573 利益253,975
Yahoo  売上1,941,012 利益378,633
◆所感
・Amazonのパフォーマンスが悪くなったからかカートがかなり取りづらい。
講師に相談し、パフォーマンスの表示数を減らしたが、現状変わらない。月が変わって改善されるのか様子を見ていく。
・Yahooショッピングも先月かなり絞った影響で売り上げが月初は伸びづらかったが、徐々に戻ってきた。
・1月はYahooショッピングでメーカー値上げ商品の恩恵がかなりあり、トータルは落ちこむことはなかった。
ただ、2月は恩恵がなく通常販売になるため10万ほど利益が下がる。
またAmazonで一番の主力メーカーに強力セラーが参入し始めたため、こちらもおそらく10万程度下がると予想される。
そのため、先月までのルーティン作業だけだと20万は下がるため、早急に別商品でカバーが必要となり、Amazonは最悪半年間の我慢も想定し、Yahooショッピングで新規出品を伸ばしていく。

■アクションプラン
◆今月のアクション
1.マインド強化(気分に左右されず、数字や仮説検証内容をしっかり認識する、初動を早く)
2.税理士と相談し、今月中に確定申告を終わらせる。
3.Yahooショッピング用商品を100点出品

 

■■K・Tさん

■目標
3,000,000
450,000
15.00%

■成果
2,019,313
388,218
19.23%

■反省改善点
23年1月売上
ALL 売上2,019,313円 粗利388,217円 粗利率19.2%
・他MNP4契約 利益8万位でしょうか。
1月
・12月に安く購入できたので売上の割に利益率がよかった。
・iPhoneはもう利益でない。また秋の新発売までwait
久々MNP4契約実施。これから回線料引かれるからわかりませんが8万位利益

■アクションプラン
2月
・前も少し言いましたが、メインにしていた2購入先ととも大幅に購入することができなくなりました。
これだけだと売上が激減します。(今までの1/4位?)
・本業が今激務でせどりの時間が取れず今後当面縮小方向です。
ただし定年後(あと4年後)のビジネスとして実施したいので折を見てまた相談させてください。
・MNPは効率がいいので、少し力を入れます。”

 

■■K・Kさん

■目標
2,000,000
400,000
20.00%

■成果
1,310,287
238,613
18.21%

■反省改善点
・今月の所感
先月に比べ数字が落ちた。要因は二つ。
一つはせどり以外の収入源の確保に本格的に動き出したことで,せどりの作業時間が減少したこと。
もう一つはモチベーションの低下である。一つ目は自分にとってゆくゆく利益を生むための行動であるからプラス要因である。
しかし二つ目は自分最大の課題と言っても過言ではない。
昨年秋から冬にかけて精一杯せどりに取り組んだことによる軽いバーンアウト状態に陥っている自覚がある。
自己開示は得意なので,少しでも良くない状態と気づいたらヘルプを出すことに決めた。
・今月の成果と課題
なんといっても1月下旬の合同同行仕入れに参加できたことが最大の成果だった。
講師の方は1年と少し前に同行仕入れをお願いした方である。
あの頃に比べると自分自身の知識と経験も増えたため,今回のチャンスでより成長させていただこうと参加をお願いした。
結果,モチベーション・テクニック・知識・経験・人間関係,あらゆる面でプラスとなった。
今後この学びを自らの糧にし,仲間に返していけることが今から楽しみで仕方がない。
課題はモチベーションの維持。自分はこれに尽きる。

・先月のアクションプランの振り返り
①ストレッチ・整骨院・入浴・ジョギング・マラソン→全て達成。1月下旬のハーフマラソンで完走できた。膝を傷めたため,2月のフルマラソンに挑むためには慎重な調整が必要。
②売上や粗利を伸ばすために必要なことを研究→合同同行仕入れで新しいスキルを得たので,自分のものにしていく。
③入眠時間は日をまたがない→不達成。健康のためにここは意識を高めていく。
④せどり継続の上,他の収入減の確保に動く→達成。今後せどりをメインにしつつ他のビジネスにも着手していく。
⑤幸せな人生を歩む→自分と自分の周囲の人間は幸せそうなひとが多い。ありがたいことである。”

■アクションプラン
①フルマラソン完走のため,ストレッチ・整骨院・入浴・準備等万全の態勢で挑む。
②新たに学んだスキルを磨く。
③入眠時間は日をまたがない。
④せどり継続の上,他の収入減の確保に動く。
⑤幸せな人生を歩む。

 

■■H・Kさん

■目標
1,500,000
180,000
12.00%

■成果
1,491,658
168,224
11.28%

■反省改善点
今年は気持ちを新たに、成果報告を提出するように心がけます。
昨年の名古屋の勉強会以降、自分の目標としては楽天などのアカウントを増やして売上増を目指していましたが、弟とうまく連絡が取れずに増やすことができていません。
一度話はしましたが、いまいち乗り気になってくれずに諦めていたところです。
この件について、1月の懇親会でメンバーさんに相談したところ、身内は一番最後が良いとの助言をもらいました。
家族や兄弟は、今までの付き合いがあるからこそ、逆に怪しまれてしまうとのこと。確かにそうだなと思ったところです。
それより奥さんの知り合いなど近いようで遠い人の方が、適度な距離がありつつ全く知らない人ではないので、安心感を持って付き合ってくれるとのことでした。
副業のため、あまり大っぴらにすることができないので悩ましいところですが、少し検討はしてみたいと思います。
1月の懇親会では、他の方とも話ができてやはり、リアルの集まりの重要性を感じました。
新しいことに挑戦する人がいたり、せどり以外のことに挑戦している人もいて、すごく刺激を貰いました。
副業ということで、なあなあで取り組んでいる部分があると思うので、毎月・毎週・毎日に目標をもって取り組んでいきたいと感じました。

■アクションプラン
1.アカウントを増やすためのアクション
→あらためて家族に相談するのか。それとも知り合いに声をかけてみるのかなどを妻とも相談する。結論が出るまでは、今の2アカをきちんと運用して、売上の最大化を目指す。
(楽天で1垢50万、ヤフショで1垢20万)×2垢で140万の仕入れ目標
2.IT導入補助金
→今後どういったステップになるのかをよく確認して、手続きを進める。
3.メルカリでの不用品販売を習慣化する
→妻が家の不用品や古着を出品する気になったので、その手伝いやアドバイスをしながら利益を伸ばしたい。これに伴い古物商を取得する。
4.MNP回線の解約など次の動きの準備
→子供が契約できる年齢になったので戦力にすることを検討して動くこと。そのために、既存回線の解約手続きや弾として残すなどの準備をする。”

 

■■T・Sさん

■目標
1,700,000
170,000
10.00%

■成果
1,900,000
160,000
8.42%

■反省改善点
【楽天仕入れの準備:未達】
以前松川さんから、「専用リサーチ」を提案していただいてから、リサーチの幅が広がりかなり利益商品を見つけられるようになってきた。
それで、自分の中で新しく楽天仕入れの準備をすすめるよりもフリマを伸ばしたいという思いが出てきたため楽天の優先順位が下がり、手をつけることができなかった。
一度個別コンサルにて楽天仕入れのメリットなど、現状の優先度について改めて方針を相談したい。
【業者3人確保:未達】
業者をLINE1人、ラクマ内で1人捕まえたが、その人が取り扱っている商品を聞いて、利益が出るか確認したりする作業でかなりの時間を使ったのにもかかわらず、仕入れに繋がる商品を全然見つけられることができなかった。
こちらも、一度松川さんに相談して、ターゲットの選び方が悪いのか行動量が足りないだけなのかなど、課題点を洗い出して方針を定めたい
【フリマウォッチ1日3件登録:未達】
上記の業者とのやりとり、外注のサポートなどで時間を使ってしまって通常の仕入れをしているだけでタイムオーバー。
しかし、この未達については自分がデイリータスクを全く意識できていなかったことが大きな原因だと思っている。
今月から、手作りのカレンダーにチェック欄を儲けたものを作成し、毎日できたことにチェックするようにした
【外注化】
突貫工事でスタートしたため、運用開始後のフォローがかなり必要だった。
しかし、商品の受け取りと廃材の処理がなくなっただけでかなりストレスが軽減し、月初に年始とコロナで転んだにもかかわらず普段と遜色ない利益を出すことができた。

■アクションプラン
【フリマ仕入れ】
・90件リスト追加・300件購入・フリマ内でライバルセラーを10人リスト化
【外注化】
マニュアルを更新し、依頼できる作業内容を増やす(特にハイブランドの取り扱いを開始したので中身の検品・シール後の掃除、3月1日から納品プラン作成画面が変わるのでマニュアル修正)

 

■■R・Kさん

■目標
1,000,000
200,000
20.00%

■成果
780,036
103,770
13.30%

■反省改善点
・確定申告関連作業について悩まされたひと月であったと思う。
結果、仕入れ・納品作業に集中しきれない形になり結果が数字として表れた。
来年は、今年のような状況に陥らないために、事前対策を講じていく必要性を痛感した。
次回以降、時間確保を優先して外注化も検討の余地があると感じている。
・福岡懇親会前の講師同行仕入れでは、自身をさらに上のステージに引き上げてくれるものとなった。
(KEEPAの分析スキル、新たな仕入先、仕入れジャンル)この学びを自身に落とし込むことで、今まで取りこぼしていた利益商品をくまなく回収し、成果が上がることを確信している。
また、同グループ内では、バイタリティ溢れるメンバーさんが揃っていて、同行仕入れ後も活発な意見・情報が飛び交い、素晴らしいグループに身を置くことができた縁に感謝。
このチャンスをきっかけにしてブレイクスルーを狙っていきたい。
・懇親会においては、これまで顔を合わせたことがなかったメンバーさん達との交流で、仕入れテクニック、せどりに対する向き合い方、せどり以外のビジネスの情報について、惜しみなく教えていただき本当に貴重で感謝しかなかった。
グループLINEに声を上げずに潜んでいた強者の存在も沢山いたことに衝撃を覚えるとともに、是非もっと出てきてほしいと期待している。
どうにか強者メンバーさんらを引っ張り出して、結果的に自身のレベルアップにも繋げたい。
・今月は大手メーカーメディア商品の生産終了の情報を得て、自身初めての大量回収仕入れのアクション。
振り返ると、途中からは不安を抱えながら仕入れていた感想。
動き出しはそこまで早くなかったにも拘らず、自身の住むエリアは在庫が残ってる場所も結構あったため、ライバルは多くないかもしれない?印象。
そんな中で、地元店舗でライバルせどらーに遭遇。声かけしコミュニケーションを取り、情報交換できる関係を構築できた。
共存を図ることが良いかはわからないが、シェアギブしていけばきっと双方良しの関係が築いていけると信じて引き続きアクションを続けていく。

■アクションプラン
・何が何でも確定申告を終わらせる。
・各店舗決算セールが行われている場所も多いので、仕事帰りを利用して1店舗以上は訪問して帰宅する。
・福岡同行仕入れでの学びを整理して、自身に落とし込む
1,KEEPAの見方を反復トレーニングし、offersをはじめ波形での不明点は放置しない。
2,同行で訪れた店舗及びドラッグストアを自身で足を運び、実践することでスキル定着を図る。目標は、アパレル仕入れ1つ以上。
3,楽天リサーチについても引き続き、先入観を持たず、様々なメンバーさんからいただいたアドバイスを元にトライしていく。
4,記録したボイレコでさらに正確な振り返りを行う。

 

■■N・Fさん

■目標
1,000,000
150,000
15.00%

■成果
1,086,400
147,708
13.60%

■反省改善点
今月は講師の方に同行していただき、店舗仕入れにも挑戦できました。
一人で店舗も行ってみて数点仕入れることもできたので、記憶が鮮明なうちに定期的に店舗も訪れていきたい。
同行後は慣れない出品等に追われてしまい、電脳がおろそかになってしまい思ったほど数字が伸びませんでした。
楽天ポイントせどりも順調に行えているので、今後はアカウント数を増やしていくことも考えていきたい。
それに加えて来月から大きく環境が変わり慣れるまでは時間があまり取れなくなるので、部分的に外注化も検討していきたいです。
本業がどんなに忙しくても、最低限利益10万円は切らない仕組みづくりを確立していき、徐々に数字を伸ばしていきたいです。

■アクションプラン
フリマウォッチ登録新たに100件。
店舗にて10点仕入れ。

 

■■J・Kさん

■目標
1,200,000
144,000
12.00%

■成果
977,617
95,171
9.73%

■反省改善点
◆仕入目標1,200,000にたいして楽天834,000、その他,227000000、計1,111,000。
◆月の前半での仕入れは目標額の63.3%、仕入額の68.3%。
仕入額は先月とあまり変わりがなく、無意識にリミッターが効いてしまっている状態。
自分でリミッターをかけてしまっていることを理解した上で、同じ状況を作らないようにしていく必要がある。
具体的な問題点は先月と変わっておらず、確定申告へ向けた帳簿の整理などに時間をとられた面もあり、改善をあまり進めることができなかった。
2月は腹を据えて、まず問題点の改善と仕入目標を達成をする。
◆リサーチに掛かる時間も以前に比べてだいぶ短くなってきた。時間的に余裕ができ
た分は、過去に仕入れた商品リストの見直しをしていくようにしたい。
そして、Keepaのトラッキング機能をもっと利用できるように登録数を増やす。また売り切れた商品の再入荷の通知を依頼するなど地道な作業をしっかり進めていきたい。
◆1月中に複アカでの利益を出したかったができなかった。今月必ず達成する。
◆融資についても申請まで動けなかった。動けたこととしては商工会へ入会したので、今後はマル経融資など着実に融資を受けれるよう、今月中にまずはアクションを取っていく。
◆少しづつだが店舗での仕入れもできているので、現状打破につながることとして今後もさらに進めていきたい。買い物ついでの仕入れではなく、しっかりと店舗を回る時間を作っていくようにしたい。
◆全体に在庫過多の傾向があり、それがキャッシュフローを圧迫している面があるので、在庫の整理と回転率を見据えた根拠のある仕入れをするよう心掛ける。
また、経費の見直しなど普段見過ごしがちなことにも気を配っていくようにする。
◆どうしても場当たり的になってしまい、先を見据えた戦略的な経営など夢のような状態だが、それでも少しづつできてきた余裕を全力でせどりにつぎ込んでいきたい。
具体的には時事的な事柄やトレンドなど情報に疎い面の強化、情報収集とせどりを接続する思考の強化と多角化など。視野を広げる学びを忘れないようにしたい。
◆売上、利益とも目標達成とはならなかった。在庫の損切りになったものも多く、利益率にも影響してしまった。
良かった点としては、自己発送をうまく利用しながら価格競争に巻き込まれる前に売りきれたもの、昨年からのリピート品などリピート品も徐々に増えてきたことなど。
◆大きな目標に向け、2月はまず仕入目標を達成することと、複アカと融資の実現へのアクションを確実にとっていく。

■アクションプラン
◆仕入額目標 1,200,000以上
◆売上目標 1,200,000
◆利益率目標 12%以上(粗利144,000)
◆商品リストの見直しと仕入れの自動化へ下準備を進める。
◆回転率を意識した仕入れ、根拠の明確な仕入れをする。
◆店舗を回る時間を作る。
◆在庫の整理をし在庫率を下げる。
◆経費のチェックと見直しを行う。
◆確定申告を終わらせ、融資の相談へアクションを起こす。
◆楽天複アカ運用で利益をだす。

 

■■M・Kさん

■目標
500,000
100,000
20.00%

■成果
871,799
163,215
18.72%

■反省改善点
【1月の結果】
①の商品ページについてはすべて作成を完了した。
②1月の仕入れは801,060円となり、多くの商品仕入れを行った。
年初より売り上げが好調で、これまで在庫となっていた商品(アンファのシャンプー等)もよく売れた。
その結果、これまでの最高売り上げを達成した。また、利益についても当初の目標である10万円をクリアできた。
【まとめ】年始を含め1月は購買意欲が旺盛であることが分かった。
淡々と繰り返すことなく、これらのデータもしっかりと取っていきたい。
本業は年度末に向け忙しくなるので、両立しながら自分のペースで取り組んでいきたい。

■アクションプラン
23年は、コンスタントに50万円の売り上げと10万円の利益を出していきたい。
そのためには確実に商品ページ作成し、商品ラインナップを充実させていきたい。
また、仕入れも引き続き確実に行っていきたい。時間をいかに確保するか、自分のペースでコツコツと取り組んでいく。
【1月目標】
①在庫5式分の販売ページ作成
②売り上げ50万円、利益10万円を目標とする。
⇒ ライバルりさーとをかけ、商品2式を仕入れ販売する。
③楽天・Yahooセールで、確実な仕入れ目標金額60万とする。”

 

■■T・Yさん

■目標
1,500,000
100,000
6.67%

■成果
988,928
55,015
5.56%

■反省改善点
①仕入れ ネット220万 → 100万  45%
フリマ50万  →  6万  12%
ヤフショの仕入量が大幅に下がったことで、仕入れ量全体が下がっている
先日、リピート商品の考え方を教えてもらったので、安心感が上がったが、もう少し見つけないと複数アカで回すことが難しい。
12月は試験優先したので結果として経費含めでマイナスになった。1月は試験と抜け殻で放置していたので2月から徐々に再開する。
売上、利益拡大には、リピート商品、フリマでの開拓が必須であることはわかっているが、タスクに落とし込めていない。
もろもろの経費が約10万/月かかるので、粗利で最低20万(経費差っ引いた後の利益10万)をキープし、少しずつ利益を増やしていく。
毎月の報告はやらないとドンドンさぼるので、自分の中で必須のトリガー。
ただし、リサーチの開始・継続のトリガーが自分の中で見つけられていない。←これが課題。
会社にパソコン持って行き、通勤時間をリサーチに充てることとする。
そろそろ41歳になって、今の手取りが約40万。
60歳まで給与下がらず税金も変わらず働くと9120万。
まずは年間給与の半分をせどりから利益あげられるように頑張る!
40万×6ヶ月=240万 1月末時点で目標まであと235万”

■アクションプラン
①仕入れ ネット220万
フリマ60万
②筋トレを毎日実施
③フリマで粗利500円以上(15%以上)の商品を合計10件探し、仕入れする。
500円×10件×10個=50,000円
④成果報告を1日に実施

 

■■G・Tさん

■目標
200,000
50,000
25.00%

■成果
399,835
105,653
26.42%

■反省改善点
1月成果報告
売上  399,835
粗利益 105,653
利益率 26.42%
1月を振り返ってみてこの月も12月と同様、店舗仕入だけに集中した月となりました。
自分の中で成長してると感じるのは仕入判断が最初の頃に比べると早くなったなーと思っています。
成功もあれば失敗もありますが大事には至ってないのでそれも良い経験とします。
半ば辺りから仕事も段々忙しくなり疲れも抜けきれず土日の店舗仕入で思ったのがこの間ZOOMコンサルで松川さんに話した通り、楽天とフリマ仕入でもっと仕入を増やせたらでした。
なので2月は土日も頑張って店舗仕入しながら(好きなので)楽天とフリマ仕入を頑張ってリピート商品を増やしていきたい★
あと思ったのが自分の店舗仕入はリサイクルショップだけでもっと身近にある電気屋さん、ドン・キホーテ、ホームセンターなんかで仕入ができたらまた世界が広がるんですけどね。何度か行ってますが撃沈坊主で帰宅しました。

■1月の反省
電脳での売上を伸ばしたくてフリマでリサーチして見つけた商品がアマゾンで出品者1人でしたが多数のメーカーの商品を出品していたのでこれなら大丈夫だと思い出品したら知財がきてしまった。1人の出品者は正規ではなくても要注意だと思いました。
お宝創庫でショーケースのフィギュアをアマサーチで利益確認して購入したところ1つ前の商品のアマゾンでのカート価格を見て購入してしまいマイナスになってしまった。
今月、成果報告おくれたのであと少しですが楽天リサーチを頑張ります!3月の最初の楽天マラソンで一緒にリサーチお願いするかもしれません。
もし時間があればよろしくお願いします。

■アクションプラン
2月のアクション
仕事から帰ったら楽天リサーチ1~2時間必ずする。
フリマウオッチ新しいアラート登録1日3個必ず登録。”

 

■■R・Aさん

■目標
350,000
120,000
34.29%

■成果
426,388
97,192
22.79%

■反省改善点
【1月報告】1月の売上内訳を見ると、12月店舗仕入れの貯金分と1月店舗仕入れ、電脳仕入れ分とバランス良く仕入れを行うことができていて、順調に販売につながっていることがわかった。
1月は週に2回は店舗に出向き、高利益の商品を仕入れることができた。
利益率50%超えの商品が販売総数の20%近くあり、利益率を押し上げた。
1月の同行仕入に参加したことで、新たな仕入れスキルがつき、新店舗開拓ができそうで、これからが楽しみ。
孤独な作業になりがちなせどりだけど、仲間と会い、情報共有することでチームの良さが再確認できて、申し込んで良かったと本当に思いました。
松川さん、ありがとうございました。

■アクションプラン
1.アパレル在庫150着在庫整理(ヤフオクおまとめ出品を検討する
2,管理医療機器販売の申請
3,ブランド品の販売方法を見直す(メルカリ再出品する、販売テクニックを再勉強する)
4,楽天から最低50万円は仕入れを行う

 

■■Y・Mさん

■目標
1,200,000
100,000
8.33%

■成果
685,671
58,432
8.52%

■反省改善点
・去年8-12月まで数ヶ月メインの仕事が忙しくせどりを行えず、せどりの行動を起こすことに億劫になってしまい、今月前半まで行動ができなかった
・昨今はポイントせどりの改悪が楽天・yahoo共にずっと続いているので、フリマせどり・メーカ仕入れ等他仕入先を開拓することが急務だと感じた
・せどりに興味があった友人に店舗せどりのやり方をレクチャーしチャレンジしてもらった。利益商品も見つかったので、友人が仕入れた商品は自分が売るように取り決めたができた

■アクションプラン
・メーカー仕入れにチャレンジし1メーカー以上取引を行えるようにする
・フリマせどりの商品を30商品登録する
・化粧品・サプリメントの情報収集・仕入れを増やせるよう手法を検討する
・友人用仕入れデビットカード等を用意し金銭の流れを管理しやすいようにする

 

■■Y・Kさん

■目標
200,000
40,000
20.00%

■成果
181,895
57,227
31.46%

■反省改善点
sonyのラジカセが売り上げ利益ともに上げる事ができましたけど仕入れる商品を間違えて仕入れたりミスをして利益を下げてしまいました。
また先月目標にしましたヘルビ商品3品以上仕入れる事はできましたけどその中で在庫がたくさんあった商品がありましたけど不良在庫にならないか不安になり5個しか仕入れず家に戻り確認してみましたら結構売れている商品でしたので3日後にまた見に行きましたら在庫が全部無くなってまして仕入れた5個を出品しましたら2日以内に在欠になってました。
その時にしっかり確認して仕入れていればもう少し売り上げが上がっていたと思いその時の仕入れ判断がすごく重要と思いました。

■アクションプラン
1.作業ミス0
2.仕入れ判断ミス0

 

■■松川

■目標(1月)
・月商:1000万円
・粗利:150万円
・利益率:15%

■(1月Amazon)
・月商:4,741,675 円
・粗利:785257円
・利益率:16.6%%

■(1月yahoo)
・月商:3,792,393円
・粗利:585,427円
・利益率:15.4%

■(1月累計)
・月商:8,534,068円
・粗利:1,370,684円
・利益率:16.1%

■目標(2月)
・月商:1000万円
・粗利:150万円
・利益率:15%

 

まとめ

2015年から8年間、これまで総勢171名

を指導し、年商1億超生徒も多数輩した

松川自身とコンサル生たちの成果報告を

そのまま公開していますので、

何か参考になるものもあるかと思います^^

 

せどりで稼げる情報やテクニックだけではなく

最先端の脳科学・心理学を駆使した

問題解決や能力開花の為の

カウンセリングやコーチングも行っています。

 

物心共に豊かになって頂く為に

環境や仕組みの力を借りるのはとても大事なことです♪

 

物販は、横のつながりも大事なので、

数字がどうしても低い方をLINEグループで

フォローしたり、アドバイスしあったり、

シェア&GIVEをモットーとしたコミュニティを

運営しております。

 

松川松川

もし、マックスフルネスのコンサルティングサービスにご興味がありましたら、所定の審査がありますが、お気軽にご相談ください。とはいえ、あなたがせどり初心者で何もかもわからない場合は、「せどり(転売)のやり方を全部網羅して、全体像をご覧ください。」という記事から読み進めてみてください。

 

 



今月のオススメ記事BEST5
mercari-cta
メルカリ転売で稼ぎたいあなたにオススメ!
時流に乗って!メルカリ転売で儲かるおススメな商品7選とは?

consul-cta
松川のコンサルが気になるあなたにオススメ!
マックスフルネスの「副業マンツーマンサポート」とは?

sedori-cta
せどりのイロハを知りたいあなたにオススメ!
せどりとは?amazonせどりで年商1億円達成した経験をもとに解説

amazon-cta
Amazon転売で人生を変えたいあなたにオススメ!
Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ


mail-lp
Information

◆限定開催:通常90分8000円→無料相談会

【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】

Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。

対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。

脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。

Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。

審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。

現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。

※現在は、5割の方が審査を通過しております。

●無料面談のお知らせ※厳選したいので、審査を必ずします。

【日時・締切日】
平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施

※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません

【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方

詳細を確認する!

【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※

【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ
【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話

Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム

226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法
カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。