こんにちわ!
「Amazon転売せどり大全」著者の松川和憲です。
最近マックスフルネスグループでは
シューズせどりがかなり盛り上がっています^^
仕入れ同行でも高回転・高利益商品が
結構見つかっていたようで、
その後の報告でも嬉しい報告が届いていました♪
仲間が仲間をサポートし合う環境は
僕の中でもとても嬉しいことで、
ノウハウを惜しげもなく公開してくれるので、大変感謝しています^^
それでは、コンサル生の成果報告も
良ければご覧いただけますと幸いです!

目次
2023年2月度Amazonせどりコンサル生の成果報告
■■T・Yさん
■目標
6,200,000
1,400,000
22.58%
■成果
4,849,826
1,001,458
20.65%
■反省改善点
要因
1)Yahoo!、Amazonとも売り上げは前月に対し減少。
2)目立った新商材の展開もなく、アクションとしては前月までと同じ。
3)死に在庫となりそうであった商材を当月までに全て処理を終えた。(24品 ヤフオク)
反省点
1)新規商材の拡充できず。(仕入れルートなど構築途上)
2)現状に甘んじているかもしれない。
その他
1)発送品すり替え事故
なし。
2)返品対応
Amazonで3件 → 内2件は、客先都合では承っていない旨伝達済み。 残1件、商品トラブルで交換済み。
3)新規リピート商品
なし。
4)詐欺事案
なし。
5)購入者カード不正利用
なし。
6)青色申告完了
■アクションプラン
今後
1)商材ラインナップの拡充継続。
2)リピート商品を2個増やす。
3)在庫積み増し。(超PAYPAY祭りへの準備)
4)Yahoo!不定期クーポン発行。
5)月度目標 売上:6,200,000円 粗利:1,400,000円。
■■K・Tさん
■成果
11,289,000
1,446,000
20.65%
■■R・Kさん
■成果
売上:3,773,604円
粗利:746,021円
です!
■■A・Mさん
■目標
4,000,000
500,000
12.50%
■成果
3,869,154
425,903
11.01%
■反省改善点
◆先月のアクション
1.マインド強化(気分に左右されず、数字や仮説検証内容をしっかり認識する、初動を早く)
→継続
2.税理士と相談し、今月中に確定申告を終わらせる。
→税理士待ち
3.Yahooショッピング用商品を100点出品
→41点追加
◆実績
売上3,869,154(卸1,569,234 業者103,254 楽天211,131 フリマ1,985,535)
利益425,903(卸175,293 業者13,796 楽天29,943 フリマ316,350 費用▲109,480)
仕入計3,304,149(卸858,869業者398,265楽天196,519フリマ1,850,496)
繰越在庫3,452,154(卸1,259,635業者431,040楽天251,681フリマ1,509,798)
販路別内訳
Amazon 売上1,739,782 利益169,245
Yahoo 売上2,129,372 利益366,138
◆所感
・想定通り20万ほどの利益減となっていた分をヤフーショッピング強化で少し挽回できた。引き続きヤフーショッピング強化で取り戻していく。
・自分でもページ作成を行っていたので、仕入れや販売が雑になっていた。3月は自分ではページ作成は行わず、仕入れ、販売だけに集中する。
・それ以外は別の仕事や勉強の時間に充てる
■アクションプラン
◆今月のアクション
1.マインド強化(気分に左右されず、数字や仮説検証内容をしっかり認識する、初動を早く)
2.仕入れと販売に集中。
3.Yahooショッピング用商品を18点出品
4.パソコン修理に出す
利益50万(Amazon15万、Yahooせどり40万、Yahoo卸5万、経費▲10万)
■■S・Tさん
■目標
3,900,000
900,000
23.08%
■成果
2,405,765
543,197
22.58%
■反省改善点
2月は閑散期といえども、劇的に売れませんでした。全くもって敗因がわかりません。
新規参入者が多いなあという印象と、フリマ仕入れも値崩れしていっている印象はありました。
3月は少し違う方法を考えていこうかと思います。まだどう変更したらよいかっわかりませんが、原因と対策を3月は練っていこうかと思います。
スクールの運営は、開始はできましたが集客がまだできておらず少しいったん保留になりそうです。3月は挽回していきます!
■アクションプラン
1.目標利益額 90万
2.物販スクールの開始 顧客5名作る”
■■K・Tさん
■目標
800,000
100,000
12.50%
■成果
1,469,319
231,003
15.72%
■反省改善点
ALL1,469,319円
粗利231,003円
・予想通り売上・粗利半減(来月はもう少し減る見込みです。)
・代わりにMNP8台実施 利益代替20万位でしょうか。
2月
・先月お伝えしたとおりこれからもう少し減る見込み
税理士報酬、携帯代、アプリ代などいろいろ経費を
見直さないと実利益がどんどん少なくなる。(整理必要)
■アクションプラン
3月
・すぐできるかわかりませんが、シューズせどりやってみたいと思っております。
■■T・Sさん
■目標
2,000,000
200,000
10.00%
■成果
2,470,000
245,000
9.92%
■反省改善点
【感想】ようやく第1目標の粗利20万を突破できました!!
利益率も10%弱ですがこのなかには損切りしたものも多く含まれているので、実際には利益率10%以上の商品リストが構築できてきたと思います。
本業のサラリーマンの拘束時間が長い中で隙間時間でこれだけ稼げるようになったことでかなり心のゆとりが持てるようになりました。
これからはフリマ仕入れで安定して20万以上を稼ぎつつ、リスクヘッジや経験を得ることを目的に他のスキームにもかなり力を入れていきたいと思います。
【楽天仕入れ】先々月から始めることを目標としていたが、肝心の楽天カードの枠が足りず、一時中断。
利益よりもはやく経験を積むことを優先したいため一度フリマ仕入れでの仕入れペースを落とすことも検討。
資金面での課題が出てきたため一度松川さんに相談する。
【業者3人確保】ラクマで1人確保。
先々月から付き合いのある業者との仕入れでラクマクーポンとクレカの枠が埋まっており、業者を見つけても活用することができないため優先度を下げた
【フリマウォッチへの登録】購入件数は約450件と目標達成。
一方でフリマリストへの登録は約30件と未達であった。
【外注化】仕入れが多くなったこととフリマを2カウント運用していることで、不具合が発生(在庫の管理面)。
外注先と共有しているリストのフォーマットを変更することと、2カウントの運用体制を整えたため解消見込み。
また、マニュアルの改訂と外注先への説明も済ませて依頼できる作業の幅は拡大済み。
(テープ跡の掃除、ハイブランドコスメの検品体制、納品プランの仕様変更)
【反省】在庫を詰みすぎた。今まで在庫を積むことであまりデメリットを感じたことはなかったが、商品のリストが増えたので在庫を積んでクレカ枠が足りなくて仕入れられないことがあった。
改めて適正な在庫数について考え、管理する必要性を感じた。
また、フリマウォッチのアラートが増えてそろそろ精度を上げるための作業の必要性を感じた。
■アクションプラン
【フリマ仕入れ】40件登録。400件購入
【フリマウォッチ】リストの修正、精査を全件おこなう
現在、規模を増やし続けているので資金などが常にカツカツであったため、3月は2月と同じ程度の規模で仕入れする。
その分時間があると思うので、フリマウォッチの精査や楽天の準備など再来月以降の準備に時間を費やす。”
■■K・Kさん
■目標
1,500,000
300,000
20.00%
■成果
719,107
169,549
23.58%
■反省改善点
・今月の所感
新たに本腰を入れだした通信事業に時間を割いた。
少しずつ成果は表れ始めているが,せどりに割く時間をもっと確保する必要性を感じた。
また,初めての確定申告も控えている。仕組みを理解するという視点から自分で取り組むことに決めている。
手間や割く時間やかかる金額等を総合的に判断して来年以降も自分で取り組むのかを判断していく。現段階ではかなりしんどい。
・今月の成果と課題
成果…通信事業が少しずつ形になってきていることである。
ストック型収入ということもあり,現在の積み重ねが,これから先の継続収入に繋がると確信している。
課題…通信事業に大きく時間を割いたため,せどりにかける時間が大幅に減少した。
せどり2:8通信くらいの割合であった。今後は時間配分をバランスよくし,月の粗利益も確保しつつ通信のストックを増やしていく。
・先月のアクションプランの振り返り
①フルマラソン完走のため,ストレッチ・整骨院・入浴・準備等万全の態勢で挑む
→準備は入念にしたがひざ痛のため完走は叶わなかった。良い経験になった。
②通信事業の契約を2件以上結ぶ→達成。結果2月度の通信事業による収入は20,958円であった。
③2度以上アパレル仕入れ,もしくは同行仕入れ時に獲得した手法を使用した仕入れを行う→おおむね達成。
KEEPAのDATEを活用した仕入れを実践している。
④入眠時間は日をまたがない→半分ほど達成。
⑤人脈形成のため,日に10人以上と連絡を取る→おおむね達成。連絡の他営業活動にも力を入れた。
⑥仕事の時間は物品販売業7:通信事業3で取り組む→前述のとおり,せどり2:8通信くらいになった。
今後は配分を考えて動く。
■アクションプラン
①昨年納品のタイミングを逃した在庫の納品(季節商品)
②通信事業のランクアップのための契約4件以上締結
③ヤマトのビジネスメンバーズを活用した納品を実施(主に危険物)
④通信の営業活動のためのチラシや名刺ボックスの作成や増設
⑤ ④のチラシを学校関係者を中心に50名以上に配布
⑥ ④の名刺ボックスを3か所以上増設(主に知り合いの店)
⑦プレゼンのためのタブレットのデータ選別
⑧せどりと通信合わせて25万以上の収益
■■R・Aさん
■目標
800,000
120,000
15.00%
■成果
669,456
156,310
23.35%
■反省改善点
【2月報告】
1月の店舗せどり他仕入れの効率が良かったため、2月は利益率が非常に高くなった。
目標の売上高には届かなかったが、利益目標は楽々クリアすることができ、情報の大切さを実感した月になった。
≪良かった点≫
1,リピート商品を2つ見つけれた。
楽天マラソン中に積極的に仕入れを行い、新しいお店を発掘することが今後の目標。
2,1月の行動目標のうち2つは実行できた。
(管理医療機器販売の届け出、楽天仕入れ50万円)
3,郵便局で“無人販売”という新しい販売先の開拓にチャレンジができた。
挑戦した自分を褒めたいと思う。
≪反省点≫在庫処分が進んでいない。
新しい物の仕入れに目が行き過ぎて、見ないふりをしているのかもしれない。
■アクションプラン
先月できなかったアパレルに着手。
新品アパレルの仕入れを行ったので、併せて販売を強化していく。
■■R・Kさん
■目標
1,000,000
200,000
20.00%
■成果
632,584
126,589
20.01%
■反省改善点
1,確定申告にかなりの時間を奪われており、納品作業も月後半はほぼできなかった。
とにかく時間効率を考えた行動を意識する。確定申告対策も念頭に今期は動いていく。
2,自己発送の販売商品を、意図せず在庫なく販売した案件についての対応。
→結果、無在庫販売という助言をもとに初トライ。ECサイト、フリマ等から仕入れてそのまま購入者へ発送。
【学び】
・購入者に対する適切な説明連絡を行うこと。(発送元が異なる旨等)
・発送後の通知の追跡番号を把握すること。
・そもそも、意図しない無在庫販売とならないよう適切な在庫管理を行うこと。
3,更なる作業効率を考えた仕入れから納品までの工程を。
これまでやってきたことを一新して、シンプルかつスムーズな資金管理と商品管理を行い、確保した時間を活用して収益増に繋げる。
(プライスター+マネーフォワード)⇒新しい管理の仕方に慣れること。
■アクションプラン
・グループコンサルでの「product finder」活用。
操作訓練を休みの日に少なくとも1回は実施する。まずは操作に慣れて、思考停止で作業をできるようになること。
・同行仕入れ後にスニーカー仕入れリサーチに時間を割けていないため、今月最低1回は実践する。
・どうしても、「納品<仕入れ」となってしまいがちなので、キャッシュフローを考えてバランスよくアクションを。
・これまで学んできたスキームの質の向上をシンプルに継続。(店舗仕入れ、楽天リサーチ、フリマリサーチ)
・当面の目標は副業ベースで本業超えを目標に1年動く。
■■J・Kさん
■目標
1,200,000
144,000
12.00%
■成果
859,751
107,796
12.54%
■反省改善点
◆仕入目標1,200,000にたいして楽天810,000、その他317,000、計1,127,000。
◆月の前半での仕入れは目標額の63.8%、仕入額の67.9%。
仕入目標はどうしても達成したかったが、最後にキャンセルが入ってしまい目標達成はならなかった。
◆売上目標は遠く及ばず、利益は1月より若干良くなって利益率が改善し、利益率のみ目標を上回る結果となった。
◆リストや過去商品の見直しは思うほどできなかったが、見直すことで別の結果へ繋がったりするので、意識して時間を割いていきたい。
◆店舗はまだまだ仕入額は少ないが、少しづつ仕入できているので、電脳との調整をしながら相互に補完できるように取り組んでいきたい。
◆在庫整理は全体の10%ほど進められた。さらに整理をすすめていく必要がある。
◆確定申告は完了したが、それ以外のアクションは取れなかった。
◆2月は仕入れと納品で手一杯で、まったくと言っていいほど何のアクションも取れずに過ぎてしまって反省しかない。
確定申告はじめいろいろ打ちのめされて少々自信も無くしたが、肝心なところで動けていないことを反省し、3月前半で複アカと融資の結果を出していく。
■アクションプラン
◆仕入額目標 1,200,000以上
◆売上目標 1,200,000
◆利益率目標 12%以上(粗利144,000)
◆商品リストの見直しと仕入れの自動化へ下準備を進める。
◆回転率を意識した仕入れ、根拠の明確な仕入れをする。
◆店舗を回る時間を作る。
◆在庫の整理をし在庫率を10%以上下げる。
◆経費のチェックと見直しを行う。
◆融資の相談から申請へアクションを起こす。
◆楽天複アカ運用で利益をだす。
■■G・Tさん
■目標
500,000
170,000
34.00%
■成果
317,055
96,556
30.45%
■反省改善点
“2月もメインは店舗仕入れとフリマ仕入でした。
店舗仕入に行った先でたまたま見つけた創庫生活館に立ち寄ったんですがT-falの蒸し器とPanasonicnoのスピーカーをリサーチしたらなかなかの利益商品でした!!ロケスマに感謝!!
最近思うのがkeepaをみて購入してしっかり売れていってくれているので今、僕が一番嬉しく感じていることです。
2月もこれ大丈夫かなぁって少し心配な商品も何点かありましたが自分の付けた金額でしっかり売れてくれました(涙)
★反省点★
楽天仕入れ頑張らないといけないのですが忙しさや疲れていたりするとどうしても慣れていることに片寄ってしまいます。
当分この忙しさは続きそうで精神的にも厳しいですが気持ちは充実しています。
成果報告が遅れても僕のペースに合わせてくれてる松川さんに感謝しています。遅れすぎなので少しでも戻せるよう努力します。
★悔しかった出来事★
メルカリでデロンギのコーヒーメーカーが24000円で売られていてアマゾンでは34800で売れる商品でした。
価格交渉して23000に値引きしてもらったんですがその連絡に気ずくまでに30分くらい時間が過ぎてしまい他の人に買われてしまいました。
こんなことが2度あり(汗)これからは必ず専用を作ってもらおうと思います。
ヤフオクで欲しい商品が残り時間2分のところで入札しようとしたんです。
突然WiFiの調子が悪くなりこれまた買われてしまいました。
■■H・Kさん
■目標
1,000,000
120,000
12.00%
■成果
757,002
121,049
15.99%
■反省改善点
本業が忙しい時期に差し掛かってきたため、副業の動きが悪くなっている。
その結果として売上額は目標に届かなかったが、利益率が思ったより良かったたため、目標の利益額は確保できた。
昨年仕入れたシューズが、今までになくたくさん売れた印象。回転率は落ちるが利益率がかなり良いため、仕入れ商品として組み入れるためにも、時間を作って店舗に行く習慣を付けたいところ。
月の半ばには、体調を崩してしまったため本業にも支障が出てしまった。
年度末の3月いっぱいは、本業に集中して4月以降に頑張りたい。
■アクションプラン
1.keepaの機能を使ったリサーチの習慣化を目指す
→グルコンで習ったリサーチ法はかなり有効だと感じたため、リサーチの習慣化を目指す。
フリマウォッチへの登録や刈り取りのためのトラッキング設定など、将来的な資産となるものを増やす
2.体調管理
→体が資本のため、無理のない範囲で本業・副業に取り組む”
■■N・Fさん
■目標
1,000,000
150,000
15.00%
■成果
698,528
94,276
13.50%
■反省改善点
今月は新しい環境で働きだし、時間が取れない中でどう動いていくかを考えることが出来ました。
ズームコンサルを受けて毎日手入力での利益計算が時間を無駄にしている最大の要因だと発見できました。
コンサルを受けて半年たち利益を上げるために走ってきたが、基礎の部分がまだまだ抜け落ちていると感じました。
外注化はもう少し見送り、基本的なことを見直していきたいと思います。
あと売れる商品をよく在庫切れにしてしまい機会損失を招いてしまっていることも多かったので、ある程度のリスクは許容しながら、在庫の量も増やしていきたい。
■アクションプラン
コンテンツの見直し。(特に基礎的な部分の見直し。)
フリマウォッチの整理&フリマからの仕入れ50万円以上。
店舗仕入れ週一の頻度で行う。
■■H・Mさん
■目標
1,100,000
90,000
8.18%
■成果
786,240
75,772
9.64%
■反省改善点
・友人に店舗せどりを実行してもらいつつレクチャー実施し1ヶ月で5-6万程度仕入をしてもらい当方アカウントを用いて販売を行う事ができた。友人・当方側も粗利も挙げられたので自信を持ってもらえた。
・今月から結婚相談所に加入し婚活に時間がかかってしまい、メーカー仕入のほうに挑戦できなかった。
・フリマせどりの商品登録は5品登録で終わり30品登録に届かなかった
■アクションプラン
・再度メーカー仕入れにチャレンジし1メーカー以上取引を行えるようにする
・友人に10万程度の仕入を試してもらう
・フリマせどりの商品を15商品登録する
・婚活の仮交際相手を2人見つける
■■M・Kさん
■目標
600,000
120,000
20.00%
■成果
437,870
94,691
21.63%
■反省改善点
【2月の結果】
①新たな仕入れ品3種について、商品ページ作成が滞ってしまった。
②2月の仕入れは301,961円にとどまった。
高額商品の売れ行きが良かったため、仕入れ意欲はあったものの目標仕入れ価格に程遠かったため、最小限乃仕入れとなった。
【まとめ】少し先細り感が出てきている。
思うような仕入れ価格とならず気をもんでいる。
フリマ仕入れに舵を切っていきたいが、思うように時間が取れていない。
4月まではしばらく流すペースとなるが、仕入れのタイミングを逃さず継続していきたい。
■アクションプラン
2月は、なかなか手を付けられなかった、1月はライバルリサーチができなかったので、ライバルリサーチ・フリマ仕入れを行いたい。
ようやく商品ページ作成のコツもつかめたので、商品ラインナップを13商品⇒20商品に増やしていきたい。
家族の協力も少しずつであるが、協力を得られるようになってきた(仕入れ商品の受け取り等)。
協力に感謝し、持続可能な体制を構築していきたい(旅行や食事会等でねぎらう)
【2月目標】
①新商品を仕入れた場合、即日販売ページを作成する
②売り上げ60万円、利益12万円を目標とする。
⇒ ライバルリサーチをかけ、商品7式を仕入れ販売する。
③楽天・Yahooセールで、確実な仕入れ目標金額70万とする。
■■T・Yさん
■目標
1,500,000
100,000
6.67%
■成果
1,278,373
70,253
5.50%
■反省改善点
①仕入れ ネット220万 → 70万
フリマ60万 → 2万
会社にパソコン持っていくのは重すぎて断念・・・
簡易課税で確定申告することに。売上の2%が自動的に納税する必要が出るので、何でもかんでも購入するのではなく、利益率をかなり意識する必要がある。
③のフリマ仕入れが肝になってくるので、今月は絶対③を実施する。
②筋トレは合計5日実施。
③フリマ仕入れは行動しなかったので×
④成果報告を1日に実施 → 3/11に実施。
■アクションプラン
①仕入れ ネット220万
フリマ60万
仕入れ日を手帳に書く。
後回しにすると時間切れすることが多いのでヤフショの5のつく日は仕入してから寝るようにする。
②腕立て伏せを寝る前に20回継続して実施する
手帳に実施結果を書く
③フリマで粗利500円以上(15%以上)の商品を合計10件探し、仕入れする。
500円×10件×10個=50,000円
ライバルリサーチをコツコツ実施する。
実施した結果を手帳に記録残す。
④成果報告を1日に実施(4月こそ絶対に)
■■Y・Kさん
■目標
200,000
40,000
20.00%
■成果
225,969
43,798
19.38%
■反省改善点
お宝倉庫でリニューアルオープンの為の在庫処分セールをしていたけど気付いたのが夕方で、県をまたいで少し遠いけど行ってみました。
案の定商品はかなり少なくなってました。
しかし少ない中からメインの商品は無くなってますけどサイド商品は残っていたのでリサーチをかけてみたら利益が取れそうな商品が少しあったので仕入れる事ができ、こんな商品も売れるんだと知る事もでき学ぶ事ができました。
店舗を1件でも多く回るのも大事ですけど回る前に情報を確認することはもっと大事であることだと思いました。
■アクションプラン
1.店舗情報の確認漏れ0
2.店舗に行ったらサイド商品のリサーチも確認する。
■■T・Kさん
■目標
1,000,000
100,000
10.00%
■成果
74,090
17,341
23.41%
■反省改善点
3/2 Amazonセラーアカウントがアクティブになり商品登録可能になりました。
ようやくスタート地点に
⇒基本編に戻りアカウントの設定を行う
グループLINEの情報をもとに電脳・店舗仕入れしフリマで販売して売上を作りました。
グループLINEで情報が発信されていた仮面ライダーの付録付きムック本を発売日当日2/7に仕事帰りの近所の本屋で八冊購入
三冊は利益500円でフリマで販売できたが2/10以降フリマ出品者が増え最安値が下がり利益は百円となった
⇒価格競争に巻き込まれる前に、情報の入手→仕入れ→出品を、できるだけ早くし利益を高く販売する必要があると思った。
◇情報の入手: 情報はTwitter、ヤフーニュースとかを確認
(疑問点:①どうやってその商品が売れそうか判断するのか?
②Amazonの欠品情報はどうやって入手するだろうか?)
◇仕入れ: 時間節約をするために一度回った店舗の移動ルートは記録しておき、次に同じジャンルの商品の仕入をする際に再利用できるようにする
◇出品: 今まではフリマ出品の写真は綺麗を撮ろうと思っていたがスピード感を優先させて多少見栄えがわるい写真でも使用する
フリマのルールに反しないよう例えば付録付きであればちゃんと付録を出品写真に入れるなど最低限の配慮を行うことを忘れないようにする
2月はグループLINEの利益商品仕入れをして楽天電脳仕入れをほとんどやらなかったので、3月こそ、楽天SPU を利用して楽天電脳仕入れを軸に150万円ほどの仕入れを行いたいです。自分の当面の目標を利益10万円です!
■アクションプラン
基本編に戻りアカウントの設定を行う
設定完了後 ZOOM面談し方向性を再共有する
グループLINE発信情報をもとに負担少なめに近所で
店舗仕入れを行い、5万円以上仕入れる
楽天電脳仕入れを軸に150万円ほどの電脳仕入れを行いたい
■■松川
■目標(2月)
・月商:1000万円
・粗利:150万円
・利益率:15%
■(2月Amazon)
・月商:5,569,449円
・粗利:919571円
・利益率:16.5%
■(2月yahoo)
・月商:3627879円
・粗利:563811円
・利益率:15.5%
■(2月累計)
・月商:9,197,328円
・粗利:1483382円
・利益率:16.1%
■目標(3月)
・月商:1000万円
・粗利:150万円
・利益率:15%
まとめ
2015年から8年間、これまで総勢171名
を指導し、年商1億超生徒も多数輩した
松川自身とコンサル生たちの成果報告を
そのまま公開していますので、
何か参考になるものもあるかと思います^^
もう既に松川以上に成果を上げ、せどりだけでなく
次のステージに進んでやりたいことをやっている
コンサル生も大半で、そのようなメンバーの報告は、
ココには載っていません。
せどりで稼げる情報やテクニックだけではなく
最先端の脳科学・心理学を駆使した
問題解決や能力開花の為の
カウンセリングやコーチングも行っています。
物心共に豊かになって頂く為に
環境や仕組みの力を借りるのはとても大事なことです♪
物販は、横のつながりも大事なので、
数字がどうしても低い方をLINEグループで
フォローしたり、アドバイスしあったり、
シェア&GIVEをモットーとしたコミュニティを
運営しております。

もし、マックスフルネスのコンサルティングサービスにご興味がありましたら、所定の審査がありますが、お気軽にご相談ください。とはいえ、あなたがせどり初心者で何もかもわからない場合は、「せどり(転売)のやり方を全部網羅して、全体像をご覧ください。」という記事から読み進めてみてください。







【副業や事業としてAmazon販売に参入したい個人向け無料面談】
Amazon転売参入後、僅か3か月で脱サラし、今では年商1億円企業にまで成長したマックスフルネス松川が対面形式という形で無料面談を実施致します。
対象は、サラリーマンや個人事業主様で月5~15万円の利益を達成するためのノウハウや運営方法を答えられる範囲で答えてゆきます。
脱サラ・独立志望の方は、月収レベルで30~75万円以上、年商1000~2000万円程度のレベルまで指導することが可能です。
Amazon転売に対して真剣な人に限り定期開催しているのと、無料ということもありまして、テキストによる事前審査もさせていただきます。
審査に通過されたお客様は、必ず質問事項ご持参の上、ご参加いただく流れとなります。
現在はコロナウイルスの影響に伴って、Zoom面談を受け付けております。ご了承ください。
※現在は、5割の方が審査を通過しております。
【日時・締切日】 平日:お互いの日程を調整して面談を実施
休祝日:お互いの日程を調整して面談を実施
※コンサル生は定員になり次第、募集は一切致しません
【面談方法】Zoom面談
【参加料金】今なら無料
【対象者】Amazon出店と販売を真面目にされたい方
◆詳細を確認する!
【特集】Amazon転売年商1億円コラム※必読※
【STEP1】Amazon転売で実際に月714万円稼ぐ方法を分析してわかった5つ【STEP2】Amazonの仕入れで年商1億円売り上げるためのおススメの方法
【STEP3】証拠付き!amazonのせどりで年商1億達成した実体験を公開
【STEP4】僕がせどりで年収1億円を稼ぎ、人生が180度激変した話
Amazon転売をするなら絶対読むべき重要コラム
★226万ポイント達成!楽天でせどりをして、amazonに転売する方法★カメラ転売で月収30万円稼ぐ方法と超効率よく仕入れて売るには?
★必見!遊戯王の転売は稼げるのか?5つのメリットと爆死事例
★せどりのやり方を全網羅!年1億売上げる私の全体像をご覧ください
★せどりの始め方が分からない人に、何からやるべきかまとめてみました。