こんにちは。
副業アドバイザー・ECショップ販売促進
コンサルタントの松川和憲です。
タイトルにもあるように
今回はあらためて、
”ヤフショのポテンシャル”
について実績を踏まえて
お伝えしていきます。
まず前提として、ヤフショには
以下のようなメリットがあります。
ただ、これだけのメリットがあったとしても
実際に売上・利益を残すことが
できなければ意味がないですよね?
そこで私のコンサル生でもあり、
今回のヤフショセミナーのサポート講師でもある
Sさんがヤフショでどれだけの実績を上げているか
公開しようと思います。
Sさんは元々、私の指導を受けながら
amazon販売を実践していました。
もちろん、amazon販売でも結果を
残していました。
ですが、2019年から
ヤフショでの販売をスタートさせ、
なんと1年足らずで……
このように2アカウントを運用し、
年商5,000万円を達成しています!
これには正直、私も驚きました。
まさか、わずか1年足らずで
年商5,000万円を叩き出すとは……
そして、自分に対して落胆もしました。
「なぜ、もっと早くヤフショに力を注がなったんだ…」
と。
私は2015年から物販ビジネスを
スタートしましたが、その間は
ほとんどamazonで販売を行っていました。
なので、ヤフショに本気で力を
注いだことはほぼありませんでした。
ですが!
ここ最近では、
私も本気でヤフショに取り組んでおり、
4000~5000円の広告費に対して
最大4984倍以上の売上を
上げることができています。
しかも、単月ではなく
3ヶ月連続で広告に対して
4,000倍以上の売上を上げています。
売上ベースで見ても
このように、
月700万円ペースを
維持できるようになってきました。
正直、amazonではこれだけの
結果を残すことは難しいです。
そして、前述したような多くのメリットもあります。
ここまで、聞いてみてどうでしょうか?
ヤフショのポテンシャルについては
ご理解して頂けましたか?
ここまでご覧になって下さった方の中には、
恐らく過去の私のようにamazonだけでしか
販売をしていない人もいるでしょう。
あえて、言わせてもらいますが
「本当にそのままでいいんですか?」
物販を始めた当初の2015年から
ヤフショを始める2019年までの
約4年間。
年商5000万円で計算すると
×4年で約2億円。
最初から挑戦していれば
この2億円は手にできていたはずなんです。
でも、私は挑戦しませんでした…
それは、せどり初心者で
始めたてだったから
というのももちろんあります。
ただ、あなたもこの数日間で
わかったと思いますが
ヤフショを始めるのに
リスクはほとんどありません。
むしろ、ヤフショ初心者こそ
さっさと参入するべきです。
挑戦しなかったばっかりに
2億円の損失をしたのは
紛れもない事実です。
だからこそ、私は
今のうちにamazonだけでなく、
ヤフショでも販売をスタート
させることをおすすめしているんです。
また今回のヤフショセミナーでは、
をご提案させていただく予定です。
正直言って、ここまで代行してくれる
スクールやコンサルタントは探しても
中々いないでしょう。
というか、見たことありません。
特に、
「広告費を一部負担」
してくれるところが他にあれば、
教えていただきたいくらいです(笑)
それだけ私たちは、
本気であなたの
サポートさせていただきます。
なので、セミナーに参加される方も
出来るだけ本気度の高い方を優先したいので、
人数制限も設けさせていただいています。
ただ、一つ注意点としてヤフショでは、
の方しか出店することができません。
その点はご了承ください。
それでは、いよいよセミナーまで
残り3日となりましたが、参加される方は
当日どうぞよろしくお願いいたします!
続々とお申し込みいただきありがとうございます!2022年、ヤフショというもう一つの柱を一緒に作り上げていきましょう!